今日ちょっとショップ覗いたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:56:31

    なんでこいつらめっちゃ安いの……

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:07

    安い方が規制しやすいから説

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:12

    ティアラメンツ辺りが価格吸ってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:29

    まだ研究段階だからでは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:57

    その内評価が上がって高騰するパターンは無さそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:58:34

    こいつ1枚500円だし買いどきだな!(脳死)
    なお

  • 7122/04/25(月) 14:58:39

    >>4

    大体初動の段階で環境荒らし枠って高くない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:59:18

    規制されるの目な見えてるしなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:00:05

    パック剥かれまくったからじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:00:34

    >>9

    これかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:00:41

    スプライトパーツはパックでたばっかだから、供給が揃ってるのもあって安い。問題は餅カエルとかセイントレアとかの方。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:01:08

    美少女じゃないから

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:01:24

    今回のパック全体的に値段安めよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:01:26

    光り物がブルーとエルフとギガンティックだから必要枚数もそこまで多くないし
    そもそもPOTE自体すぐに再販して剥かれまくるから多分高騰とかもしないと思う

    問題は過去のスプライトと相性が良いカードの方

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:03:09

    餅カエル字レアでも1000超えてたのおったまげた

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:06:07

    >>11

    セイントレア1400円ぐらいだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:08:55

    >>16

    かつて300円で買えたカードなのに……

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:11:39

    カエルセットは定期的に値段が羽上がる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:14:27

    通常弾のカードはそんなもん
    いつも以上にクリテンやシェイレーンのプリシクに価格吸われてるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:14:49

    >>18

    鬼ガエルはレアコレでばら撒かれてたし粋と魔知は氷結界ストラクに入ってるからまだ大丈夫。餅はアレだけど。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:21:12

    >>17

    まじですか…

    ダウナードマジシャンも必要だし…

    何時揃うかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:32:44

    餅今何円だ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:35:34
  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:38:06

    レギュラー産が値上がりするのは一滴とかみたいな超汎用札を除けば再販分も捌けてからだぞ

    今3000円くらいするアーゼウスだってパック売ってた頃は1000円台で買えたんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:43:40

    今回は天童筆頭に女の子のプリシク多いしウル枠の汎用も人気だからパック剥かれまくってる印象

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:52:23

    餅結構余ってたはずだから昔のストレージ漁ってみっかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:46:50

    ブームと同時期にかったおかげでノーマルとレアが沢山あまって困ってるぜ
    100枚で1円くらいで売れるん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:51:13

    強い=高いじゃないからな、遊戯王は
    これがDMやMTGだと確実にやばいことになっていた
    その分、環境に入れないカードはレアだろうがワンコインで買えるが

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:53:38

    MTGは露骨に強さ=価格だからな
    たぶんスプライトレベルに強いと余裕で千円超えやノーマルでも数百円超えが山のように値札について
    お高いデッキになっていた

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:55:27

    セイントレアはランク2が注目される度にあ、そういや買ってねえってショーケース見るけどたっけ今やめとこってなるから毎回買い逃してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています