- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:03:33
もしゴジュウジャーの六人が、TRPG「永い後日談のネクロニカ」の世界でドールとして目覚めたらを妄想するスレです。
実際にダイスを振ってキャラメイクしながら進めていきます。
⚠️注意
・世界観やシステムにグロや暴力、非倫理、倒錯的な要素を含みます。今回はキャラメイクだけですが、人体改造的な要素強いのでご注意ください。
・キャラ同士の感情の湿度が基本高く、恋心が飛び出す場合もありますが、過度なCPネタは禁止でお願いします。
Q.ネクロニカってなに?
TRPGのシステムのひとつ。
舞台は人類間の戦争によって既に滅んでしまった世界。ネクロマンサーによって蘇らされたほぼ記憶喪失のゾンビ=〈ドール〉を主人公に、ドロドロの人間関係や時々思い出す過去に振り回されながら、曖昧な希望を追って仲間と共に旅をしていく物語。
まぁ四捨五入すれば爽快バトルアクションを取り入れたハートフルストーリーです。
臓器的な意味で中身がぽろりしたイラストがルールブックの表紙なので、画像検索には注意だぞ! - 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:20
いるか分からないけど、万が一ここまでの内容を見てデジャヴ🦊を感じてくれた人がいたら
うん、「また」なんだ。すまない。
ゴジュウジャーにハマってどうしてもドール妄想を膨らませたくなってしまった。謝って許されようとも思ってない。(いや半年に1度更新のスレは本当にすみません、某シナリオ絶賛作成中です)
そういうわけで精神的な前スレ
【TRPG】ギーツ×ネクロニカ|あにまん掲示板ツムリ「そういうわけでデザイアグランプリ番外編、TRPG『永い後日談のネクロニカ』を開催します!!」英寿「みんなで遊びたいという話は聞いてたが、なんでよりにもよってネクロニカを選んだんだ? 姉さん………bbs.animanch.comただ進め方的にはあにまん別カテで有名なスレ参考にしてます。「ネクロニカ」で検索だ。
ちなみに今回はシナリオは回さない予定です。6人分のバトル処理はGM壊れちゃうからね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:12
▼もう少し細かい世界観説明
Q.なんでゾンビがいるの?ネクロマンサーって?
激化する戦争の最中、某国で死者を動かす技術=ネクロマンシーが開発され、それが戦争利用されるようになったため。
ネクロマンサーはその技術を持つ技術者のこと。シナリオ内では基本的にドールたちを蘇らせた張本人を指す。大抵は暇を持て余した快楽主義者で、ドールたちの苦しみや葛藤をニヨニヨしながら見守っている存在。
ちなみに蘇らされた死人全般は〈アンデッド〉と呼ばれる。必ずしも意思があるわけでなく、ただの便利な手駒でしかないことも。ゾンビはゾンビでも、ドールたちは選ばれし特別な存在なんですね - 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:55
というわけで早速キャラメイクしていきます。
まずは〈記憶のカケラ〉を決めるよ
ドールたちは生前のことをほとんど覚えておらず、限りなく断片的な記憶しか残っていません。その内容をダイスで決めていきます。
【記憶のカケラ】
※カケラ表が3種類あるので、1→無印版、2→α版、3→β版 で指定します
🐺:dice1d3=1 (1)
dice2d100=27 39 (66)
🦁:dice1d3=1 (1)
dice2d100=65 43 (108)
🦖:dice1d3=2 (2)
dice2d100=97 52 (149)
🦅:dice1d3=3 (3)
dice2d100=65 53 (118)
🦄:dice1d3=1 (1)
dice2d100=25 1 (26)
🐻❄️:dice1d3=2 (2)
dice2d100=7 45 (52)
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:16
期待保守
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:10
まさかの組み合わせ…
システムの世界観が重めだけどどうなるかな?極々一部は希望に満ちたカケラもあるにはあるが、ほぼ暗いからなぁ
ネクロマンサーのイメージが誰かも気になる - 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:18
ネクロニカはTRPGのリプレイを見た知識しかないからあれなんだけど竜儀はネクロマンサー(GM)を信仰してそうな雰囲気がある
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:20:27
メンバーにお人形が多いという点ではいけそう
引っ張り出した初版片手に応援します - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:41
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:58:06
地味にネクロマンサー映えするキャラのいない作品ではあると思うので迷うんですよね、クオンとか玲さんとかの敵組もちょっと違うし……もしくはアンデッド製造工場の狂ったAIとかでも面白いかもしれない
【記憶のカケラ】
🐺無印版27、39
〈命〉
確かにあった。新しい命があなたの身体に宿ったこと。自分の中に違う命があるその感動。でも本当にあなたが? あなたの身体は、かつてのそれと同じものなのだろうか?
〈感謝〉
いくら感謝してもしきれない、大切な人。もう一度会えたら、必ず「ありがとう」を伝えなきゃ。でもその人は誰だったのだろう? どんな人だったのだろうか……。
🦁無印版65、43
〈かわいい服〉
記憶の中にあるのは可愛らしい服。鏡に映ったその服を、あなたは誰かに見せることに心躍らせて……けれど誰に見せたかったのだろう。それに、あの服は今どこに……?
〈ふとん〉
あったかい布団の中でうとうとと微睡んで。それはあなたにとって、この上ない幸せ。記憶の中ではいつもあたたかい布団の中。でも目覚めてるこの世界は……。
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:26
出たわね
単語もテキストもまだやべー方じゃないけど初手で引いちゃうのかの27 - 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:07:11
既に頭抱えてますがいったん全員分出します!ここからも一切の標識はないです!
🦖α版97、52
〈最終治療〉
重い病なのか、事故なのか。とにかく、あなたはベッドから起き上がることのできない身体だった……と思う。最新の治療を受ければ治る。そんな希望に縋りつき、確かに動けるようになった。望まぬ形で。
〈清め〉
汚れてしまった。汚されてしまった。手を洗う。シャワーを浴びる。目が熱い。清められるのは血か涙か穢れか。穢い。穢い。穢い。きれいにしなきゃ。その気持ちが、心の底にこびりついた。
🦅β版65、53
〈太陽の匂い〉
干した布団か、あの子の髪か。顔を埋めたそこは暖かくて、太陽の匂いがした。あなたは幸せだった。……けれど今、重い雲で塞がれた空の下。あの優しい香りは、もうどこにも感じられない。
〈優等生〉
みんなの模範でいなければならない。誰からもそう期待されていた記憶。あなたには応える義務があった。だからあなたは期待通りに努力して、期待通りに生きて、生きて生きて生きて……きっと期待通りに死んだ、はずだ。 - 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:11:05
🦄無印版25、1
〈葬儀〉
誰が死んだのだろう。みんなが悲しんで、打ちひしがれて、泣いてる人もいる。あなたはどうだっただろう。飾られた写真の顔はぼやけている。でもその写真はきっと、大切な誰かのものだった。
〈青い空〉
空は確か青かった。今見える空はどろりと濁った鉛色だけれど。鮮やかな青い空をあなたは知ってる。かつて当たり前だったあの空を、もう見ることはできないのだろうか。
🐻❄️α版7、45
〈飾り窓〉
あなたはそれが欲しかった。欲しくて欲しくて、いつもじっとそれを見つめていた。手には触れられないけれど、いつだって見える場所にあったもの。……何が欲しかったのだろう。それは、手に入れられたのだろうか。
〈お弁当〉
誰かに食べさせるため、がんばってお弁当を作った。失敗もあったし、成功もあった。とにかく、がんばったことは確かだ。本当にがんばって、どきどきしながら家を出た。それから……お弁当は、食べてもらえたのだったか? - 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:16:02
ええ、起きましたね、事故
一応テキストはフレーバーなので、〈命〉は捨て犬を拾ったとかでも全然解釈可能です。いやまさかこんなドンピシャで引くとは思わないからさ……
〈最終治療〉もせっかく竜儀で引けたので、立場変えて手術する側だったと考えても良さそうですね
そしてすみぽよも限りなく不穏 - 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:20:26
テキストを公式が言ってるだけだからにすればいけますね全員全然安全
角ぽよの組み合わせ不穏だけど美しくて好きですよ - 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:23:16
逆に陸王と真白は意外なほど平和だ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:29:24
単語だけ受け取ると、寝たきりだった陸王の手術を竜儀が受け持ったとかもありそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:30:27
〈最終治療〉のテキスト内容で施術側…ネクロマンサー側?何か致命的な情報を知ってしまって記憶を消されたけどただのアンデッドにするには惜しまれてドール化か、あるいは…
そういえばネクロマンサー側に付く特別製アンデッドの事"サヴァント"って呼ぶんですよね?(強さはドール同様)
確か竜儀振り返り回でゴジュウジャーとはテガソード様のしもべって表現してたような…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:41:20
記憶のカケラとあわせて〈暗示〉を決めていきます。
旅の中でドールたちは記憶を取り戻していくわけですが、それがどんな記憶なのか、何となくの予感を持っています。そのドールの生前がどんなものであったかのイメージ的な感じですね。
【暗示】
🐺:dice1d10=5 (5)
🦁:dice1d10=7 (7)
🦖:dice1d10=6 (6)
🦅:dice1d10=2 (2)
🦄:dice1d10=8 (8)
🐻❄️:dice1d10=4 (4)
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:50:17
すごい、6人もいて全員バラけたし全員5分の1の平和暗示を避けた…
【暗示】
🐺:〈罪人〉
あなたは許されざる罪を犯した。決してやり直すことのできない過去。だがそれを追い出さなければ、償うことも、振り払うこともできないのだ。
🦁:〈渇望〉
求めていたものがある。それがなければ駄目なのだ。もどかしい。何を求めていたのか、それさえ思い出せないことが、たまらなくもどかしい。
🦖:〈喪失〉
かつて、あなたは何かを失った。それは今も変わらない。命や記憶ではない……もっと別の、大切な何かを失ったはずだ。
🦅:〈絶望〉
あれは今よりなお酷い日々だったかもしれない。思い出したくもない……だがそれを繰り返さないためには、思い出さなければならないのだ。
🦄:〈反転〉
今のあなたは、かつてのあなたとはまるで別人だ。真実の己を思い出しておくべきだろう。それに戻るかどうかは別としても。
🐻❄️:〈人形〉
あなたは己の意思で歩くこともできず、何もかもを利用された。過去を知らなければ、今の歩みが己の意思かどうかさえも分からない。 - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:00:32
熊手が人形引くのか
記憶はけっこう平和そうだったけど、実は誰かの手のひらの上で転がされてたとか…? - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:10:00
これはまた綺麗に被りなし…希望も幸福もないけど…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:48:02
詳しくないけど雰囲気好きだなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:02:59
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:13:37
禽ちゃんと本編でのキャラ設定と、ここでの記憶と暗示の組み合わせを思うと、戦争部分で色々過酷な目にあったとかはありそうだなぁ
優等生だったからこそ加担しなきゃならなかったとか
>>17の設定借りるなら陸王の「渇望」は自由な暮らしとか? ドールになってからの方が自由に生きれてるとかもあるかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:26:20
人の心
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:31:48
ウワーバレてる、ありがとうございます!向こうもようやく終わりが見えるとこまで来たので、完結持ってけるよう頑張ります…!
次は〈ポジション〉を決めます。一緒に旅をするドールたちを〈姉妹〉と呼びますが、そのドールが姉妹内でどんな立ち位置かを示します。
▼ざっくりポジション紹介
・アリス
日常を忘れず、姉妹の心を繋ぐムードメーカー。
・ホリック
欲望のために狂気を宿し、迷いなく爪を振るう猛者。
・オートマトン
守るために自分を殺し、痛みに耐えることに慣れた戦闘人形。
・ジャンク
多くを諦めながらも、最後の一つだけは手放さない頑固な負け犬。
・コート
己を律し思考をめぐらす、冷静沈着な参謀役。
・ソロリティ
姉妹の心を支え、まとめあげる絶対的な導き手。
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:36:59
今回は1が独断と偏見でピックアップしたなかからダイスを振って決めようと思います。ポジションは原則姉妹でバラけさせますが、人数的に確実に被るため、重なりすぎたら調整します!
【ポジション】
🐺:dice1d3=2 (2)
1.オートマトン、2.ジャンク、3.ホリック
🦁:dice1d3=3 (3)
1.アリス、2.オートマトン、3.ジャンク
🦖:dice1d3=3 (3)
1.オートマトン、2.ホリック、3.コート
🦅:dice1d3=3 (3)
1.アリス、2.コート、3.ソロリティ
🦄:dice1d3=1 (1)
1.アリス、2.ホリック、3.ジャンク
🐻❄️:dice1d3=3 (3)
1.コート、2.ソロリティ、3.オートマトン
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:01:25
意外と被らなかった…!思ったより綺麗にバラけてくれたので、せっかくだから不在のホリックは吠に割り当てちゃおうかなと思います、願いそれ自体を求めるホリックも面白そう
【ポジション】
🐺:ホリック
欲しいものは自らの手で掴み取る。死んだ身体でも、狂気も理性も関係ない。たとえ、願いの形が分からずとも。
🦁:ジャンク
理解ゆえの絶望と諦念。だけど諦めきったわけじゃない。とっくに折れているとしても、折れない自分を演じ続ける。
🦖:コート
己を律し、冷静に。自らの感情には振り回されない。姉妹と共に先へ進むために。正しい目と判断で、絶望の道を切り開く。
🦅:ソロリティ
世界のことは分からなくても、姉妹たちの心なら、あなたの目にはよく見える。姉妹から寄せられる信頼が、狂気を退け、絶望に立ち向かう強さになる。
🦄:アリス
過去の平穏に捕らわれた、その在り方は弱さじゃない。人間のままで在ろうとするあなたの存在が、姉妹の心を強くする。
🐻❄️:オートマトン
心を持ちながら、その心を押し殺す。それは姉妹の心を守るため。役目を果たし、かつて守れなかったものを、今度こそ守るために。 - 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:49:00
続いて〈クラス〉。ドールに施された戦闘面に関わる強化の傾向を示します。
戦闘スタイルに関わるのでこれも独偏式で選出したうえでダイスを振り、メインとサブの二つを決めていこうと思います。
▼ざっくりクラス紹介
・ステーシー
姉妹を庇い、どれだけ壊れても動き続ける頑丈な盾役。
・タナトス
圧倒的な破壊力を持ち、白兵戦に長けた超前衛。
・ゴシック
妨害や回復スキルの多い、異端の捕食者。
・レクイエム
射撃・砲撃に特化した銃使い。
・バロック
頑丈で肉弾戦に長けた異形のドール。
・ロマネスク
妨害にも支援にも強い、戦場を駆ける踊り子。
・サイケデリック
超能力〈ESP〉を持つ異能のドール。特別で強力な力を持つが、代償も大きい。 - 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:53:46
サイケデリックだけやや特殊なので、被った場合は振り直し。かつサイケ出た場合は固定でメインクラスにしようと思います。
【クラス】
🐺:メインdice1d3=3 (3)
サブdice1d3=1 (1)
1.タナトス、2.ゴシック、3.ステーシー
🦁:メインdice1d2=1 (1)
サブdice1d2=1 (1)
1.レクイエム、2.ロマネスク
🦖:メインdice1d3=2 (2)
サブdice1d3=3 (3)
1.タナトス、2.ロマネスク、3.バロック
🦅:メインdice1d3=1 (1)
サブdice1d3=2 (2)
1.レクイエム、2.ステーシー、3.ロマネスク
🦄:メインdice1d3=3 (3)
サブdice1d3=1 (1)
1.ロマネスク、2.タナトス、3.サイケデリック
🐻❄️:メインdice1d3=2 (2)
サブdice1d3=3 (3)
1.ステーシー、2.バロック、3.サイケデリック
※ごめん、陸王はもうこの二つ以外になかった、似合いすぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:22:49
🐺:メイン→ステーシー サブ→タナトス
🦁:メイン→レクイエム サブ→レクイエム
🦖:メイン→ロマネスク サブ→バロック
🦅:メイン→レクイエム サブ→ステーシー
🦄:メイン→サイケデリック サブ→ロマネスク
すみぽよがメインにサイケ引いたので、熊手のサブだけ引き直します!
🐻❄️:メイン→バロック サブ→dice1d2=1 (1)
1.ステーシー、2.バロック
まさかのタナトスメインがいない姉妹になってしまった
吠もメインでステーシー引いたけど盾役タイプじゃないよな……うーん迷いどころ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:39:52
ステーシーはダメージ肩代わりする盾役のクラスってイメージ強いけど、シンプルに頑丈になるスキルもあるしその意味では吠っぽくもある
角乃ちゃんはサイケアリスかぁ、あんま見たことないかも - 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:59:49
>>32 で🐻❄️のサブがステーシーになったので一応盾役もできますよ
本編でも要所で庇ってるから似合うし
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:00:38
戦闘しないなら多少バランス崩してもまあいいでしょう
陸王は特化だし魔弾とると予想、歌うアイドルとしては子守唄もほしいのかな - 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:41:36
実際共闘もするけどソロで戦うことも多いゴジュウ面子にタンク役とかメイン盾がいるイメージないからね
本編とは違う後日談の世界とはいえ - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:15
ポジション、クラスが決まったところで〈スキル〉を習得します。ポジションから1つ、メインクラスから2つ、サブクラスから1つ選べます。
迷いましたがここまで来たら全部ダイスで決めましょう。スキルをダイスは事故る予感しかないですが、テガソード様も戦えって言ってました。
なってやるよ、ナンバーワン!!
🐺
【ポジション】dice1d7=5 (5)
【メインクラス】dice2d7=5 2 (7)
【サブクラス】dice1d7=7 (7)
🦁
【ポジション】dice1d7=3 (3)
【メインクラス】dice1d7=7 (7)
【サブクラス】dice1d7=1 (1)
陸王はせっかくメインとサブが同じなので固定で特化スキル取ります
🦖
【ポジション】dice1d7=5 (5)
【メインクラス】dice2d7=7 1 (8)
【サブクラス】dice1d7=2 (2)
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:47:38
🦅
【ポジション】dice1d7=7 (7)
【メインクラス】dice2d7=3 3 (6)
【サブクラス】dice1d7=1 (1)
🦄
【ポジション】dice1d7=2 (2)
【メインクラス】dice2d7=1 4 (5)
【サブクラス】dice1d7=6 (6)
🐻❄️
【ポジション】dice1d7=5 (5)
【メインクラス】dice2d7=1 2 (3)
【サブクラス】dice1d7=3 (3)
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:25:25
地味に禽じいが被ってたため、3の〈子守唄〉以外で振り直し
【メインクラス】dice1d6=6 (6)
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:50:59
【スキル】
🐺
ポジション: ホリック
<修羅>違う、こうじゃない、こうあるべきだ。強い意志は狂気に変わり、物理法則さえも歪ませる。
クラス:
M ステーシー
<死に続け>たとえ壊れてしまっても、つなぎ合わせれば元通り。あなたの体は、あなたであることをやめはしない。
<失敗作>あなたは強いが失敗作だ。強靭な戦い方に、体の方が崩れてしまう。
S タナトス
<冥王>意思なき有象無象など数にも入らない。奴らの指は、あなたに触れることさえ叶わない。
🦁
ポジション: ジャンク
<半壊>あなたは半ば壊れてる。だからこれ以上は壊れない。だから、まだ戦える。
クラス:
M・S レクイエム
<魔弾>特別製のあなたが放つ弾丸は、どれほど先に見据えた敵も逃さない。
<最高の戦友>あなたの手にあるのは絶対の相棒。たとえ壊れてしまっても、それは必ずあなたに応える。
<死の手>あなたの手はいつだって白馬の王子様。完璧なタイミングを見逃さない。
🦖
ポジション: コート
<看破>現れた敵の手の内を見抜く。その気づきが窮地を救うこともあるはずだ。
クラス:
Mロマネスク
<狂った歯車>敵にだって情けはかける。中途半端な醜態も、しかるべき喜劇に変えてさしあげなくては。
<円舞曲>美しい所作で柔らかに戦場を駆けるあなたを、なにものも止められはしない。
S バロック
<怪力>人間にあるまじき死者の筋力をさらに高めて。選ばれ与えられた強大な力も、敵の前では制御不要だ。
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:53:15
🦅
ポジション: ソロリティ
<心を鬼にして>姉妹を守るためなら鬼にだってなってみせる。たとえ傷つけたとしても、破滅よりはずっといい。
クラス:
M レクイエム
<子守唄>幼子を慈しむように。優しく絶え間なく、あなたの銃声は鳴り響く。
<最高の戦友>自分の腕以上に信じられる大切な武器。折れようと曲がろうと、その信頼は裏切られない。
S ステーシー
<平気>ばらばらになっても機能し続ける体。大丈夫、戦闘に支障はない。
🦄
ポジション: アリス
<お姫様>その身が傷つくことに姉妹たちは敏感だ。あなたを傷つけた相手を、けして逃がしはしないだろう。
クラス:
M サイケデリック
<歪める力>破壊的超能力。見えない暴力が敵を蹂躙し、歪め、捩り、切り裂く。
<魂の抱擁>相手の魂に触れ、抱きしめ、その苦しみを分かち合う。たとえ肉体が崩れても。
S ロマネスク
<数多の手管>あなたの手足はめまぐるしく踊り舞う。戦いの最中でも、多情な舞踏会のように。
🐻❄️
ポジション: オートマトン
<氷の心>落ち着け。クールになれ。自分を信じろ。疑念も恐怖も、あなたは己に許さない。
クラス:
M バロック
<狂鬼>あなたの体を支配する、独自の戦闘本能。視界は真紅に染まり、相手を拳で捻り潰す。
<怪力>人間にあるまじき死者の筋力をさらに高めて。細腕に込められた怪物に、気づいたときにはもう遅い。
S ステーシー
<庇う>あなたはいつでも躊躇なく姉妹を庇ってやれる。たとえ我が身を守る手段がなくても。
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:54:20
失敗作か…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:11:47
吠の〈失敗作〉、竜儀の〈怪力〉はそのクラス割り当てた理由にもなってたスキルなので引けて大変満足です、ダイスのテガジューン様ありがとう
あと本当に熊手が〈庇う〉を引いてきて笑ってしまった、防御系スキル0なのに…無茶しちゃう系なんですかね
ちなみにフレーバーテキストはルルブ記載の内容参考に、要約だったりアレンジ加えてます - 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:48:35
次に〈強化値〉の確認と割り振りをします。ネクロニカでは下記の3つの強化値があり、どこを強化したかによって得られるパーツが変わります。
①武装
身につけた武器、兵器。パーツは「日本刀」や「ショットガン」など。
②変異
特殊な生体器官の移植。パーツは「しっぽ」や「よぶんなあたま」など。
③改造
肉体の機械化。パーツは「スコープ」や「ドリル」など。
クラスごとに強化値が割り振られるため、現状確定してる強化値は以下の通りです。
🐺:武装2、変異1、改造1
🦁:武装4、変異0、改造0
🦖:武装0、変異2、改造2
🦅:武装3、変異1、改造0
🦄:武装0、変異0、改造3
🐻❄️:武装1、変異3、改造0
(すみぽよはサイケデリック持ちなので他よりも1つ強化値が低いです) - 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:50:35
ここから望む強化値を+1できるんですが……人数多いしこれもダイスで決めようかと思います。
パーツはどうしようかな……独断と偏見で決めようかと思ってましたが、付き合ってくれる人がいればこのパーツ似合いそうとか意見いただけるとうれしいです。
【強化値】
🐺:dice1d3=2 (2)
🦁:dice1d3=1 (1)
🦖:dice1d3=3 (3)
🦅:dice1d3=3 (3)
🦄:dice1d3=2 (2)
🐻❄️:dice1d3=3 (3)
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:58:20
陸王が武装全ツッパで笑う
でも武装ほぼ攻撃パーツだし変異か改造に振っちゃってもいいんじゃない? - 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:01:14
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:21:34
いったんこれで考えていこうかなと思います
🐺:武装2、変異2、改造1
🦁:武装4、変異0、改造1
🦖:武装0、変異2、改造3
🦅:武装3、変異1、改造1
🦄:武装0、変異1、改造3
🐻❄️:武装1、変異3、改造1
パーツは後でまとめつつ、先にドールたちが大切にしている〈たからもの〉を決めちゃいましょう。内容は自由に想像できるので地味に楽しいポイント。
【たからもの】
🐺:dice1d10=5 (5)
🦁:dice1d10=9 (9)
🦖:dice1d10=3 (3)
🦅:dice1d10=4 (4)
🦄:dice1d10=10 (10)
🐻❄️:dice1d10=9 (9)
1:写真
2:本
3:小さなアンデッド
4:壊れた部品
5:手鏡
6:人形
7:ぬいぐるみ
8:アクセサリー
9:バスケット
10:かわいい衣装
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:17:51
角乃が改造2でドリル取れるんだなー、吠は変異の獣系のパーツつけたさもある
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:32
吠は失敗作のデメリットを死に続けである程度潰せる、と思われるのでメリットを伸ばすとして武装は日本刀になるんでしょうか?3あればもっと選べそうですけど
変異はけもみみかしっぽ…うーん… - 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:47:11
熊手さんがたからもので3を引けなかったのでよぶんなあたまを生やしませんか?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:21
竜儀に「かぎづめ」「うろこ」「しっぽ」ついてて欲しい さっきネットで調べたら変異2で取れるらしいので是非
もし3つ全部取れないなら、かぎづめは優先したいかも「怪力」と相性いいので - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:29:22
アイデアありがとうございます。
ちょっと明日急用入ってしまい夜になってしまいそうなのですが、意見確認しつつパーツまとめたいと思います!(引き続き意見あればいただけるとうれしいです)
ドール妄想しやすいかなと思うので、享年も今のうちに決めちゃいます。
〈享年〉はあくまで外見年齢を指します。別の人間、もしくは生物に他の人間の心をぶち込んでみるとかもあるあるな世界観なので、実は一番調和性があるのは禽じいなのかもしれません。
公式推奨年齢はもう少し幼めですが、医者候補(?)もいますし本編とかけ離れるのもな〜と思ったため、1d10ダイス+13で決めていきます。
【享年】
🐺:dice1d10=5 (5) +13
🦁:dice1d10=1 (1) +13
🦖:dice1d10=7 (7) +13
🦅:dice1d10=2 (2) +13
🦄:dice1d10=9 (9) +13
🐻❄️:dice1d10=8 (8) +13
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:30:38
保守
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:30:19
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:25:24
🦄22
🐻❄️21
🦖20
🐺18
🦅15
🦁14
本来めちゃくちゃ年長者の🦅が下から2番目なのかわいい - 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:47:22
メインクラスが同じで享年も近い二人(🦁・🦅)の役割の違いを出したい!
🦁が後方で広範囲火力ドーンする砲台、🦅がコスト低くした武装を振り回すかなこの場合🦅ちゃんはやや前に立ってもらうとする - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:32
かわいい衣装にアリススキルのお姫様で普段は皆に守られながらも、いざとなれば我が身を顧みずサイケデリック能力を使って敵排除する角乃おねえちゃん…図らずもお嬢様になってる?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:56
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:15
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:54:10
今気づいたけど誰も宝物でアクセサリー出してないんだ
ちょっと残念というかもったいない気持ちになる絶対指輪にできたのに - 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:04:00
🐺
《頭》
【カンフー】
脳内に刻み込まれた格闘技術。身のこなしには自信がある。
【けもみみ】
気配を探るのに優れた狼の耳。間違っても犬ではない。
《腕》
【短刀(日本刀)】
リーチの短さが不利とは限らない。鋭い切っ先は爪のように扱える。
《胴》
【アーマースキン】
強靭な人工皮膚。刃も銃弾も簡単には通さないだろう。
《脚》
【しっぽ】
気分によって上がったり下がったり忙しい狼のしっぽ。犬じゃないってば。 - 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:06:55
🦁
《頭》
【カンフー】
【ボイスエフェクト】
戦場でもよく声の通る特別な喉。その声はどんな状況でも姉妹に届くはずだ。
《腕》
【アンデッドガン】
全てを殲滅する破壊の散弾銃。特に有象無象の雑魚には効果的。
【大型拳銃】
こっそり隠し持った近距離用の武器。スターに死角はない。
【ギターケース(合金トランク)】
咄嗟の盾としても使える頑丈な強化ケース。旅の癒しにも便利。
《胴》なし
《脚》なし - 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:53:48
🦖
《頭》
【アドレナリン】
脳の働きが活性化させ、反応速度を上げる薬物強化。……あるいは脳内物質か?
《腕》
【かぎづめ】
敵を引き裂く太く鋭い鉤爪。戦闘以外では不便と本人は不満げ。
【アームバイス】
人外の握力をもたらす強化。捕まれば最後、その攻撃を避けることは叶わない。
《胴》
【うろこ】
攻撃を弾く硬い鱗が全身を覆っている。過去の生物でいえば爬虫類に近い。
《脚》
【スパイク】
身体に生えた棘は、より深く敵の肉体を抉る。 - 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:56:44
🦅
《頭》
【カンフー】
【発勁】
相手を吹き飛ばす格闘技術。軽い口調と身振りに騙されてはいけない。
《腕》
【ショットガン】
持ち運びやすい散弾銃。射程は短いが威力は十分だ。
《胴》
【しんぞう】
死した身体で響く鼓動。不思議とそれが、足を踏み出す力になる。
《脚》
【ほとけかずら】
身体を覆う木のツタ。輪郭をぼやけさせるそれは敵を惑わせる。手入れは趣味にもなってお得。 - 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:58:41
🦄
《頭》
【リフレックス】
強化された反射神経。素早い動きで相手を出し抜く。
《腕》
【パイルバンカー】
敵の防御を撃ち抜き、吹き飛ばす強力な金属杭。
《胴》
【つぎはぎ】
寄せ集められた身体に残る縫い跡。だからこそ、多少の損傷は気にならないのだけれど。
【スチールボーン】
超強化金属の骨。特に身を切断せんとする刃の防御に優れる。体重が嵩むのが難点。
《脚》なし - 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:01:40
🐻❄️
《頭》
【カンフー】
【よぶんなあたま】
隠されたもう一つの頭。どうやら会話ができるらしいが…?
《腕》
【拳闘(かぎづめ)】
弱点を確実に打ち抜く拳。腐りかけの肉体など呆気なく崩壊してしまう。
《胴》
【毛皮(うろこ)】
白く硬い毛皮。防具としては上等だが、熱気がこもるのが悩みどころ。
【スチールボーン】
《脚》なし - 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:04:16
遅くなりましたが強化パーツのまとめ以上です!
全体的に行動値に不安がありますが、まぁこのへんは旅の中で成長するでしょう(投げやり)
ちなみにパーツの名称変更は相談の上でOKだったりするので、今回ちょこちょこ変更しています。
すみぽよはドリル取りたかったけどパイルバンカーがかなり上位互換として優秀だったのでそっちで代用させてもらってます。
熊手ドールは無理にでも〈庇う〉をしちゃいそうなイメージが勝手にわいてきたので、防御パーツも多めにしました。ちょっとした盾役くらいにはなるのかもしれない。 - 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:56:54
だいぶ出来てきた