規制後のエンディミオンって

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:06

    後攻だとどうしようもない宣告ドライトロンが減少、次環境でドラメ、閃刀あたりの中速デッキが増えるなら今以上にやれそうな気がするんですがどうですかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:54

    魔力カウンターの演出ダルいから増えないで(懇願)

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:00:41

    デッキめちゃんこ高いからそこまで増えなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:07:07

    先行なら4〜6妨害+魔法族の里で完全ロック、VFDも魔法効果扱いで貫通できるからかなりやれそうだと思うんですけどね…
    やはり作成コスト…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:08:28

    規制ノーダメスレでチラッと言われてたけど鉄獣のシュライグ、ドランシアがキツいからそっちの増え方によるんじゃない?

    魔導獣型はスケール割られると身動き取れなくなるしかなり相性悪い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:22:15

    鉄獣はLLならともかくルガルリボルトぐらいなら上振れたらどうにでもなりそうだけどなあ
    双龍ではなくウーサ出してきたならなおさら

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:28:48

    エンディミオンに限らずペンデュラムはマスカンがエレクトラム以外全然わからんから嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:28:48

    フリチェ破壊に弱すぎるから後攻やと結局辛いせいで無理やと思う エルド減るからバック除去減るかもしれんが蠱惑、閃刀、他にも色々いるから変わらなそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:30:34

    >>7

    使ってる側からしても正直引きによって止められたら辛いもの変わるからな

    そこが強みなのかもしれないけども

  • 10122/04/25(月) 15:35:56

    先行で鉄獣がドランシア構えるのあまり見ないから行けるかなーとか思うけどどうなんでしょうか
    MDでのエンディミオンって高いってことだけ広まって何目指すデッキなのか理解してる人が少ない印象なんですよね
    わからん殺しも十分狙えるラインだと思うんですが

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:39:17

    >>10

    Youtubeにわかりやすいやつ上がってるせいか何もなし成金とか以外はちゃんとカウンター3のP効果にあててくる人多いし

    意外と知られてるよプラ1とかだけか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:41:40

    そっかリボルトだと理解してカウンター3つ目の魔法でリボルト必要だけど理解足りないとリボルトだけなら突破できるか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:57:34

    みんなも汎用ドロソ180ポイントとシクパでUR9枚当てて組もう他にもテラフォ、アストロ、汎用EXとUR山盛りだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:01:40

    鉄獣のリボルトだけじゃなくてウーサや戦華もあるから結界波三積みしようか悩んでる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:03:10

    >>5

    言うほどきついか?

    両方並んでたらスケール割られまくってきついけど片方だけならどうにでもなる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:06:53

    まぁ誘発無いからウーサや双龍どうにか出来なきゃ意味ないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:10:46

    >>16

    ウーサはP召喚なりサーヴァントからのキングジャッカルで止められるし双龍は創聖には効かないし魔法発動数増えるからリカバリーできるぞ

    十二からジャッカルの数貫通するアーゼウス出されるのがきつい

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:14:14

    リボルト対策にレッドリブートでも仕込んどくか……?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:21:23

    >>5

    魔道獣使わないエンディミオンなんてあるの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:24:30

    >>19

    セフィラじゃない?

    あれでもジャッカル入るしどっちかというとPグッドスタッフだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:31:06

    >>20

    セフィラエンディミオンは興味あるけどエンディミオンと比べてどうなのかよー分からん……

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:33:33

    >>18

    禁止令の方がいいぞ

    うららニビルケアしつつカウンター貯められるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:57:25

    >>22

    禁止令って発動時にリボルト宣言してたらチェーンで発動されないってこと?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:05:40

    エンディミオン使ってて鉄獣相手の勝率とか体感ドのぐらい?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:24:49

    まぁ基本誘発無いから後攻キツイのは変わり無いんやがな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:32:33

    >>24

    先行だったら鉄獣はモンスター効果使わないと動けないからかなり楽に勝てる でも12だとジャッカル2枚か1枚とボルテックスないといけないからキツい

    後攻だとリボルトをうまく吊ればかなり捲りやすいでも動き理解されてると普通に負ける だからリボルト、ドランシア、双竜あたりがきつくてウーサーはP効果に干渉できないからかなり楽

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:34:00

    結局手札次第よね
    サーヴァントだけでリボルトで飛ばされたら終わりだけどキンジャとか先に出せれたら何とかなりそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:38:06

    >>26

    やっぱそうなるよね……

    ドライトロン減りそうだけど結界波採用も考えるべきか

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:40:04

    12ならドランシア及びワイルド出される前にIPでユニコーンか閉ざされかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:43:05

    >>23

    禁止令はチェーンして発動するのは止められないから宣言するのはシュライグになるかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:45:29

    幻影騎士団 LL 電脳 組んだわし涙目や。
    仕方ねえからドライトロン使うしかねえか。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:50:32

    >>31

    それネタで言ってるよね……?

    マジレスしとくと逆やぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:50:47

    >>30

    やっぱそうなるよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:58:43

    LL鉄獣だけ2枚も食らってて草

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:21:21

    結界波は先攻だと完全に死に札になるのがなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:34:27

    魔術師やセフィラと違ってうらら増Gが積みにくいのがやっぱ重いわな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:46:50

    メタ枠は先攻腐るの承知で結界波2枚採用してるな
    あとは勅令、抗戦用のお守りとしてレッドリブート入れてる

    結界波は盤面返して制圧し直すことの多いエンディミオンならかなり相性いいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:50:13

    覇王オーバーロードが実装される目が見えないから後攻ワンキルできないことはあるからね
    まあエンディミオンの打点高いから一掃できれば殺れるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:50:16

    >>37

    デッキ見せて欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:14:15

    羽箒っていれてる?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:16:26

    >>40

    入れてない羽根打つ相手でP妨害してくるのサラマンかエルドの一部罠だけど鳥もいるし

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:17:20
  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:30:46

    >>41

    魅惑魔とぶつかって完封されたから考えたけど、やっぱ破壊効果持ちいるから不要か

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:31:31

    >>42

    後攻でレベル7を2体並べるのがムズいねんな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:41:17

    >>43

    何食らったん?モンスター2体破壊するやつ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:42:50

    >>39

    こんな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:04:52

    >>45

    普通に奈落とかの罠で除去された

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:05:42

    >>46

    チキンレースピン差しなんやね

    クロノグラフ採用も初めて見たわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:06:19

    >>47

    悲しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:15:36

    >>49

    エンディミオンは6つ貯めんと出せれないからまぁまぁキツイねんな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:21:38

    >>46

    使い心地はどうです?

    あと強貪2チキン1よりチキン3の方がいいような気がするけど……

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:36:58

    >>48

    クロノは強貪でアストロが飛んだ時にエレクトラムから引っ張ってきて使う事がある

    正直あんまり強くないからチキンレースとの交換を考えてる(資産不足)


    >>51

    リスクはあるけど、手札一枚増える恩恵がデカイから強貪2積みかなぁ

    個人的には魔法都市引いた後にチキンレース引くとちょっと悩んじゃうから3はなくてもいいかなーと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:41:33

    >>52

    なるへそ

    自分も都市の後にチキン来たことあるから分かる

    強貪も除外あるけど2ドロー出来るからなぁ………


    あと研究所が二枚なのはなんでです?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:11:04

    >>53

    別途P効果を使用できる魔導獣が用意できないと強く使えないからかなぁ

    サーヴァント、マギステルの効果起動を狙ってる段階だと魔力カウンター使わないと手札増やせないのが邪魔に感じる時がちょくちょくあった

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 05:42:53

    >>54

    自分もドローしたときにダブることがまぁまぁあったし2積みしてみるかな

    強貪がこわいけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 06:38:02

    手札と魔法が重要だから40枚近くに収めないといかんのツラい

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:42:30

    UR率高すぎてデッキ組むだけで一苦労

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:46:30

    エンディミオンだけじゃなくて魔力カウンターn個消費系全般に言える事なんだけど魔力カウンターピッ…ピッ…じゃなくてこのカードから何個取り除きますか?で個数指定にならんかなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:23:49

    マスターケルベロスにうらら打たれるとキツイ……キツくない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:43:39

    >>59

    キツイ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:49:20

    >>59

    ケルベロスもきついしサーヴァントに打たれてもきついよね。エンディミオンは基本はこの2つがうららのマスカンよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:18:07

    >>61

    スケールあっても破壊できたら少しは違うんだかドね

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:28:49

    >>59

    手札次第だけど無理矢理スケール揃えてペンデュラムするか盤面開けてエンドかしか出来なくなるからなぁ……

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:45:16

    慧眼にターン1無いんだからケルベロスにも無くてもいいだろ!!!

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:22:15

    初手キングジャッカルきた時のなんとも言えない感じ
    いやちゃんとP召喚まで行ければ強いんだけども

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:41:51

    >>65

    キンジャ来たときいつも割ってたわ………

    何で割ってたんやろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:13:50

    エンディミオンって結局手札次第よね……


    ところで動きって基本スケール貼ったりジャッカル召喚してから魔法使う感じ?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:22:27

    >>67

    まぁその二種からだね

    マスケロから動くとうららで乙った時にデッキが死ぬから非推奨

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:25:13

    >>68

    マスケロあってドローカードあったら先にドローした方がいいってこと?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:42:53

    エンプレスはともかく他のエンディミオンにも特殊召喚ターン1制限あるの納得いかない

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:55:33

    >>68

    うらら想定なら、無効化されたらスケールがロックされるのはマスケルもサーヴァントも一緒じゃない?

    先に魔力カウンターの設置先を探すって意味での先ドローなら納得だけど。

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:16:49

    質問なんだけど、よくEXに採用されてるユニコーンって基本的にマスカレーナで相手ターンに使う用?

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:18:20

    >>71

    場に残るスケールの差とドローから使うとうららあるか見れるのがある

    ドローで墓穴引ける可能性もあるしな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:31:24

    >>73

    なるほど

    採用するリンクモンスターとの兼ね合い的に、ユニコーンだと相互リンクは狙わない感じ?

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:51:03

    >>74

    リンクは基本エレクトラムセレーネアクセスでアブソリュートどかす為にマスカレーナアストラムぐらいしか使わないかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:02:28

    >>75

    マスカレーナってターン内にアストラムにするのと残しといて相手ターン中にユニコーンで1妨害するのとどっちが強いんかね?

    マギステルとかが盤面に残るなら後者だと思うんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:50:28

    皆ってドロソって成金チキン以外はやっぱり強貪採用してるの?
    除外でピン積み飛ぶの嫌だから煉獄にしようか迷ってるんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:58:57

    >>77

    2枚強貪採用してる

    基本強貪から打たないのにそれ使うてことは大体きつい時だし

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:14:30

    >>78

    強貪使わなくても動ける時は使わずに動くの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています