- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:30:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:32:51
本編を自分の目で見ないでネガキャンを鵜呑みにしてる馬鹿が出張ってくるだろう
真っ当な議論は望めないだろうな - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:34:41
いきなり罵倒する礼儀知らずで草
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:35:24
まるで本編さえ見ればポジティブな感想が出て来るような言い草
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:32
とりあえずスタンダードとシンクロ編は短縮してエクシーズと融合の尺を取る
後ズァーク戦の決着はVS遊矢で締めて欲しい
気合で分裂したとかの曖昧な理由でも良いから - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:39:41
OCGのリメイク案スレかと思って開いたら全然違うスレだった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:40:30
ユーリの扱い全般。
他のズァークシリーズと合わせない方が賢明なのに放置どころか進めて戦わせてるのがアホすぎる。
んでもってユーリだけヒロインズのセレナと関係性が薄すぎるのもアカン。 - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:42:13
もう少しキャラの数減らした方が良かったのではって思う
あと他作品キャラ出張もこれ要る?ってパターンが多いので削った方が良い - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:42:33
既にリメイクされてて覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンが出てくる新ルートだったりして
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:43:31
榊遊勝の失踪は「逃げた」って扱われてるんじゃなくて
「事件に巻き込まれて行方不明」って設定にして
遊矢のメンタルへの影響は逃げた奴の息子扱いのせいじゃなくてマスコミや野次馬からの追求に疲れて……みたいな導入に変えたい - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:44:55
OCGのリメイクに関しては貰えたテーマは大体理想的なもの貰えてるからな……あんまり強くなかったのは採用自体はされるけど強さがあんまり変わった気がしないSRくらいじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:51:37
2周目限定エンド感ある
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:14
シンクロ次元の収容所を削って、エンジョイ長次郎はフレンドシップカップで初登場させる
融合次元のバトルビースト関係のバトロワを削る
どっちも、零王を打倒するために必要なエピソードでもなかったし
両方とも過去のパロディなんだろうけど、使うのはそこじゃないだろと言いたい
・収容所で、取り巻きがいる氷室/徳松と会う
・場所:SAL研究施設/プレデタージャングル、ボス:プロフェッサーコブラ/サンダース教官、手下:オブライエン/バトルビースト - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:01:56
一挙ならむしろなんだおもしれーじゃん!で溢れるやろ!!!!なお
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:04:33
FREEDOMみたいな新作が作られれば…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:05:28
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:07:34
92話で勲章おじさんを遊矢に突破させる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:08:14
赤馬零王の侵略を阻止するのが赤馬零児の計画で
ペンデュラム召喚に対応できる決闘者集めたいってんなら
変に大会とかせず遊矢に直接コンタクト取って協力要請して
ペンデュラムカードの開発と他次元へ行く際のチーム編成するとかの話にすりゃよかったんじゃないかな - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:11:30
とりあえず遊矢シリーズが統合じゃなくて独立した存在になってほしいかな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:17:18
全員復活大団円エンドにしてくれたらあとはもう良いや
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:11
最後ちゃんとデュエルして欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:05
最後のデュエルをアーマゲドン三体と覇王竜三体で殴り合いにしてカルタ取りでのロックをやめる
柚子シリーズ遊矢シリーズは全員分裂して荒廃した次元は壊れたものや建物が元どおりになりつつありましたとさend
これだけでだいぶマシになる - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:40:24
キャラの性格がコロコロ変わってるように感じるから、ブレないようにしてほしい。なんなら考えを改める描写入れるとか……
エクシーズ次元のカイトが数週間で考えを改める描写なしで遊矢の味方になったのマジで混乱した。 - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:42
あわてなくても一挙はじまったら好きなだけ叩けるやろ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:44:11
でも収容所での「積み込んでドローを捨ててバーンで削る必勝コンボ」からの
「バーン封じの無限ループ!ドローしないとジリ貧だぞ!」
「おもしれぇ、だったら次のドローに賭けてやるぜ!」って流れめっちゃ好きなんだよな
あの流れは遊矢にやらせないと意味がないし、一回秋雨の長次郎として登場してからエンジョイしてほしい
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:49
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:15:34
S次元編がストーリーライン的には仲間集め(あんまり集まってない)の寄り道なのに尺取りすぎなんよな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:25
過去作キャラを出さない
前半でアカデミアと決着、後半でズァーク絡みと主軸になる要素を完全に分ける(5Ds・ZEXALと近い構成にする)
アクション決闘のルール調整
ちゃんと決闘の結果で物語を動かす - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:40:18
HEROの扱いを変更するとか?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:43:50
ズァークと遊矢の最終決戦する
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:44:34
遊矢シリーズ同士でちゃんとデュエルして欲しい
絡みが足りないんだよ絡みが - 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:24
どうせここで言ったところで何の意味もないのに…🤖
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:28
回避祭りやめよう
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:50
仲間集めパートが長い事自体はまあそこで築いた仲間同士の関係とかキャラの深掘りとかに繋がるはずなんだ
なんか全員個別に監禁されてるせいで仲間同士の交流すら進んでねぇけど - 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:53:38
ペンデュラムなんて破壊されても帰ってこれるのになんでAマジックで守るんだろうな
オッPが防御的な切り札だったらもう少し違ったのかなあなんて思ったりする - 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:48
1年目はクイズ以外は別に手を加えなくていい
次元戦争は1年程度で終わらせて、残りを復興と次元間の和解に費やす
エンタメは戦争が終わった後が重要なんだからそっちに注力するべきだった - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:16:26
過去作キャラを減らしてオリキャラの各次元主人公を作ったりとか?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:17:04
遊矢のエンタメが結局何なのかサッパリ
エフェクトが派手なだけで何故か何となくみんな笑顔になって終わり - 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:18:41
クイズ回の「アクショントラップ」自体は良かったけど、出したのなら1次元に1回くらいは出してほしかったな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:48
全体的にカタルシス不足というか、遊矢には定期的にご褒美をあげてほしかった
勝っても曇るデュエルばっかりだから見てる側もげんなりする - 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:55
OCGと並行してE・HERO新規出す
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:43
戦争って終わればめでたしで済むもんじゃないからな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:02
漫画版をアニメ化したら良い
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:05:02
主人公が変わってしまうが、時系列的にユート、瑠璃、黒崎のエクシーズ次元が被害の始まりだから、レジスタンスを主役にして、エクシーズ→スタンダード→シンクロ→融合の順番に話を進める
ユートが主人公なのは時系列の関係もあるけど、遊矢シリーズで1番話が通じるキャラでもあるから、推理パートを分かりやすくできる - 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:08:06
素材は可能性を秘めてたから調理次第で変わりそう
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:09:10
遊星っていうパーフェクトマンなんて特に
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:28:14
幻魔 地場神 赤き龍 ナンバーズを出すのは風呂敷余計に広がるだけか
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:43:20
セルゲイはダークシグナーの1人になりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:45:39
デュエルで分かり合う流れが必要なのに「負けたら吸収」ルールが厄介なんだよな…結局終盤の2vs2に持ち込むにしろ、ユーリの「超融合」で手動融合と「俺とお前でオーバーレイ」で代用できそうだな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:11:51
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:14:51
例えばだけどゴーカイジャー見たいな形式にして
もう少し遊矢のメンタルを図太くしよう - 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:38
とりま、乱入とデュエルの途中中断を減らそうよ
もっと游矢は弾けていいと思う。満足さんやファンサービスみたいにさぁ - 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:47:42
ルールミス大量で最後はヒロインが父親の嫁と判明する作品がいいって変わってるな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:37:59
評判悪い3年目潰して日常回に変えよう
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:53:17
一対一のデュエルをちゃんとやる
デュエルの結果をストーリーの展開に反映する
これだけでだいぶマシになる - 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:21
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:13:58
アクションデュエル、削ってもいい気がしてくるな……
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:40
削って問題なさそうなのがシンクロ次元の収容所、融合次元のBBバトルロイヤルの所、洗脳柚子シリーズの所は勝利して洗脳解除の展開ならOK、ただ勝利≠洗脳解除の展開なら尺の無駄遣いになるからそこを削ってvsドクトルをやって洗脳解除の方が全然いい
それで尺に余裕があるなら日常回に回すべき - 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:26
そもそも1年使ったシンクロ次元を丸々削っても全体の話に問題ないのがな…
○○戦いらないとかいう以前に全体のプロットからして直さないとどうしようもない - 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:32:25
そもそも遊戯王自体
バトル中の説明とかの都合で放送話が結構増えるもんだから調整むずそう - 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:15:21
ズァーク戦をズァークの精神世界で繰り広げる決闘にして遊矢が戦う
やっぱりラスボス戦は主人公が出てきて欲しいよ - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:53
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:56
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:01
日常話を増やす(キャラ性の追加)
アクションカードの種類を増やす+アクショントラップを増やす(回避と奇跡でどうにでもなる状況を止めろ、あとは相手がアクションカードを独占しても打開の余地を作る)
デュエルの結果を相手が順守する(負けたらもうそれでええやろ)
シンクロ次元を手短に、トーナメントまでやらんでいい(本来主軸にするなら敵方の融合次元)
横入りなしのサシ勝負をやれ(乱入で勝てる余地が多すぎる)
過去作キャラに頼るな(活かしきれない過去キャラは不満の元)
遊矢のメンタルを強化しろ(劣勢でこそエンタメしなさい) - 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:48
言われると逆に見たくなる
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:34
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:32:37
いっそここまで闇落ちした世界ならそれはそれでありかもなって
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:35:52
他はともかくそんな遊馬は絶対見たくねぇな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:40:12
この世界線だったらかつて敵対していた陣営が味方になったら熱い展開になりそうだな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:06:20
過去作キャラは出すにしてもあくまでARC-Vキャラのフォロー程度の役割にする
ARC-V本編のジャックはセルゲイを倒したりBBを倒す相方やったり四天の龍揃い踏みの相手したりで本来ARC-Vキャラがやるべき役目をやりすぎ - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:09:58
遊矢とユーゴをもっと会話させる
ユートとユーゴの誤解を解く和解イベントをやる
ユーリが味方になる経緯を作る
遊矢シリーズの設定はものすごく面白いからもっとこういうのやってほしいんだよ - 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:15:48
遊矢のデッキからPモンスターと魔術師が消える、四天の龍が使えない(ズァークの方にある)遊矢シリーズのカードを混ぜたデッキ+遊矢自身の力で幻影騎士団•SR•捕食植物をP化、進化体の四天の龍を使う
こんな感じで遊矢とズァークの決闘を考えたことはある
レクイエムが効果使えないのが問題だけど - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:00:09
遊矢vsユート 遊矢vsユーゴ
これ中断なしで終盤にやって欲しかった
ちゃんと覇王黒竜と覇王白竜どっちかがしっかり使ってデュエルするとこ - 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:32
遊矢を主人公にした戦争否定物語にしたいのか、Fate/zeroみたいな群像劇にしたいのかサッパリ分からなかったから、どっちかで統一してほしい
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:27:37
最終的に倒す相手をズァークではなくそれより強力なやつ出すとか
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:52:49
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:40:37
せっかくの過去作クロスオーバー?作品だから主人公や人気キャラを上げて欲しいと思う気持ちがある
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:44:19
セレナをヒロイン昇格してゆうやといい感じにさせるんだ
柚子がいない間距離が縮まってセレナの方からドキドキするようにさせろ、ゆうやは鈍いままでいい
で、柚子と再会するタイミングで喜ぶゆうやの姿をセレナに見せろ。 - 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:47:13
ていうか寄生虫のくだりは必要だった?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:48:24
- 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:50:57
ランサーズのみんなと一緒で、楽しかった!これからも一緒にいたい!
↓
アカデミアで久しぶりに1人きりを味わうセレナちゃん
もしも世界が分断されたら、またひとりぼっちの毎日になる - 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:01:50
再構築とかいうけど、
原作を否定したら、手放しで褒められるものにするのはもっと困難になるのがね……
ついでに言えば、完全にシナリオが違う漫画版2種(Vジャン、最強)を読んで、「こっちの方が良い展開だった」という一部分でも比較する具体例すら出てこない時点で、
どこまで行っても無理だとおもうけどね。
最強版は平和な世界で最後の戦いに遊矢ズ四人のバトルロイヤルが前座にあった、とか。 - 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:54
とりあえず可哀想なキャラが多過ぎるし、ヘイトが無駄に集まるキャラも多かった。
せっかくビジュとかは良いんだしもうちょい扱い考えて欲しい。あと前レスにもあるけどキャラが多過ぎて扱いきれてない面は多い。 - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:57
とりあえずアクションデュエルは全没でしょ
作画のリソース問題でずっとはアクション出来ないんだからどうやってもアクションカードを取らない舐めプデュエルが発生するんだし - 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:58:42
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:05:12
五つの次元編でも読んでなさい
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:20:30
柚子シリーズをラスボスにするとか…
世界が四つに分裂した本当の理由が、
レイが世界を消滅させようとしてるところを
ズァークが止めようとした結果、
分裂に留まったがカードを使った醜い争いを
見てきてしまったせいで前の世界の記憶を
思い出してしまい。また世界を消滅させようとして
遊矢達の前に立ちはだかるとか。