深夜31時アニメ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:39:16
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:01

    少年激覇の終盤辺りで片鱗はあったよ?
    続編でアクセル踏み抜きすぎなんだよお前ぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:46:06

    >>2

    放映終わってから10年後に最悪の補完をしちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:45

    なぜか親友兄妹が居なくて主人公がつまらなさそうにして公式大会に出られないだけじゃないですか!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:47

    >>4

    両親も加えて

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:14

    前作の仲間だったブログバズってる女の子が痛い子だったなってなってブログ辞めて本名名乗ってるの…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:16:47

    内容ほとんど覚えてないのにあのラストだけは記憶に焼き付いてるわ
    子供時代にあまりに衝撃だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:58

    「付き合ってる体で演じてください」ってオーダーだったらしいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:17

    遊戯王とかの顔芸とかで見る楕円形の目になるバローネ好き。なんでこいつOPEDどっちでも顔芸してんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:23:53

    見た目が良いとかいう理由だけで生き残れたヤツいいよねよくない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:35:11

    ダンくんからダンさんになってしまった

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:39:34

    前作ラスボスのメンタルをほぼ100理解するの良くないよね……なお後の作品でも人間ってカス!てなり続ける

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:44:00
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:23:59

    >>13

    何これがAA化されて改変されてZEXALのED(切望のフリージア)で貼られるの定期化されてたんだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:20:52

    激覇からそうだけどCGのクオリティ頭おかしい(褒め言葉)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:05:37

    人心無

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:06:46

    最終的に前作のラスボスと互いが互いの最大の理解者になってるの
    悲しくなるけど好きだよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:09:14

    結局これずっと引き摺った結果がね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:21

    風が教えてくれた〜正直好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:57

    >>16

    コントロールできてねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:53:59

    サジットアポロドラゴンとかいう弾さんの元で戦う為に生まれたとしか思えないデザインの十二宮Xレアいいよね
    ドラゴンなのに馬でもあるの凄い

    馬神弾って名前にぴったりすぎるが狙ってたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:53:14
  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:32:18

    地球の裏の支配者のフィクサー達が世間に流したバッシングで光主の家族は一家離散、戦友の勇貴は暗殺、アメリカ大統領退陣、弾は人生とも言えたバトスピの殿堂入りと言う名の公式大会出場禁止。これが一期最終回から二期第一話までに起こった出来事です。なお当のフィクサー達は利用するつもりで保護していた異界魔族に遠くない未来で滅ぼされた模様。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:46:51

    血沸き肉踊るギリギリの戦いを忘れられなくなった戦場帰りの兵士みたいな雰囲気の弾さんでやんしたね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:22
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:46:25

    >>13

    歌詞がちょっとあれ過ぎませんか...?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:49

    いいよね命を持って世界に平和をもたらした主人公
    定期的にその程度の平和なんて壊れるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:31:34

    ヒロインが味方陣営を離れ、主人公が前作で使っていたドラゴンと中盤でトラウマを与えたドラゴンの2体のドラゴンを従えて主人公に立ち塞がる展開はよく考えたよなって今思うと感心する

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:14
  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:40:26

    暗殺って言うからキボウノハナーみたいなのと思ってたけど続編であんなやり方だと判明するとは思わなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:30:54

    ギャグ回

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:02:46
  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:12:51

    >>19

    というか人気ランキングベスト3には入るメジャーOPでは?

    初代とZEROとそれが人気なイメージ

    時点で2か

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:15:47

    なんでそんな展開にしたのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:22

    >>31

    この回ギャグ回と見せかけて最後の方に親父殿の電流ビリビリ拷問シーンなかったっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:48:47

    >>35

    バレたか


    基本的には連続ものなので

    純粋なギャグ回はプリム回ぐらいだったりする


    【バトスピOST】メカっこい~!【プリム・マキーナ】


  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:54:17

    >>36

    貴重なボケ顔ダンさんが見れて好きだわこの回

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:48:40

    上着なし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:37:22

    この機会に見ておくか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:03:24

    リアタイ時少年激覇ダンは喜んで観てた記憶があるけど、バトルスピリッツブレイブになってから辛気臭いから途中で全く観なくなっちゃったので完走したい
    ZEXALも配信終わったのでいうと見返すまで神代兄妹と百瀬兄妹の事情が脳内でシャッフル勘違い起こしてたのを訂正させられてたの本当に良かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:43:45

    何か昼ドラとかって呼ばれてたの覚えてるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:35:55

    全てを知った上でガッツリ全話みる激覇→ブレイヴがけっこう心臓にくる…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:01:05

    >>38

    このデザインは上着とセットで売られてるタイプの服だな……

    絶妙にダサい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:40:36

    >>41

    まぁ近い

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:31:46

    一般人

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:17:29

    吹っ飛ぶブレイドラ

    GIF(Animated) / 3.65MB / 9880ms

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:50:10

    >>45

    こいつ年齢的にJKってマジ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:11:28

    >>14

    遊戯王に移ったのはブレイヴ終了でAAの貼りどころを失った実況民が

    直後に開始した遊戯王EDの歌詞に目をつけて雪崩れ込んだってだけで

    元々ブレイヴの実況で既に定型化してたんだよ


    いやなんでだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:10:26

    >>13

    ちょっとわかるやつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:13:15

    暁闇もっと色んな人に読んで欲しいから単体で売って欲しい
    付録に強いカードとか付けたりして

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:33:34

    >>47

    当時の監督的にはラストの弾が16歳以上らしいから

    弾より1歳年上のまゐはJKだね

    www.bn-pictures.co.jp

    GIF(Animated) / 3.4MB / 11000ms

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:12:25

    >>49

    ブレイヴは主戦力が基本ダンさん1人だから、敵幹部がゾロゾロ並ばれても捌ききれないという事情はある

    ダンさん以外でも、まゐの魔族統一の手伝いで纏めて片されるとかそういう雑な扱いされそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:16:40

    >>49

    山羊がソロンドス、真ん中がルクレチアだっけ

    右のやつは名前忘れちゃった

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:34:56

    漫画版だとヴィエルジェ使いの女王ギルファム

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:10:32

    >>54

    アニメでも一回ぐらいはバトルして欲しかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:48:29

    ダブルノヴァに対して
    「ライフ回復されようがデッキ破壊には関係ない」って啖呵好きだったな

    アニメだと敵役の青のデッキ破壊は、棋譜的に相手のコアを増やさせたいのとかCGバトルさせやすい都合もあって
    「ライフとデッキの両面狙うのは恐ろしい」って演出結構あったね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:55:39

    >>13

    >>49

    いかにも強そうな強敵って感じでゾロゾロ出てきたけど活躍しなかったのも多かったなぁ

    殆ど何もせずにザジに誅殺されたりしたやつもいたし

    あの世界で一定以上権力の座上り詰めた魔族は基本的にバトスピ弱いわけはないはずだからどんなもんか見たかった

    女王とか相当強い気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:13:10

    基本的にドシリアスな展開が多くてソフィア号云々の時のダンさんの「きっとデッキが悪かったんだ…」って言ってる時が一番の癒しだった気がする。
    終盤になると毎週腹痛が起きるくらい緊張感溢れる展開だったもんなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:18:25

    確かに重たいんだけどさ
    対立してる魔族たちとは明確に仲良くなっていくし
    道を違えたまゐとも和解してるし
    何より元凶とも言えたイザーズを救えてる
    だからこそあのラストが納得できるけど悲しすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:43:04

    >>56

    あれよな、CV中村悠一のキャラよな

    ぶっちゃけ準モブみたいなキャラなのに声優がやたら豪華だったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:42:17

    「石垣を積み重ね、堀を深く掘り下げても、城の中に敵がいたのでは何もならない」

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:56

    >>61

    凍獣マンモールとかいうクッソ古いカードで互角に渡り合うの好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:05:32

    マンモールのBP上昇ぐあいが興奮した

    GIF(Animated) / 4.74MB / 14900ms

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:23:01

    老害だけどこの頃のバトスピが1番楽しかったというかワクワクしたよな
    アニメ自体はダブルドライブまで普通に楽しんでたけど

  • 65125/10/03(金) 10:30:51

    >>64

    老害上等、いつでもアニメを楽しんでも良いのだ。(烈火魂までとサーガブレイヴ は見た。)

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:30:25

    >>57

    ジェレイドはカードバトラーではないと明言されていたからそうでもないんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:32:19

    >>54

    漫画版って今どこで読める?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:09:32

    >>67

    電子は出てないし

    全12話中最初と最後の4話分ずつの2巻しか単行本になってないから今だと読むの難しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:23:03
  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:38:39

    メカドラゴンっぽくなったジークヴルムの登場はかっこよくて痺れたなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:02:30

    >>69

    地球リセットまで一年て本当に短いよな。

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:06:17

    >>70

    SEがサンライズ特有のメカSEなのがいいよね。

    壊獣大戦争みたいな挙動で大暴れしてるスピリット達の「生きている」って感じも相まって

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:11:21

    終盤の政争のくだりとか当時は難解でよく分からなかったけど、今見るとクッソ社会派な内容だなって思える
    今の世相とか見てると特に

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:33:44

    アイキャッチ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:42:40

    >>66

    バトスピ雑魚いけど完全な謀略と政治特化でのし上がったみたいなやつもいるのか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:24:07

    >>75

    ダン君とか立場的には人類軍雇われカードバトラーだし


    劇中でも

    (最終的に決裂したけど)領主に雇われてるカードバトラーもでたりしている

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:19:37

    燃え尽きた

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:03:51
  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:08

    ムネ でかい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:18:07

    初代じゃない主人公が一番人気ってカードゲームアニメとしては異質だよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:41:15

    12宮Xレアの持ち主がどんどん変わってくの好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:20:39

    >>80

    ストーリー自体は面白いと思うけど、初めての作品というのもあって割と手探り状態で荒唐無稽な部分もあるからな

    ちなみにショタコン的には田村睦心さんの初主演作品という点は見逃せない

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:43:07

    >>69

    ほんとかっこいい

    GIF(Animated) / 4.82MB / 8300ms

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:36:50

    30話が作画も相まってすごくイケメン

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:19:33

    >>59

    ザックとルガインが義兄弟になるのとか

    そこ仲良くなるんだってびっくりだったな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:06:31

    ダノヴァのバトルはどれもカッコよかった

    GIF(Animated) / 4.87MB / 18760ms

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:03:31

    >>81

    キャンサードはいろんな人に使われてたな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:57:00

    再登場の領主バルガダ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:50:12

    魔ゐ様の剣もった姿ってサマになってるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:46:02

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:50:19

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:18:48
  • 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:25:26

    改めて見るときわどい格好

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:41:13

    蠍座なのでスコルスピアのトップバッターで嬉しかったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:19:13

    >>79

    まゐ様…


  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:42:08

    上着きてないまゐ様もっと見たかったな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:26:50

    >>92

    レオ、キャンサード、アスクレ、闇の聖剣が並んでるのを見たときは衝撃だったな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:12:57

    確か23,4話辺りだったと思うんだけどさ
    基本的にカードゲームアニメはカードの販促という宿命を課せられるはずなのに
    30分間バトルはおろか一切カードに触れずドラマだけやる回があったはずなのよね

    「記録より記憶に残る作品」を地で行っててさ、なんていうか…ホント凄いなって…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:09:47

    >>98

    26話だね

    ダノヴァにボロ負けしての休息の時間で

    魔族の正体が○○と分かったダンやバローネたちの姿が描かれる一方、

    地球滅亡の危機から世界は混乱が加速していく姿も描かれるという

    バトルスピリッツ ブレイヴ 第26話|バンダイチャンネル(C)BNPwww.b-ch.com
  • 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:01:08

    >>97

    最初気づかなかったけど

    レオ キャンサード アスクレピオーズ 

    レオ シュタインボルグ アスクレピオーズ


    名ばかりだった三国同盟が

    最後はしっかりバトルフィールドで実現したのになってるというのいい表現だと思った

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:47
  • 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:48:20

    激覇だと魔ゐ様一応サブヒロイン的な感じだったから、

    ブレイヴ1話でメインヒロインになって めっちゃ距離も近いの 

    おお!ってなった記憶

    バトルスピリッツ ブレイヴ番組宣伝映像・ジャンクション


  • 103二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:11:25

    ルナテック好きだったわ

    GIF(Animated) / 4.45MB / 8200ms

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:51:40

    後の覇王やソードアイズもだけど「大会優勝しました!」とか「悪い奴倒して解決しました!」で終わらないところがバトスピアニメの良さであると思うんだよね

    そこはむしろスタートラインというか

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:57:40

    >>98

    >>99

    バローネもユースも自分が信じてきた常識や価値観がぶっ壊れる経験してるのよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:48:42

    >>104

    覇王は歴代でもかなり世界観が現実寄りなのもあってか結構主人公が負けるのがリアリティあって好きだわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:51:11

    【公式】『バトルスピリッツ ブレイヴ』第3話「男と男の激突 月光龍VS太陽龍!」【期間限定配信】

    所謂最強系主人公が3話で負けちゃうの衝撃だったけど

    激覇1話冒頭と同じで

    たとえ負けるときでもメンタルがブレない姿を見せるって意味もあったんだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:47:37

    関係者も言及の深夜31時



  • 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:25:25

    ブレイヴ3話、観ているこっちが恥ずかしくなるくらい2人が通じ合っててびっくりした
    記憶よりすごかった

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:42:53

    >>109

    光の主たちもバローネに一定の共感してたね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:27:37

    >>92

    2話時点だと強さの深み真っ只中だったのからすると感慨深い

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:24:53

    ディノニクソーがBPあげまくってストライクジークヴルム撃破したの笑ったな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:40:30

    >>107

    確かダンさんが負けたのってここの戦いと獄将デュックのダノヴァ、十二宮Xレアを探すか魔族を説得するかを決まるバローネとの戦いくらいだったよね。


    ライバルとの初戦、メタ能力持ちとの初戦、ライバルが道を決める戦いって感じで必要なところでしか負けてるよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:50

    肩に時々手を回すダンさん

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:29:36

    ぼかした言い回しとはいえ
    子供向けの朝アニメで生きるために過去に男娼してた男性が出てくるのがビックリした

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:01:01
  • 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:58:34

    異界王との再会がすき

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:14

    >>114

    これダンさんの方が年下なのがまた味わい深いよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:28

    人型兵器になるソフィア号もちょっと見てみたかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:01:32

    のちに宇宙戦艦ヤマトの主人公もやる小野大輔さん

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:40:06

    あ、1話常設じゃないのね
    見ててよかった

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:52:39

    >>31

    帰り際は父ちゃんみたいな感じだったっけな

    【バトスピOST】次の世代へ【ユース・グリンホルン】


  • 123二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:18:39

    プリムもストリートチルドレンとか重い設定だったな
    だからラストでソフィア号のみんなは家族だと思ってると言ってるのがいいんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:09:03

    >>116

    スパロボにバトスピ…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:23:59

    >>124



    スパクロにでてた

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:45:53

    黒いバトルフォームも好きだったな
    シンプルな色変えだけど異界王味もあって

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:14:13

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:15:23

    ケロケロエース漫画版だと肩出しだったりするまゐ様

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:47:07

    サジットアポロが迫ってくる場面が好き

    GIF(Animated) / 4.55MB / 13300ms

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:36:10

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:26:20

    テロリストなんだけど

    堂々としたカードバトラーでもあったアルコルがすごく印象に残った敵だった

    バトルスピリッツ ブレイヴ 第41話|バンダイチャンネル(C)BNPwww.b-ch.com
  • 132二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:04:52

    フローラとゾルダのラグナロックミラーが好きでよく見直してた

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:10:08

    >>128

    これってダンさんが紫のブレイブ使って、まゐ様がそれに喜んでいるやつ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:05:55

    >>133

    漫画版のまゐがバーンクロウとの合体に反応する場面だね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:14:45

    ストライクレオ、最初はバローネの切り札がライオンになるんだって衝撃だったなあ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:19:03

    >>132

    ワイルドな二人

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:11:08

    センチュリオンデッキの販促とかCGモデル数とかメタ的な事情もあったんだろうけど
    同一デッキ対決は結構好きだったな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:03:02

    >>102

    1話と48話の演出が重なるのすごく好き

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:11:06

    販促のために幻羅星龍ガイ・アスラでてきたけど
    はるか未来だから
    さらっとガイ・アスラを激突王の切り札と勘違いしてたっけな

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:20:13

    >>138

    カード名が「大切なもの」って言うのもエモいよね…。

    ダンとまゐにとって互いがどれだけ大切なのかって暗示に見えて。

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:37:27

    >>114

    ブレイヴのダンさんの女性慣れすごい

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:34:30
  • 143二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:51:46

    激覇だとコミカルな顔や明るい場面も多かったクラッキーが
    怖い顔しながらバトルしてたの結構印象強かった回だわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:20:08

    全く同じ時期に遊戯王の方は5D'sやってたからマジでTCGアニメの全盛期だった
    そしてどっちもやりすぎた結果翌年は子供向けへの回帰としてゼアルとヒーローズになった

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:21:09

    レベル勝負

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:48:10

    >>143

    獄将デュックに挑んだユースに鉄拳制裁してたな。

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:00:46

    まゐ様

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:11:31

    もう何度も擦られてるけど飽きない12宮Xレアの味

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:21:09

    4話ねー、別にユースの気持ちも分からなくもないんだよね
    正直初期ダンさんは背景が背景だから仕方ないとはいえギスギスしすぎているし、光主の同期じゃないとそんないきなり来た、因縁ある人を受け入れるのは難しいと思うの

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:45:32

    これでも未来だからダンに対する悪意はダンの時代に比べて柔らかいだろうしな
    知らない人間を理解しろなんて出来るわけがないのはそうなんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:02:47

    >>139

    今思うと、フィクサーの印象操作のせいで、ダンと異界王がごっちゃになってる感じがする。

    場所によっては、「ダン=異界王」とかになってそう。

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:40:36

    カザンと仲良くなっているの好きだったな

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:18:51

    >>144

    既知だろうけど遊戯王5Dsと異界見聞録シリーズの脚本担当が同じ人だしね

    冨岡淳広日本の脚本家。キッズアニメのシリーズ構成を多く務める。dic.pixiv.net
  • 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:36:20

    オペ子さん

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:15:31

    >>12

    これの酷いところって、”俺”じゃなくて”俺たち”って言ってる事だよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:24:16

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:32:11

    >>144


    そういやズンちゃんと5D’sの龍亜くんは中の人が同じなんだっけな

    どちらも最終決戦前に主人公に渡したカードが勝利に貢献するのが良いよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:38:45

    (うなずくブレイドラ)

    GIF(Animated) / 3.32MB / 2800ms

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:38:52
  • 160二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:45:34

    これ何が酷いてブレイブのダンさんにならない為には異界王が地球来るのを阻止しないといけないけれど…そうすると遥か未来の地球は滅びるという

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:48:38

    >>159

    その漫画版などの展開は知らなかったな…

    反映されてるのかもね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:50:43

    >>23

    良くも悪くも光主はバトスピでしか世界を救えないのかったのが前作なんだよな…だからフィクサーに情報戦で出し抜かれるし弾さんは子供だったから勇貴暗殺らで控えて見逃された感ある。

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:14:53

    >>162

    フィクサーは一度滅びたけど

    その手段はダン達が選ばなかった武力ではあったのよね


    かろうじて踏みとどまったけど

    ダンが怒りに囚われた異界王のように武力を選んでいた可能性もないわけではなかったんだろうなと

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:40:09

    >>12

    >>163

    光主達はフィクサーの陰謀によって負けて「ああ…地球に戻って迫害された異界王てこんな辛い経験だったのか」と嫌でも理解できてしまったからな…でも異界王の様にもなりたくないから弾さん以外はバトスピ以外の知恵を付けた

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:56:34

    昔→ダンさんを殿堂入りにするなんてバトスピ運営は酷い!

    今→世間からあんなに言われたダンさんを公式側として呼んでいるのは聖人か?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:18:49

    >>165

    まぁ、聞いた限りだと家族からも大変な目に遭わされてるのにバトスピの運営会社(?)は【世界を救った救世主の一人】ではなく、【一人のバトスピプレイヤー】として見ているのがとても良いよね.

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:57:24

    前作激覇で全然救いが無くて逝った勇貴と華実がブレイブで生まれ変わったゾルダー・グレイヴとフローラ・パフュームになって再び関係構築してたので報われて良かった…今度は種族の違いがあるが実の兄妹よりは倫理的にセーフに気がする。

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:52:58

    >>164

    こう言っては何なんだけど…弾はバトスピ以外の知識を身に着けていく機会とかなかったのかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:29:04

    >>168

    「ダンは、魔ゐたちとの連絡を完全に断った。つながっているとまた誰かが死ぬ、さらには無関係な人々まで死ぬ。


    見えないということは、かくも恐ろしいものだとも悟った。戦っている相手がはっきりしないことで、自分がどこを目指しているのかも混乱する。


    もはやダンにはバトルスピリッツに打ち込む以外、居場所がなかった。時々事務局から連絡がきて、大会で子供たちにふれる以外に外には出なかった。


    ダンはあらためて、異界王が地球で起こした数々の事件を調べた。驚いたことに大手メディアの情報ページでは至極あっさりした文章になっていて、資料性皆無だった。

    それでも図書館に残る当時の新聞の縮刷版などで情報を集め続けた。」

    「コアの光主という肩書きを、ダンは忘れようと努めた。バトスピにのめりこむことで、自分自身を変えようとした。もう声をあげることはない。戦うつもりもない」


    異界王事件を経て世界のことを勉強したりはしたけど、人間不信や絶望しかけていたこともあり人との付き合いは絶ってバトスピにのめりこむことにした

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:25:35

    よく前作で異界王のキースピリットである幻羅星龍ガイ・アスラを破壊せずにライフを削って倒した→異界王の示した世界は否定しにくくなった説あるけどどうなのだろう?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:12:10

    >>170

    勿論公式では言われたことない・

    脚本の冨岡さんもブレイヴ1話段階ではそこまでダンさんたちのシリアスな過去設定を詰めてなかったことを異界見聞録シリーズサイトで公言しているので

    https://www.bn-pictures.co.jp/battlespirits/ikaikenbunroku/images/secret16.pngwww.bn-pictures.co.jp

    (サイトのキャラ紹介にその名残がある)

    キャラクター|バトルスピリッツ ブレイヴ 公式サイトwww.bn-pictures.co.jp

    あの作っている段階時点では、

    ダンvs異界王1戦目でダンがメテオヴルムにこだわってキースピリット対決に勝利してバトルに負けたことへの成長表現だと思う


    結果的にBP30000を超えるのがブレイヴ最終回になったりするのがなかなか象徴的だけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:27:24

    暁闇の描写の何がキツいって親にさえ見捨てられたってくだりが、元はただのバトスピ好きの中学生の味わう受難としてはしんどすぎるんよな
    ブレイブの49話でカレーが食べたいなって台詞があったけど、カレーをこれまで作ってくれていた母親はもう自分に愛情の眼差しを向けてくれないのを踏まえると重い台詞だよ本当に

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:10:22

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:49:28

    ダブルドライブ期なので絵柄が結構そっちによっているけど好きなグッズ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:41:39

    ダンの部屋によく行ってたなまゐ様

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:38:12

    >>28

    あのバトルが最初で最後のバトルになるとは

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:49:00

    >>153

    恐ろしいのは

    激覇&ブレイヴはいうに及ばず

    覇王もソードアイズも最強銀河も同じ人が構成、というかほぼ制作スタッフは一致するという話である


    まぁソードアイズは恐らく一番ブレイヴ味が強くて分かりやすいけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:53:14

    >>166

    バトスピを売ってる側、運営してるとしてはどれだけ言われてもそれだけは決して譲れない最後のラインだったんだろうなっていうなんというかささやかな抵抗感があるんだよな……

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:49:25

    カンフーまゐ様

    【ひらけ!ポンキッキ】高田とも子/コスモス「カンフーレディー」


  • 180二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:33:23

    キャンサードとサジットの殴り合い好き

    GIF(Animated) / 4.28MB / 7800ms

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:36:08

    >>173

    バルガンナー装備のライジングアポロとか我が友とか珍しくて好きだった漫画だ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:25:44

    漫画版はブレイドラでリブラゴレム撃破とか面白いことしてたな

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:52:17

    >>32

    ブレイドラという弾さんの不足コスト確保の象徴。

    弾くん時代はスピリット達はなるべく破壊させたくなかったんだよな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:40:53

    >>183

    これの酷いところって、それを見ていたクラッキーには「精神的な成長」と表現させ、まゐは驚きはするが「髪変えた?」位の驚き方なところだよな。

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:28:34

    本編で回想のみのフード被ったダンさん

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:17:26
  • 187二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:46:51

    >>181

    >>182

    漫画版はCGの枷が無いから、様々なブレイブ形態を出せてたんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:27:09
  • 189二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:17:07

    イオラスも出番多かったな

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:15:53

    >>6

    >>28

    だからブレイブ終盤でヴィオレ魔ゐに戻ってバローネ側に付いて異界魔族を纏める新衣装の紫乃宮まゐが美しい。

スレッドは10/25 18:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。