マリス使ってる人に聞きたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:20

    カオスハンターってどれぐらいの手札要求で突破できる?最近毎回ケルベロスで破壊されてる気がするけど嫌だから覚えてるだけの可能性もあると思ってんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:24:03

    展開に影響ないくらいで突破できる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:20

    ns以外から入ればだいたいいける

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:32

    ドーマウスは手札コストいるけど単体で貫通、他は1手有効にできればいける

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:05

    最近ケルベロス抜いてるからこっちはちょっとしんどい、死にはしないが

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:49:11

    たまに飛んでくるからケルベロスで対処してる
    抜いてる人は知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:50:43

    カオスハンター無視してアコードまで展開したうえで
    アコードがバニラになったM∀liceと何回も出会ったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:01

    サイバース縛りついた後に投げられるとクッソきついからそこまで我慢するのがおすすめよ
    序盤に投げると結構いろんな手札からケルベロス行けちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:30

    ドーマウス初動だとマリスネーム2体並ぶまでカオハン特殊召喚出来ないからそのままケルベロス召喚で破壊されるんよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:53:04

    >>8

    縛り付く頃にはウーサ立ってるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:54:31

    >>8

    ラビット1枚初動以外だとサイバース縛り前に2か3ウーサ立つだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:03

    おお、みんなありがとう、なるほど縛りついてから出せばいいのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:56

    >>7

    無効まではできると思ってる人あにまんにもいた気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:35

    生き残る分には次のターン以降も相手の妨害まで縛れるからケルベロス採用型じゃなければ結構拘束力は高い
    採用されてたり才されたらマジで悲惨だけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:41

    枠がキツイからケルベロス入れたり抜いたりしてるんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:58:11

    先ウーサが裏目になるけどサイバースウィキッドまで待つのもありだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:59:41

    縛りつくまで待っても駄目なのか、ううん悩ましい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:07

    上位の人はケルベロス抜いてアコード+FWDで処理してる

    要求値は
    ドゥーマウス+バックアップ
    棺+バックアップ+NS何か とかで最速カオスハンターも意味ない

    だからリジェネシスとか展開でサーチできるデッキじゃない限りはロンギだけでいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:16

    初期からケルベロスで対策されてるし今やバックアップ使えばケロベロスさえ使わないという
    それでも結構見るから何を期待してるんだろうと思いながら毎回突破してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:15

    貫通札ない時はキツイから出されると辛いことはあるが
    リジェネみたいにメリットになるわけじゃないなら自分ではいれないって枠だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:09:26

    >>19

    すまん、フィールドからどかす効果のあるバックアップなら多分バックアップ・オペレーターだと思うのだけどサイバースリンクで左上の矢印がある奴で素材が緩い奴がシンギラティとゼロヴォリスとトラックブラックしかいなかったのだが

    どうやってバックアップで一番右端のカオスハンターをどかすんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:15:58

    >>21

    >>18で言われてるサイバース展開でバウンスするんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:28:37

    カオスハンターにターン1ないからバウンスしてもまた出てくるだけじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:28:50

    >>22

    なるほど>>19はバックアップ(@イグニスター)を使えれば(カオスハンターがフィールドにいる状況でも展開を伸ばす事ができて最終的にFWDでバウンスするの)で余裕と言いたかったのね。

    そんな除去効果があるバックアップ居たかと探しに行ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:36:24

    結局処理すれば除外封じが出来なくなるのがな
    緩い条件で処理する条件が整うから実質手札マイナス2にするほどのパワーは感じない
    ステータスが重要でコストにしたカードが戻ってきやすいリジェネシスならともかく

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:37:50

    >>25

    他のうららや無限泡影辺りの誘発が2枚飛んできた方が正直つらかったりする?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:47:04

    >>23

    盤面完成してからバウンスすればSSするタイミングがない

    手札からSSする時点では除外封じはないからアコードで無効化できる

    コスト+コスト+カオスハンターで3ハンデス状態から捲られるなら諦める

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています