- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:26:58
アンチコメとか今の路線に対する異議申し立てとか先読みの内容はこのスレではNG
前スレ
カードゲームうさぎ 総合スレ18|あにまん掲示板アンチコメとか今の路線に対する異議申し立てとか先読みの内容はこのスレではNG 前スレ https://bbs.animanch.com/board/5632643/ 次スレは>>185 bbs.animanch.com次スレは>>185で
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:54
縦乙
キメサイ戦争はどう着地するのか気になる - 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:40:00
最新話のスレで言われてて気づいたけど
ゴリ山達のキメサイが認められて、別動隊みたいな形で革命軍を立ち上げる可能性以外にも
いつか認めてみせるっス!みたいな感じで革命軍を設立してる可能性もあるんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:14:19
ゴリ山の思想を認めることとゴリ山がキメサイ使いであることはなんの関係もないからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:25:16
たておつ!
ゴリ山がこれから革命の歴史を踏み出す…!みたいなので落ち着くのかな - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:45:53
ゴリ山はキャラ作りしてるからそんな感じしないけどまだACG初めて数年の若手なんだし月さんが上手いこと革命軍の方向調整してやって欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:12:52
ゴリ山をギンと対面させたい
ゴリ山が由紀子を見てどう思うのか知りたい - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:52:44
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:14:17
ゴリ山の説得は実際効いてはいるんだと思う、情熱があるしカードゲームという観点からは正論だし
だからなおさらそのデッキをキメサイとして認めれない悪循環になってそう…ここ辺りをゴリ山が気づくのか古参が歩み寄るのか気になるね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:30:24
いっそ既存メンバーが革新派のキメサイ回して判断すればいいんじゃないかな
こういう使用感とかって自分で使ってこそだし - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:26:05
革新派みたいに一人回しとか知識だけじゃ充分に理解できないことがあるからなー
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:19:56
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:21:49
そこなんよな、言い方悪いけどゴリ山の思想的に軟着陸できる過程が想像できん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:06:44
まぁ最悪このフリプ戦争で決着がつく必要はないのかもね
本編時点でも実は本隊と革命派が仲良く布教死愛中、とかかもしれないし - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:16:17
ゴリ山派閥の問題点はいくつかあって未来でそれが改善されてる様子も既に描写されてるけど
ボコボコに叩いて改善させるなんて展開にはしないだろうしどういう過程になるやら - 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:22:16
というかデッキパワーの方面でもゴリ山の思想の方でも殴ってどうにかなるってよりゴリ山が折れるほうが高そうなんよね確率
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:28:57
ゴリ山って地味にデッキ構築の引き出しが少ないよね
メインデッキがにゃんコン→ブルドラ→キメサイ→キメサイ→キメサイ→キメサイ→キメサイ→キメサイって経歴だから仕方ないけど
デッキ改造するのに古臭いキュアカウやライノシュートを持ってきたのも龍堂会時代にユキさんから教えて貰ったギミックだからだろうし - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:30
ゴリ山はビルダーとしてはどこまで伸びるのかは未知数
ただプレイヤーとしてはクマ吉に本物、ライ太に何握っても強いと言われる
多少デッキが歪でも地力で何とかしそう - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:33
キメサイ一本に絞った龍堂さんになれればいいなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:10:20
正直どこまでいっても「お気持ち」の問題だから、構築の問題が解決しなくともゴリ山ら新参と古参の関係がギスギスしたものから建設的な関係になれさえすれば解決なんだよね
どちらの構築が未来に残るかは古参新参どちらのお気持ち関係なく歴史が示していくだけだからね - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:20:51
歴史が示すならゴリ山派が勝ったとしても外部では「デッキテーマに関係なくキメサイって名前つける奴が時々いて検索めんどい」って扱いになるかもしれないからな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:33:06
そして面倒だから元祖の方が名前変えるようになってキメサイという名前と歴史は過去のものに……
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:59:13
コンボパーツが出てればキメサイにも新ルートとかができて
ゴリ山が「キメサイに変化がない」と思うこともなかったはず
つまり今回のキメサイ騒動はコンボ系の新規を刷らないACG運営の仕業だったんだ! - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:10:02
他ならぬゴリ山自身がキメサイの定義を極限まで緩くしちゃったせいで、逆に古参勢を論理で説き伏せられなくなっちゃった感あるよね
古参勢の頭ではなく心で納得してもらわないと和解は不可能 - 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:38:42
ゴリ山の完成形、ありとあらゆるテーマでサイクルをキメてくる変則龍堂さんなんじゃないか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:58:26
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:03:37
コントロール使うってなるとマスカンとかわかる必要があるからそれで教えられたんじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:25:12
ゴリ山の鉄檻採用ならリスト見ればキメサイの改造と分かるしな
フルビートやアルカを認めてなければそもそも古参と対立する理由がない - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:35:10
ゴリ山がアルカキメサイとビートキメサイを握って
キメサイしか回せない身体になっちゃった俺がこのデッキを回せてるのは、ここに実家感があると思ってるからなんスよ!だからこれもキメサイなんス!
って言った方がゴリ押しよりまだ説得力出るような - 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:04:48
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:23:39
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:59
キメサイかどうかはともかく他のデッキにキメサイ特有の銀弾枚数超過を合成して全勝デッキを作り上げる辺り無駄な才能があるのは確かだろうしその才能を否定するのではなく正しい方向に導いてやって欲しいな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:36
CDCと掛け持ちしてるアルカはともかくビート教えられるのはどのチームにもいないでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:47
ビートといえばキバさんだけど本人が遠征で飛び回ってるのに加えてビルダー側ではなさそうなのがなあ
こうなれば剣士に頼んだ方がいいのか? - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:42:19
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:45:51
CDCも環境の対策としてビート系デッキの研究もしてるだろうけどキメサイのルート用の選定となると流石に知識不足だろうし外に頼るしかないな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:48:15
つまりはライか龍堂さん
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:51:21
出来たデッキの添削ならとにかくビルド段階のライ太はカスだから……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:17:32
ライ太にビルド面習ったら一周回って既存の概念を全部叩き壊すデッキビルダーになれる可能性がある
つまり既存のキメサイ観を拡張したい革新派にはちょうど合うかもしれない - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:45:50
冗談で言われた既存デッキを何本欠損のキメラサイクルっていうネタを真面目にやるとしたらライ太だと思ってる
墓地モグラに4枚ブルドラ突っ込んだだけでブルドラデッキって言い張る男だぞ - 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:19:38
キメサイ使いとケルベロスコンボ使いの繋がりでギンを探して連れてきて虎穴勢のデッキビルド術を教えて貰うか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:22:12
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:02:59
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:57:26
冬コンみたいに固定は7〜8枚でもやりたいことはコントロールってハッキリわかれば定義ができるんだけどね。
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:31:05
そういえば冬眠コンってユキさんのオリジナルなんだよな
……あれどう見てもデザイナーズコンボじゃない?あの組み合わせで勝とうと思ったら自然とコントロールになるだろうし - 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:00:57
冬と冬将軍は単にそういうデザインであってデザイナーズコンボとはちょっと違うような?
そもそも冬パッケージの強さに誰も気づいてなかったとかならあるかもしれない
古いカードであまり使われてなかったけど現環境に実は刺さってたみたいな - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:10:56
冬と冬将軍に全振りする形でデッキを組んだのはユキさんが初めてだったのかも
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:16:56
冬季監獄も冬眠コンって呼ばれてたからもう冬眠コンは冬使ったコントロールデッキ全般になってるな
ユキさんが冬使ったからかもしれんが - 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:20:08
発売直後のデカい大会で最初に使って結果出すでもオリジナル主張できると思うけどユキさんの実績そこまでではないかな……?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:58
ACG世界だと冬将軍以外にも冬毛持ちっていたのかな
もしいたなら冬毛ビートとかありそうだけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:25:38
冬毛ビートダウンから冬と冬将軍だけ抜き出してコントロールデッキにした説は確かにあり得そう
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:28:40
重い置物貼ってからしか展開できない上に置物破壊で全滅するビートダウンはどう考えても弱い……
そこ解決できるカードパワーの動物がいたら冬将軍はクビだし - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:59
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:43
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:22:33
冬系カードをサーチするカード(汎用サーチより弱い)とか冬毛動物を捨ててドローするカード(汎用ドローより弱い)とか冬がある時だけ使える妨害(汎用妨害より弱い)とかも冬と一緒に実装されてそう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:29:08
冬より重いコストで冬サーチ&踏み倒ししたり冬に耐性付けたりする冬毛動物がいる感じなら適度にやらせたいことが分かりつつ弱そう
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:49:11
冬眠明けを再現した冬が壊れた時に復活する能力持ちの動物もいそう
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:16
明日の更新が楽しみだ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:52
大型動物で冬が壊れたら出てくる動物とか?
冬眠明けで腹ペコだからめちゃくちゃ攻撃的な効果持ってそうだな。 - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:00
仮にビートを想定してたとしたら、冬を早く貼るための手段として
動物をサクることで冬のコストを減らせる道具とかも刷られてたのかも - 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:08:29
現状とても悲しいことに、冬コン最弱カードは冬将軍で……次点最弱が冬なんだよな……
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:13:09
いいフィニッシャーだし冬は縛りが強いし良いカードだと思ってたが最弱なのか
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:14:24
冬将軍はまあ弱いわな……ってなった
冬は低速環境だったり高速設置できる手段があれば強そうだけど - 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:17:17
7〜8枚以外は自由枠だし、そこのドロソやら妨害除去やら銀弾も詰めそうだしそもそも相手を無理やり低速に引きずりこんで同じ土俵まで誘導するようなデッキじゃないんか?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:50:21
冬将軍は漫画内の情報のみで考えるにしてもライフを削りきるのに確定で3ターン以上掛かるのがパワー不足感ある
その間に置物破壊とか引かれて冬を割られたら将軍も消えるし - 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:06:45
別のTCG見たことがあるような現象だなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:19:00
紙で結果出してる冬コンはそこら辺どんな工夫してんだろ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:01:30
マジで最近ずっと胸が熱い
俺もキメたくなってきた - 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:20:17
キメサイマジで組んでみたくなる。
デッキの第一弾が2月、第二弾デッキは5月……
パックの方は今月新しいの出たばかりだけど10〜11月の間に第3段デッキとしてゴリ山式の革命キメサイとして発売されんかな。
東京GPで使えるカードが11月末までに発売されてるカードだからワンチャン販売されないか期待してる。 - 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:21:58
お前が組んだキメサイが新たなキメサイになるんだぞ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:05:02
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:40:08
ギルドの騒ぎを見て、もし自分がキメサイを弄るなら…って考えたデッキをひっそりと組んでそうランキング堂々一位の男
蔵馬 忍 - 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:18
ifの6ルート搭載されたクラマ式キメサイはどんなのか見てみたい
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:50
ギルマスifのクラマが組んだ6ルートキメサイを原作のギルドメンバー達に見せたらどんな反応するのかが気になる
クラマならなんか小洒落た名前つけてそうだから「これはキメサイじゃないよ」のくだりは無さそう - 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:59:33
6ルートだとマンティコアサイクルみたいな別由来の名称になるのかな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:14:28
ダブル•ダブルとかクァンティプルとかの細かい派生の中に入るのかな?6ルートは
- 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:43:04
トリプルトリプルとかツインケルベロスとかかな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:53:53
六芒星サイクルとかオシャレじゃないか?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:47:13
- 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:40:34
あのifクラマはギルドのメンツからよくキメサイクイズ強請られてるから、その影響で新ルート開眼したのかもしれん。
- 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:05:16
炎龍とかアルカトラズとかクラマが好みそうなネーミングって結構幅が広いから想像するのたのしい
- 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:40:35
- 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:34
4ルート換装の人が全ルート換装済み完全充足フルコンボキメサイを作り上げる未来もちょっと見てみたかった
- 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:12:58
ゴリ山の目的が達せられつつあるってことか……
- 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 05:46:43
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:04:05
キメサイとはなにかに決着はつけないんだろうな
人それぞれの考えがある - 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:28:42
月さんはギルド発足時一人だったのか
野良さんが前に「チームを名乗って勝てば名が上がって人が集まる」って言ってたのは
月さんが実際にそうやってメンバーを集めた人だと知ってたから出てきた発言なのかもしれない - 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:47:09
- 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:58:38
ショップのデッキ分布だとデッキタイプ:キメサイだからそれはそう
- 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:16:23
ライ太は取り繕っているけど実はキメサイに興味津々なんじゃないか?
- 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:27:50
メタが低速寄りなときに握れるようにはなっておきたいだろうしなくはないと思う
- 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:09:52
龍堂さんの師匠筋だし基本的には人格者だしでライ太が懐かない道理はない
- 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:14:48
ライ太はおっさんキラーだからな
- 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:56:38
ライ太のキメサイ修行編が来てほしい
修行後の平日大会とかでキメサイを握ったライ太と伝統構築を握ったゴリ山が白熱したミラーをやる所も見たい - 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:44
うさカスとうさクズってくま吉は呼び捨てなのに鷲崎には敬語なのはなんでなんだろうね
親密度の違い? - 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:58:01
相手が敬語だとこっちも敬語で話しちゃうよね
くま吉は距離感詰める為にわざとフランクな話し方してるから引っ張られてるとかな気がする - 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:22:04
ボルケーノ抗争の影響で形骸化してたクラマの構築指南が復活してた所にじーんと来てしまった
ほんといい組織になったなCDC - 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:35:02
- 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:30:42
もしゴリ山の構築済みデッキが出るとしたら鉄檻採用型のキメサイになるのか
それとも三命三不になるのかどっちなんだろう
鉄檻入りキメサイだと他のルートが月さんと被るからやっぱり三命三不か? - 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:53
- 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:14:02
あまり知らないけど単純に刷られる数が少ないだろうから別の希少価値と組み合わさるとヤバそう
- 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:50:16
ドイツ語かどうかは別として海外言語のフル統一とかは割と海外ゲーマーはやる感じじゃない?
- 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:55:38
こうなったらゴリ山には帰郷・鉄檻ルートに加えて不屈の旅人によるビートルートも加えた三命三不入りキメサイを組んでもらうしかない
- 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:10:36
これで完全な和解まで秒読みって感じかな
- 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:15:34
ディアゴスティーニで草
- 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:32
- 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:26:05
- 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:28:30
- 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:32:13
月さんは「メンバー間で打ち解けてきてるからあとは飲みニケーションでなんとかなるだろう」と思って語る会を提案したんだろうな
さすが長年頭張ってるだけあってやり口がスマート - 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:43
理屈的には互いに平行線で決着つかない、もう気持ちの問題でしかないって作中でなってるしな
もう気持ちとして楽しいかどうかで決めるのはいいんじゃないかな - 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:47:28
革新派の信念も長所も十分に分かりました
ただギルドとしては方針が違いすぎるので別動部隊を立ち上げることを認めます
互いに楽しくやっていきましょう同志ゴリ山
って感じになりそうだよな - 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:04:53
「刀は名刀。斬れないのは使い手の問題。」
刺さり過ぎて耳が痛い…何度しょうもないプレミで負けたことやら - 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:06:51
実際問題「何をもってキメサイとするのか」は散々やっててわかる通り「そんなもん答えなんかねぇよ当人のお気持ちだ」って話だし……
- 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:35:55
良い段階で「どうだね話し合いしてみるの」って場の熱を良い感じで維持しようと仕向けられるの流石の経験豊富さだね月さん
- 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:12:15
- 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:36
いくら機関銃相手だろうと使い古した拳銃で1発ドタマにぶちこめば済むってユキさんも言ってたし…
- 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:17:43
- 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:58:36
銃弾が飛び交う環境で名刀を握るくらいなら銃剣付きのライフル銃握るわ
- 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:18:32
- 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:19:59
冷静に考えなくても社会人カードゲーマーだから仕事終わりや土日にフリプし合ってるんだよなキメサイ宗教
- 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:30:34
- 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:09:00
- 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:21:42
- 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:21:52
最後の大会で握るデッキでルート分岐するやつじゃん
- 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:53:29
そういやCDCの入会条件の馬鹿と無礼な奴はNGってどの辺がチェックされるんかな
熱意があってもルールが覚束ない素人や意見を聞く気のない奴は駄目そうな偏見があるけど - 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:55:41
月さんなら野良さんをフリプ合戦に誘った時みたいなノリで「クラマ君のキメサイ観も魅せてくれたまえ!」って言ってそうな感じする
ただキメサイを組んでるのがバレた以上クラマには拒絶する術がないから幹部達か野良さんに助けてもらうしかない
- 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:11:56
CDCは敬語が使えてかつACGに真摯に取り組む姿勢があるコントロール好きならOKそうなイメージあるな
- 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:20:24
- 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:09:42
- 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:11:29
- 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:23:12
- 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:31:52
サイネッテのエロ絵と夢女子漫画書く人こんなの書いてたのか…
— 2024年03月04日
- 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:25:23
「獅子山君から貰ったカードを活かしたい」って聞いてシンパシーを感じたアギトが野良さんに口添えしてくれればHDRMもワンチャン行けるかもしれない
ライ太がくれたカードがどのアーキタイプに合うやつなのかでどのチームに入るか分岐する匂いがする
- 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:56:44
- 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:03:59
お気に入りのくま吉がこっちの言いたいことをすぐ汲み取った上で更に詳しく聞いてくるからあのレベルとは言わんでも返答に詰まるとクラマからの印象はバカになるだろうね
- 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:20:56
ユキさん復帰前の場合は、メンバーが流動的である都合で選り好みしすぎるとマジで人がいなくなるから
ユキさんが大阪に行った後は、CDCを全国区にしていくためになるべく幅広い層を取り込みたいから
って理由で足切りラインはまあまあ緩めだろうなと思ってる - 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:35:12
モブフルサインドでこれだけ情熱持ってる人が練習おろそかとか調整してないなんてことないだろうからそれだけ熱意あってもコントロールとバーンと野良に勝率落とすってのが悲しいけど答えというか…
ゴリは才能あるけどじゃあ現状月レベルにキメサイ回せるかとは思えないしデッキ構築し始めたゴリぐらいの革命キメサイでも純キメサイよりデッキパワーがかなり上なんだろうなって
身内で完結してるなら別に弱くても良いんだがギルドの目的がキメサイ使いを増やしたいリストを残したいって外向いてるしどこかで妥協か諦めないといけない岐路に立ってる
- 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:12:04
- 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:21:49
ブルドラ環境で戦ってた時点でデッキパワーやメンバーの実力にケチつけるのは無理があるんだよな
- 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:14
27話でギルドからはゴリ山が抜けて他チームはアギトやくま吉や有馬といった強豪が入った事で、主力の欠落により一気に均衡が崩れたと書いてありましたからね
- 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:51
- 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:47:06
キメラギルドの目標はある程度善戦することじゃなくて大会入賞してキメサイを入賞レシピとしてネットに載せることだからよ…
- 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:47:43
- 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:49:02
キメサイは最強だし縛りは力だから年代が経つごとにキメラギルドは強くなるはずなのになんで月さゴリ山以外は全体的に勝率が下がってたんだろうな…?
- 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:50:11
やっぱりキメラギルドが善戦出来てるとは言われてなかったよな
- 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:53:20
森野と有馬は仕方ねえけどアギトに負けてるのはモブがもうちょっと頑張って欲しいね
ボルケーノに来た時のアギトよりキメラギルドの方が格上だったろうし野良さんと月さんの指導力はそんな違わねえだろうにどうして差が付いてるのか - 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:59:22
言ってもアギトは作者直々のシンデレラボーイだしなあ
- 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:02:51
- 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:07:38
アギトは高速で顔を燃やすネオランガンが低速コンボデッキのキメサイと相性良くてな…
- 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:11:04
- 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:12:23
抗争の時も大会の入賞者数で競いあってたからコレあり得る気がしてきた
- 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:13:29
ゴリ山は龍堂さんと月さんのキメサイ愛の結晶だから強くてもしゃーない
- 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:31
- 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:18:45
- 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:23:46
- 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:26:48
有馬さん自体がそういう漫画の都合に対する逆張りというかなんというかな存在だしな
- 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:44:32
有馬さんは書いてたらいつの間にかそういうポジションになってッタみたいなパターンじゃなかったっけ
- 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:24:43
「有馬は龍堂会のちょい強モブ位の設定しかなかったけど、ゴリ山との対戦を描く都合で名付けたら設定がにょきにょき生えてきた」とはファンボで言ってた
- 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:26:24
勝手にキャラが動いた系の成り立ちだよな
- 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:43:20
- 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:59:20
- 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:51:51
多分1ヶ月戦争くらいからじゃないかな
龍堂会でしごかれてたし本人の努力家な気質も相まって素質は十分
最初の方で「色々なtier1を握った」とも書いてあったのでキメサイ以外の経験もある
そして革命キメサイという「環境上位にメタを張れるキメサイ」の完成
その成果としてランク戦に殴り込んだ結果、初見殺しとガンメタで勝ち進んで3位入賞って流れだろうから、ゴリ山は今こそ羽化の時期を迎えてる
- 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:16:00
有馬って実力的にキメラギルドに古参ポジションだろうから古参も特徴と名前を貰える可能性ある?
- 164二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:37:59
アルカキメラの人にキメサイ貸してあげる時が名前を出す絶好の機会だったからなさそう
ファンボの方でこっそり明かされる可能性はある - 165二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:16:45
- 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:21:44
インドゾウか
- 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:19:51
サイの可能性もある
- 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:01:31
そういえばアニマルウォーズ時点でもドルコンが環境っぽいけど
プレイ14回で特殊勝利な"海洋の楽園"がクラマのソフトロック戦法と相性悪すぎるからまたアルカの構築が変わってそうでわくわくする - 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:15:29
あれブルドラ環境で戦うための構築だからブルドラいなくなったらだいぶ変わってても不思議じゃないね
- 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:08:58
ブルドラ環境には置物全除去が存在せず単体強置物だとブルドラに割られるからソフトロック大量に積んでるだけで普通のアルカトラズはあんな構築してないかもしれんからな
- 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:44:46
コントロールにとってド不利なブルドラ環境を、それでもコントロールで戦い抜くならどうするかって問題への
クラマなりの答えがソフトロック型のアルカトラズだったわけだし
今は普通にドルコンでブイブイやってる可能性もある - 172二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:01:21
誘発する能力をロックしてやればええ
- 173二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:03:26
少なくとも現在軸から1ヶ月以上前の話ではあるけど
ゴリ山が「鉄檻一枚が致命的に効く相手が環境に多い」って言ってたのを鑑みるに
ブルドラ環境の時より全体的に置物への警戒が高まってそうだし
tier1のドルコンは除去多めだしプレイ回数縛ってくるしで仮にクラマがアルカトラズを握ってるならどう対策してるんだろうね
全体的に置物を重めにした分妨害を増やすとか? - 174二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:44:12
キメサイ編が終わってからギルドの顔無しモブが登場したらフルサインド古参かアルカ新参のどちらかになるんだろうな
それ以外の古参と新参たちの個別エピソードがなさそうなのがちょっとかわいそう - 175二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:00:47
ゴリ山の思想はキメサイはとにかくカードゲームとしては正しいんだろうけど
環境がルート一本が強いとなった時複数ルートあるからキメサイっていうキメサイ要素が枷になりそう - 176二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:11:34
速度と太さは割と正義だからなあ
そういう環境ってつまりビートバーンが強い時代だから野良さんめっちゃでかい顔しそう - 177二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:12:18
- 178二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:13:24
ハイボールは右なのかな