色々叩かれてるけどOD1年目は伏線回収上手いしめちゃくちゃ面白かったと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:16:51

    医学部中退してホームレスになって遊園地爆破して女子校に女装して不法侵入して男子トイレに女子生徒を閉じ込めたトウヤも最後まで見たらめちゃ好きになったし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:17:46

    トウヤが一人だけ無印世界の人間の経歴してて笑う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:39

    トウヤはアジアサーキット編くらいのノリのキャラしてるよな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:51

    ダンジさんはあそこまでちゃんと言われるのかwww
    ってくらいちゃんと言われてて草でした

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:21

    ドラマの面白いところをダンジとトウヤが全部担ってたのがね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:00

    >>5

    お前らのドラマ見せてくれるたの2期じゃねーか!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:20

    ハゲとトウヤの因縁がウィルドレ3期まで続くとは…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:21

    >>5

    そういえばユウユくん主人公なのに結局不登校っぽかった理由明かされ無かったな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:59

    >>8

    本編通して成長したのはぜんぜん分かるんだけど、なんか普通に学校行ってる……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:24:09

    >>8

    女装もだけどやっていくうちに「やっぱり良いや」ってなって変更になった感はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:16

    全裸ボクシングも含めて好きだよ
    ファイトが昂った時だけ夜の闇からユニットが浮き出て見えたり、イメージという原点に立ち返っててその点はいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:43

    だいたい7割くらいダンジが悪い
    (3割はハゲ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:10

    最序盤にいたあの裸ジャケットのオッサンわり連続で出したから名物モブ的な何でもするのかと思ったら見る影もないぜ!わりと好きだったんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:09

    >>13

    キャストがレギオンメイト編でセラやってた興津さんだったからEDでクレジット見た時ちょっと懐かしくなったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:24

    ユウユが真の主人公なるのミレイ戦からウィルドレスよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:43

    >>10

    女装は続けろよ!

    ライカくんビックリしてただろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:08

    >>16

    嫌だよライバル(と第1回デラックス準決勝の相手でアメリカ交流戦の仲間)に女装経験があるなんて聞いたら

    ライカくんは知らなくていいんだよそんな世界

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:08:00

    >>17

    デラックス決勝編でユウユが暴露したんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:09:23

    良し悪しではないけど、あのメインビジュアルと遊園地の設定で女装全然しない女装卒業する話もないのは詐欺だって!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:09

    >>18

    まだ「女装?」って首傾げてて詳細バレてないはずだからセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:29:17

    >>19

    あのビジュアルを一発芸で済ませたの普通に許してない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:15

    女装はなんか…本当に自然消滅したって感じだったな
    WDからは誰も触れないんだもの
    いやまあ本人が嫌がってた事だから人として正しい対応なんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:59:03

    アニメから観てもルール全く分からないのはそりゃ上から怒られるわな、としか。
    いやルール知ってても全然分かんないんだけども!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:12

    >>23

    ウィクロスアニメも似たようなもんだったからセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:20

    女装の質が合わなくて静観してた

    後々後追いしてこのアニメよく続編出たな…になるなどした それぐらいシーズン1はカードアニメとしてどうなんポイントが高かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:09

    G第一シーズンといいWD一期といい、新しいこと始めようとするとなぜこうなるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:19

    正味1クール目はカードゲーム映らないし縦軸もトウヤ関連以外薄いしで最後の全裸ファイト(物理)で微妙って言われるのはしゃーない
    巻き返せたのは本当に頑張ったなと

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:25

    まあ遊戯王みたいにシンプルなバトル描写じゃないしカードゲーム主体にするよりストーリーメインで見せたいってのが当時の主流だったんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:18:41

    正直ファイト内容省略してんのにおまけでカード紹介しても誰も欲しくならないと思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:24:17

    昔みたく通年でできるわけじゃないから尺の限りがあるのは分かる それでお出しされたのがあれってどうなん?とは思った 今はよくやってるねホント

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:26:44

    まぁプロレス回とかラーメン大食いチャレンジ回とか通年アニメかよ感があるのは否定しないが……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:03

    一期がもっと良くて跳ねてたらdスタン初期の売り方で続けれたのだろうかと思ったり
    まあブシロードだから無理か

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:31:00

    >>33

    今が全盛期ってくらいTCGもアニメも面白いのにまるで湧いてないのが答えな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:23

    そこら辺に関してはもうヴァンガードのブランドとしての体力の限界問題じゃねえかな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:33:10

    >>34

    それでも既に高額カードが大量に生まれてる今と始まったばっかの全体的にどれも安くて333円デッキで話題も作ったスタン最初だと話はだいぶ違うでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:36:37

    いいところ話そうぜ
    バンドリ詳しくないけど、バンドリの担当曲楽しかったりカッコよかったりで好きやで

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:38:55

    ユニットの戦闘自体はかっこいい
    マサノリ対ザクサの2戦目のゾルガのイメージ好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:49:07

    >>37

    TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード overDress」ノンクレジットオープニング

    最初のOP大好き、サビ前のダンジとユウユが出会ってからモノクロだった世界に色付く演出かっけえわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:59:52

    >>29

    カードどころかアニメにユニットすら出てないのに新カードを紹介するifの悪口は辞めるんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:01:39

    >>39

    この時点でミレイ様周りの描写あったんやな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:43:19

    >>41

    歌自体そこはかとなくミレイっぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています