ツヴァイとアングレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:42:44

    スタッツ4/4→3/3
    5/5突進守護→6/1突進守護
    進化時3点 →進化時人形(3点)
    スペブ3回 →

    運営さん効果付け忘れてますよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:44:35

    人形だすと1点回復するクレストつけてくだちい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:19

    ヴィクトリアの効果と守護付与がヴィクトリアだけじゃないの忘れてますよ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:58

    進化したら5/5,6/1,3/3だね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:48:45

    >>3

    でもまあスペブ3と比較すると弱すぎると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:51:13

    わかりました顔に30点叩き込みます

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:52:50

    >>5

    スペブと守護付与だと役割違すぎて単純比較は出来ないからなぁ…

    それぞれに強みがあるってことでいいと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:28

    わかりました……改良型人形を3枚手札に加えます

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:55:49

    強みの一言で済ますには効果が手札に及ぶ場合の査定甘く見過ぎじゃねって思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:00

    無傷の進化スタチウムを上から踏みつつ3体全部残せるのは強いと思うぞ
    アングレだと守護しか残せないから相討ちみたいなもんだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:37

    スペブ3がファンファーレのおかげで進化権無くても強いからツヴァイもノアみたいに手札の人形+1/1ぐらいはして良くねとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:52

    なんでもいいから「ヴィクトリアッ!」って叫んでくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:03:15

    まあアングレの一番強い部分ってスペブ部分だし、コレ無かったら雑魚ではなくともカスになる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:59

    >>13

    アングレありがたく使っている純秘術の悪口ですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:06:08

    あまりにも言及されないから俺が勘違いしてるのかと不安になったけどヴィクトリアは消えないよな?あとケツ12までは処理できるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:06:25

    秘術から出るアングレも強いなーとは思うがでもスペブ無いんだよなって考えたら気が楽になるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:59

    >>14

    自分も2弾で秘術使ってダイヤまでは登れたけどアングレはルビー帯で抜けたわ

    けどクオン抜くのは無理だった、あっちはスペブ要素無くても強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:13:59

    なんというかアングレの強さを過剰に見積りすぎじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:18:13

    処理能力はアングレ並みになったしもう比較してバカにされる性能差はないんじゃないかな
    単体で見ればな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:18:53

    ヴィクトリアの効果を顔面殴った時にも発動してほしいよ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:00

    問題はアングレは処理されようがスぺブ3のお陰でただ盤面返す・返される以上の成果が元から保証されてる点だ
    ただ処理能力だけアングレに追いつこうがその1点だけでカードパワーが一線を画してんだわアングレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:45

    欲を言えば4/4になってほしかったなって思う
    通常人形先出しで添えたらガヴィ出されてもヴィクトリアが生き残るんや…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:34

    アングレの横に何かいることは全く期待できないけどツヴァイは人形でテンポとれるから横のやつを守護裏にしながら刻めたりする

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:31:21

    厩舎のレゾナンスハートみたいに手札にも人形欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:33:24

    なんかおかしいと思ったらヴィクトリアの効果どこ行った?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:39

    人形軸の問題点はオーキスへの依存度が高い点だからツヴァイの処理性能だけ跳ね上がってもなぁ…AF軸や破壊軸にも強化欲しかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:17

    進化ターンに0コス人形を1体でも置ければツヴァイをほぼaoeか選択系のカードでしか処理できないから場残りはしやすくなってる
    まあ相手が持ってたら無駄に人形のリソース吐いただけのマヌケになるんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:39:27

    >>26

    破壊軸の弱さって処理能力だしワンチャンツヴァイ採用あるんじゃないか?

    どう考えても相性悪いと思ってたオーキスも当然のように採用されてたし

    少なくともスタチへの解答としては悪くないしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:39:32

    スペブの査定は本当によくわかんねだな
    すごい雑についてるフォロワーが多くて

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:42:53

    言いたいことはわかるけど全部アングレ基準でって言われるとそれはそれでインフレ待ったなしなので…
    相手の場ががら空きでも3点無駄になりにくかったり6/1でも一方的に破壊できたりするのでスレ絵はかなり優遇されてる方だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:44:12

    貴重な5コストでスタチウム相手に相討ちじゃなくて上から面取れるカード
    アングレですら自壊する英霊しか残らないしこいつ以上にスタチウムに強いカードあったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:56

    アングレよりそもそもスペブというシステムが強すぎるのが問題というか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:31

    >>31

    サレファですら進化切って相打ちだからな

    手札8枚以上のバックウッドかスタチウムのケツが3以下に削れてたらアラガヴィが全部取って場に残るくらい?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:56

    >>12

    心ある教頭を使うんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:54

    >>33

    バックウッドも居る

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:54
  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:00

    >>28

    破壊はマジでスタチ出されると詰むんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:01:43

    逆に5コストで面残しながら進化ツヴァイ処せるカードってアラガヴィとバックウッド以外に何が居る?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:27

    何度見てもアングレってぶっちぎりでイカれてんなーと思うわ
    アングレだけはナーフしてほしかった
    ウィッチのほかカードをアッパーしてでも

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:38

    >>38

    アングレも3/6が残るかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:58

    なんならツヴァイでスタチウム処理して返しでもう一回スタチウムしてもロイヤル側かなりキツくない?
    ロイヤル対面ツヴァイ引けてるだけでかなり有利になりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:28

    >>41

    そもそもスタチをツヴァイで返されたら、残った面の圧でスタチ投げれないわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:34

    なんなら手札にだぶついた人形ポイ捨てして守護増やせるって動きもまあ無しではない
    頼りにはならんがスタチ返した後くらいの弾除けくらいにはなるやろ多分

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:46

    >>38

    サレファとフィルドアかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:07

    とりあえず進化アングレ
    進化マーマンは改良人形のケツ削れてれば一枚でオルカ1体残しつつ返せる

    2枚以上の組み合わせなら
    フェアリー1枚+ティターニア
    カローンフィルドア蘇生
    小剣+ワルツとかetc

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:52

    破壊で進化権使うのはまあきついっちゃきついけどとはいえロイヤル序盤しのげる時点でかなりのアドではあると思う
    何ならツヴァイは一応終盤でも進化権無しで処理に使えるのも強みではあったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:37

    ヴィクトリアは一方的に破壊できるし、守護2体の裏に進化残るってだいぶ強そうに見えるけど
    スタチウム処理しても5/3、6/1、3/1残るのすごいじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:14

    流石にこんだけ強化されたツヴァイに文句はないのでは?
    アングレが比較対象にできるレベルの強さになってるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:39:45

    少なくとも面処理に関してはアングレより上
    総合カードパワーではスペブ分の差はあるけどヴィクトリアが自壊しないからワルツとかで1発処理にはならない点は利点と言えば利点か

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:44:24

    少なくとも中盤スタチウムレベルの強さがあるならそのままオーキスパペキャで押し切れそうだしかなり強そうな感じはあるよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:12

    ヴィクトリアの生存度外視すればケツ12まで始末できるしケツ6まで無傷で消せるからこれ以上は贅沢だと思うの

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:36

    破壊軸でツヴァイ出されるとビショ使いとしてはだいぶめんどくさそうだなぁ
    ただでさえ序盤の人形フォロワー連打かなり痛いからロイヤル対策もかねて真面目にサレファまた積まなきゃいけなくなりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:23

    >>38

    真実の祈祷者

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:05:45

    まあtier2に行ければいいですねって強さだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:14

    ツヴァイがアングレと比べて弱くね?ってスレでツヴァイ強くね?って流れになってるのおもろい

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:48

    >>55

    方向性は微妙に違うんだけど処理って点じゃ優秀ではあるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:27

    アングレと比較したらであってアッパーされたツヴァイを弱いなんて言ってないんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:29

    >>57

    強いカードに効果つけ忘れてますよって言ってた>>1はどういうつもりだったんだろうな

    アングレより遥かに強いぶっ壊れが欲しかったんかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:25

    よく比較されるアングレは初段から暴れていてデッキパワーもウィッチと天地の差なんだからアングレ並のカードもう1種貰うのがちょうどいいぐらいだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:20:18

    初段だけでいうならネメシスも大概だったんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:56

    初弾はエルフ一強でしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:24:43

    >>48

    邪推にはなるけど元々のツヴァイがこれだったんじゃねぇのか?とはなる

    アッパー前が弱すぎて

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:19

    >>59

    初段でウィッチとネメシス比べてパワーが天と地の差があるは流石に無理あるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:34:25

    >>58

    ヴィクトリアの効果を見落としてるから本当に効果足りてないと思ってたんだろう

    ヴィクトリアが突進だけのフレンチバニラならまあ足りん

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:05

    >>63

    今のデッキパワーの話してんじゃないのこれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:38:21

    ここまで持て囃されて環境にカスリもしなかったら笑うわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:29

    ウィッチアンチは元気だなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:44:51

    >>66

    まあムリでしょ

    ドロソと回復が貧相なままだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:16

    実際>>1でエアプが恥晒してるし調整くるまで分からんと思うけどな

    少なくともツヴァイはかなり強そうだしパペキャでリーサル力も上がってるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:09

    ドロソ少なくてキーパーツ引いて回復される前に顔を一気に削れるかってこれ財宝ロイヤルみたいだな
    人形が劣化ロイヤルとか言われる可能性もある訳だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:53:24

    言うて破壊のドロソとかあるしわりと今は足りてる方じゃない?
    まあそもそもの話するなら現状でさえ人形のせいで手札があふれがちだしこれ以上ドロソ伸びても持て余すだけな気もするけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:53:45

    >>70

    すくなくともスタチウムに強く出れるしロイヤル対面はある程度強そうじゃね?

    ロイドいたらアルベールも12点取れないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:54:23

    アングレと比べたらパワー低いのは事実だと思うよ
    でもあれは回り始めるまでが遅いスペルウィッチを介護するためのカードだから壊れてて当たり前なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:38:04

    >>52

    別に団結で踏めばよくないか?相打ちもそこまで問題ではないし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:54:49

    >>73

    壊れてて当たり前とか感覚バグってね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:06:52

    未だにアングレが壊れとか言ってる時点で浅いってのが丸分かり

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:07:34

    ネガしてるやつにまともな価値観はないとわかるいいスレ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:16:07

    少なくも現状の環境だと盤面性能ならアングレよりツヴァイがちょい上に見える

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:16:10

    いやアングレは未だに壊れだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:25:42

    うん
    今のツヴァイはレジェに相応しい性能で言うことないと思うけど、それはそれとしてアングレアは普通に全レジェ見渡しても1、2争う性能なのは否定できない

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:35:14

    アングレぶっ壊れ論には欠点があってぶっ壊れ使ってるのに一強にならないのは他のカードが弱いことになるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:42:37

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:50:01

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:16:23

    一強じゃないから壊れじゃない論の方が無理があるけどな
    アングレって勝利に直結というより地盤を強固にするタイプのカードだから、ODずっと引けませんでしたみたいなパターンなら負けは普通にある
    ロイヤルのスタチウムがクソうざいのは地盤を固められた結果安定したフィニッシャーに繋がるしなんなら顔詰めてくるから
    ウィッチもODに繋がるからウザイがODは終盤にしか引けないとキツイという問題はある
    そこの差でしかない

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:17:00

    またウィッチアンチが暴れ出したか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:27:22

    >>73

    1コスから動くデッキが少ない中しっかりリソース確保しつつ標準スタッツ+αをだし、展開、ドロー、回復、除去と状況に合わせた豊富な選択肢をもってアングレバーゼント以降の壊れムーブ展開していくデッキが回るのが遅いは感覚壊れすぎだろ

    決めにかかるのが遅いだけでぶん回ってるだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:31:09

    環境壊すからぶっ壊れとまで言われるのであって環境壊れてないなら強いだけじゃね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:34:49

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:44:16

    アングレなんて弱いカードを使わざるを得ないウィッチなんだからアッパーしないといけなかったのになあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:46:07

    アングレがぶっ壊れカードじゃないは流石にウィッチ使いでも言わないでしょ
    言ってるとしたらウィッチ使いは手遅れレベルになってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:49:03

    >>87

    アングレに対する回答がないクラスは環境から駆逐されたのが第一弾ですよ

    これが壊れじゃなきゃ定義がおかしい

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:49:14

    ウィッチアンチさんに乗っ取られちゃったからもうこのスレはお終いですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:50:16

    ウィッチアンチはアングレ程度が壊れだと思う可哀想な人だもんなあ
    まさに浅いんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:51:38

    え?馬鹿なウィッチ擁護する人がウィッチアンチなんでしょ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:53:57

    ウィッチアンチとウィッチ擁護に見せかけたウィッチアンチとウィッチアンチアンチがいるからもうわからん

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:56:20

    まあひとつわかるのはウィッチアンチが来たらそのスレはお終いってことだけだよ
    会話にならねえもん

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:57:53

    みんなウィッチが嫌いなんだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:00:08

    ツヴァイ自体は良調整だよね
    カードパワーランキング1位に立ちそうなアングレと同等にしろというのが間違ってる
    自壊するから守護裏アングレさえ取れればいいのと、下手したら顔6点or無傷でケツ6まで取られるのでは圧力が違うし
    進化で3面取れるのは同じになった
    守護裏狙い撃ちできる利点はアングレにあるけど、無傷で場に残るヴィクトリアで実質同じことはできる
    スペブ3はうん。まぁ、はいって感じだけどそこが壊れとの境感あるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:02:19

    アングレは英雄無視して取ればいいけど、ツヴァイはヴィクトリアとツヴァイ両方取らないと困るという点も差としてある

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:04:57

    ツヴァイのアッパー場残りしやすい強化型の長所が活かされてていいよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:18:29

    ツヴァイが1番強く出れるのはモードナイトメアだよ
    6/6とかを1体置く盤面に対してヴィクトリアで一方的に取れるし進化置きしたらアラガヴィ持ってなかったら一振り+祈祷orギルネでしか基本的に取れなくなる
    あとアングレに対しては対ウィッチなら余らせてそうな操り人形1体出すだけで取れなくなる

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:20:48

    >>101

    逆にツヴァイ出されたらアラガヴィで雑に取れるから人形ネメシス流行ったらアラガヴィ入りのモードメア増えるんだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:43:53

    >>96

    相手するウィッチマンも同時に沸かないと別に何も起きないんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:47:34

    >>102

    ただアラガヴィ出してると信仰が伸びないから人形側のアドがデカい気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:48:44

    >>103

    まさか反論してるのがウィッチ使いだけだと思ってる?

    的はずれな批判してたらどのクラスの使い手からも叩かれるよ

    ウィッチに限らず

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:49:18

    >>102

    モードメアにアラガヴィ入れるくらいならミッドにした方が正直強いと思う

    アラガヴィは強いけどモードに寄せるなら入れたくねえなってなるのが現状だから

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:50:39

    安息の団結者に相打ち強要するカードは強いけど採用するデッキが弱いってのがある

    いや実はなかなかやれるみたいな可能性もあるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:40

    そもそもスタチウムが馬鹿カードすぎる 4コスで5コスレジェ達と渡り合うな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:05:28

    >>108

    金という名のレジェンドってカード割とあるよね

    スタチウムとか混融の団結者とか

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:30

    >>109

    エルフはそういうのばっかりだしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:15:59

    5コス進化で4コス進化を処理できてすげえ!って言われるからな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:21:21

    >>107

    うおお!団結者相打ち!


    ってテンション上がるけど「それでクレビショに勝てるなら苦労しねえよなぁ」ってシラフになってしまう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:36:30

    天宮はシリーズ化してるだけあってクラス特性を活かしつつ金の中でも強いという立ち位置にしたかったのはわかるがスタチウムだけは見切り発車感すごい
    兵士くらいしか特性がないロイヤルが悪いとも言えるが
    ロイヤルと言えば展開!でもこれだとルミナスやアマリアに見劣りするなぁ。そうだ、展開と言えばバフだしバフ掛けよう!位のノリだったんじゃないかというレベル
    数値見直すかスタチウム以降のフォロワーだけとか兵士のみとかなら多少違ったんだろうが

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:08

    スタチウムは進化切らないとバニラだからってのもあるんじゃないの?
    あと他の天宮は後半でも結構仕事あるけどスタチウムは進化権の関係でほぼバニラ以上の仕事はできないし

    相手してると手札で腐ってるの見えないけどロイヤル側からすると後半に引いても困る筆頭なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:57

    >>114

    天宮シリーズは進化切らないと仕事しないカードの方が多くないか?

    他の天宮も優秀な効果が多いけどスタチウムは対抗札握れてないと試合終了するレベルなのが壊れてるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています