マスターデュエルという謎のソシャゲ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:24:51

    課金圧は普通にプレイする限りほぼ感じないけど
    継続してプレイしろ。ログインじゃなくてPVPをするんだぞ?圧はデイリーや月初めのランキングダウンからめちゃくちゃ感じる謎のソシャゲ
    なんか全く違う理論で動いていそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:25:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:26:47

    ソシャゲとしては珍しいっちゃ珍しいけどオンゲとかも含めるとこれぐらいの課金圧感もそこまで珍しくない気はする

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:27:41

    弱いデッキ作ろうとするとめちゃくちゃ資産が必要になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:28:52

    オンゲで無課金でも遊べるのはそこそこあるけどスキンやら課金限定品がないのはなかなか思い出せん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:29:46

    対戦のデータ収集がメインの目的なんじゃねってくらい課金圧が低い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:29:53

    MD始まるまでにDCGが培ってきた文法ってだけではないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:30:07

    人口維持圧って感じの奴ね
    まあこれもソシャゲだと結構あるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:30:16

    有料石自体はあるのに使う場所無いのは珍しいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:30:56

    まあ本当にすまんけど対人でしかデイリー消化出来ないのはまともな神経してたら辞める理由にはなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:31:38

    そもそもがマルチプラットホームだしソシャゲって尺度で図ろうとすると色々外れてくるとこも出てくるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:31:56

    まあぶっちゃけ紙の流用部分がほとんどだから運用コストがあんまかからんのやろ
    スキン商法はあれでスキン制作に金懸かってることも多いからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:33:06

    >>10

    まともな神経すごいですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:34:03

    リンクスでDCGの勝手がある程度わかってるからこそできるとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:34:35

    ビーチチェアを期間限定有料にしたのは正気を疑ったよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:38:45

    課金圧については元々紙だけで十分な利益があるからだろうな
    ルール制定 新カードデザイン 制限施行・・・紙という先行があるからこそコストが抑えられることもデカイ
    そしてMDより1年弱先行している紙をやってみたいという入り口としても十分機能している

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:41:25

    イグニス作成用のゲームなんでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:43:07

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:44:26

    コイントスが決闘開始前なの何時になったらやめるのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:44:47

    こいつソシャゲにカテゴライズして良いのか……?

    DCG全般的に言える事だけどこれは特にソシャゲとは違う所に居る気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:53:07

    対戦データ集めと紙への入り口として作られてる感じあるからこれだけで稼ぐことはあまり考えてないんだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:54:44

    >>19

    どうしてLotDとか紙でやるじゃんけんをしないのだろうな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:06:23

    紙とは1年ほど遅れているとはいえ凄まじい量のデュエルデータが取れているだろうしガチでイグニス作ろうしてても不思議ではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:21:45

    マスターデュエルのデイリーが言うほど対人か?
    デイリー消化用のデッキなんで頭使わずサクッと先行封殺で何もさせないデッキ使うでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:24:34

    広報関係だけでも大分特異じゃない?
    俺これ公式じゃなくてトレンドとかSNS経由で知ったし追加情報も公式経由しない有志経由でそんなのあるのとかが多かったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:27:09

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:49:47

    デュエルゾンビ専用ソフトだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:14:20

    >>24

    下手に先行封殺の動きを見せるとサレンダーされてこなせないケースも多々あるのが悩ましい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:30:02

    条件達成前にサレンダーされるとミッションが進まない恐れがある以上、デイリー消化だけが目的なら自爆系デッキでさっさと要件こなして負ける方が早いし楽な場合もある
    魔法・罠の使用回数系は発動条件なくいつでも使える汎用カードを適当に採用して、召喚・特殊召喚回数系も「特定条件で自己SS可能な通常召喚モンスター」を多めに入れれば妨害や手札事故起きても最低限1回分は進められる可能性が高い
    EX召喚系だけはちょいと手間がかかるけど明らかにガチデッキ向けでないSやX、Lモンスターを出すだけなら相手も察して妨害してこない場合が多い
    名前にデイリー消化目的なことを書いた上で上記のようなまとまりのないファンデッキ未満なプレイングをすればデイリー勢に擬態する害悪ガチデッカーと疑う相手側の警戒も解ける

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:31:19

    そこまでデイリーに力入れたくねぇわw
    まあだから俺は辞めたんだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:36:39

    デイリーもストックできるから実際は毎日対人戦しなくてもジェムは回収できるのよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:52:19

    ゴールドパスが無課金で買えるの毎回笑っちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:53:29

    ○○召喚をn回だとか魔法罠発動をn回とかのミッションは進めにくいからデイリーミッションはデュエルする系と勝利する系だけにして欲しいわ
    Gをうらら指名者で止められて即サレとかドーマウスやエクス出したら即サレみたいなの多くて勝っても負けてもデイリー消化出来ないこと多過ぎ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:01:39

    召喚方法に関しちゃ別のデッキ握れで解決するというか
    毎月のフェスとかストラクとか、使わせる導線つくってのカードの宣伝目的だよね
    紙だと、カード集まらなかったり、時間が限られるからデッキを絞らなきゃいけないけど
    DCGなら売り切れもないし、同じ時間でその数十倍の回数デュエルできるんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:02:47

    ゲームとしては本当に文句の付け所ない
    問題は広報がなんかおかしいのと遊べるのが遊戯王ってところ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:05:10

    真のデュエリストには優しいゲーム
    ただしロイヤルチャレンジとか始めると廃課金ガチャになる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:53:31

    デイリーミッション程度に専用デッキとか何言ってんだ……
    別に環境デッキじゃなくても毎回相手が誘発握ってる訳じゃないんだから2、3回で終わるでしょ

    というか封殺をできる展開通せてるんならミッション達成してるんじゃないの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:00:21

    >>17

    自分からロスト事件やる奴実際にいっぱい居るからなこのゲーム

    鴻上博士も地獄で喜んでるだろ多分

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:08:37

    >>38

    負けたら電撃を自分でやるような狂人アニメですらそうそういないだろ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:50:57

    >>1は意味不明な批判を突っ込まれたら消すならゴミスレ立てんなよw


    そもそもソシャゲじゃねぇし圧なんかない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:57:15

    >>33

    デイリーで勝ちや回数の方がクソだから無し

    シャドバビヨンドはランクマ4勝しろが即修正=批判が多かった

    人によって強さは様々で勝てるかどうかわからん訳で拘束時間高ずきてライト層の減少が加速する


    使用デッキで苦手なミッションは月に1回だけ達成すれば良いんだから今のままでいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:12:12

    MDがダントツで圧ヤバいのは石を1万以上貯めさせないところだと思う。途中でなんかしらパックを剥かせて新しいデッキを回させるという鋼の意志を感じる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:28:23

    >>32

    それは本当にそう

    しかも回収できればしっかり得するのも凄いなって

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:48:48

    デイリーミッション3種類を毎日達成しろ
    だったら圧強いなとは思っただろうけど

    実際はデイリーミッション3日分、9種類MAXまでストック出来ます
    だから楽

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:52:56

    有償石のメリットが所持上限ぐらいなのどういうビジネスなのか謎で笑っちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:54:41

    遊戯王のゲーム部分にしんどさを感じる。

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:56:01

    とはいえ理想を追い始めると紙より金がかかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:57:13

    石の上限があるからこそ配布多めに出来るんだろうしな
    上限が無かったら「貯めてた10万ジェムでライゼオル揃えるの楽勝でした」みたいになるだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:58:09

    遊戯王ってブランドパワーじゃないもこんな商売できないよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:17:30

    >>11

    ゲームを全部ファミコン扱いするくらいの雑なくくり方で正直好きじゃないな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:20:26

    なんで紙と制限カードが違うんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:32:27

    >>51

    一部の海外発のカードがOCGより先に実装されていたりカードプールが違ったりするからじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:33:29

    シングル戦とマッチ戦の違いとか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:48:38

    >>44

    初期の時はミッションごとに貰える石の数が違った

    多く欲しい人はディリー厳選しないといけないのと、回収しないで残さないといけないから毎日やらないとダメだったよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:50:04

    >>51

    紙の時の規制と違う動きも見たいのでは?

    フュージョンデスティニー規制のときもディバイン生贄にしたら全然使われなかった例もある

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:51:56

    >>42

    10連10回分しかないもんな

    定期的にSHOPで散財しないとあっという間に溢れてプレゼントボックス行きになるし、うっかりしてると保管期限超過してボックスからも消える

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:54:03

    対戦ゲームはまずプレイヤー人口がないと成り立たないからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:59:35

    でも人減ってるんでしょ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:15:28

    サービス開始時からやることがほぼ変わってないゲーム
    やっつけで作ったフリーとかチーム戦とか誰もやってないしイベントもレギュレーション弄るだけの物ばかり

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:17:47

    開発はマジで有能だからやばい広報と寵愛テーマにだけ甘い規制かける運営さえなんとかなれば最高なんだけどなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:31:30

    >>37

    おれはデイリーミッション用にイグナイト先行封殺デッキ作ったし、それ自体もTwitterで「これがデイリー用のデッキです!」つって公開してたリストを丸パクリしたやつだったぞ

    ミッションなんて義務みたいなもんだから、終わらせれるならさっさと終わらせたいんよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:32:20

    モンスター破壊5さえなければ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:09:06

    >>62

    そんなあなたに炎王

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:10:40

    モンスターじゃなくて、カード破壊5枚だよ
    攻撃宣言5回と混ざってるなら、なおさらいつの時代のこと話してんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:14:27

    紙買いたいほどじゃないけどアニメとか観てデュエル体験してみたいなって層にはリンクスがあるからなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:17:20

    クソみてぇな先行制圧の押し付け合い
    コイントス裏の時に限って手札誘発なかったりケアされて降参
    ようやく先行とれたと思ったら切断ばっかり

    知らん人に言うとこんな感じ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:17:43

    デイリーすら消化したくないってもうデュエル自体したくないんじゃん
    配慮する必要なくね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:18:49

    何気にデイリーでの石の配布量は一日1.5連分だし
    イベントで33連くれるし、一月で80連分くらいは貯まる
    実装されるカードも全部わかっている
    ガチャ禁余裕…なはずなのに1万石キャップがあるから結局パック剥き中毒になるゲーム
    溢れないように中途半端に引くときに限ってパーツが揃いかけて、すぐ貯まるし折角だから完成させるかと使い込んでゼロになる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:19:29

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:26:07

    リンクスがソシャゲでMDはデジタルデュエルスペースだと思っている

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:28:10

    >>66

    切断なんて滅多にないから本当にそんなにされてるなら相応のマッチングさせられてるんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:33:04

    ジェムは配ってくれて生成レートも悪くないのだけどパックの渋さと規制の多さで言うほど安いDCGってイメージがない

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:35:50

    切断が多いのはプラ帯以前だな
    切断だけじゃなく負けに躊躇がないからサレンダーも多い
    新人ほど遭いやすい

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:36:21

    プレイ体験的には制圧盤面を(誘発、捲り札、手数等で)踏み越えられそうな時が本番
    それ以外は展開の予行練習
    カードゲームだけど、クイズの出し手と解き手に分かれる非対称なゲーム感覚

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:11

    >>64

    モン破壊5にしてもカード破壊5にしてもカスミッションだなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:58:44

    >>72

    事前情報があるせいでライゼオルみたいな『これが環境です!』ってテーマはUR塗れになる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:01:14

    破壊ミッションはユベル炎王破械みたいなテーマを作れば難易度下がるんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:36

    >>59

    フリーはたまに入ると連続でおなじ相手と当たったりしてフフってなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:34:26

    >>68

    あと欲しいカードがあるパックを剥いてる時に的確に目当てのカードだけ排出が渋くて他のPUカードや全然無関係なURSRの方がガンガン出るのも指切るのを助長させる(物欲センサー)

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:35:55

    いい加減レガシー産のカードを交換対象レガシー限定かつ生成レート高めでもいいからポイント分解させてくれんかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:38:39

    1ptでもいいから分解させておくれと切に思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:29:11

    >>79

    マジな

    ゴッドレイジ6枚引いて、バップアップ0、スプーン1、その他1~2

    SRに至っちゃラクリマ1、トーラと繋がりAI両方0って偏りすぎだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:32

    すり抜けで思わぬ高レアカードを棚ぼた入手できる場合も無くはないとはいえ、非PU対象じゃないURばかりすり抜けで来ると「何のためのこのパック選んで剥いてると思ってんだよぉ!」って気持ちになる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:06

    ライゼマリス環境に疲れて気分転換に別のDCG始めてみたけどMDのカードの集めやすさを思い知ったわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:56

    ファンデッキの方がCP辛いという逆転現象があったけど最近は改善された模様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています