- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:33:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:35
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:36:19
良くも悪くも大人の遊びになって友達とやるってのが難しくなったからな
友達居なくてもカジュアルに遊べる場を作るのは大事 - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:36:20
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:38:15
スレ画のやつデッキとデッキケース貰えるの豪華だよな
まあデッキは古めのカードだからルール覚える用なんだろうけど、デッキケースは他のイベントだと抽選だったり上位賞だからな - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:38:38
一番貢献してるのはマスターデュエルかな
スマホでもパソコンでも出来るマルチプラットフォームだから媒体を問わないし基本無料だし対人ゲームだけどチャットとかせずただ戦うだけだし始めやすさはかなり高い
加えて紙と違って機械が状態付与やらカウンターやら効果処理やら全部管理してくれるし - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:39:20
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:40:55
MDで遊戯王の複雑なルールを理解させてTTDで紙買わせるとかいう最高の導線
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:55
サテライトショップとかいうほぼ毎日イベント開いてくれる神店舗が近くあるかどうかによる
スレ画、ビギナーズ交流会、ステップアップ交流会で初心者は躓かないで始められる導線はととのってるけど店舗数が絞られてるからねえ - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:42:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:04
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:44:28
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:45:09
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:45:32
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:46:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:46:43
近くにサテライトショップがあるならスレ画かビギナーズ交流会ってのがおすすめ
デッキ無しで参加できるイベントで初心者同士で遊べてインストラクターも付いてくれるからね
サテライトショップが無いならちょっとハードル高くなるけどデッキを組んでデュエリスト交流会・遊戯王の日・インストラクター運営イベントがおすすめ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:26
現状フリーで遊ぶ人って紙慣れてるプレイヤーでもあんま居ないイメージ
大体のデュエルスペースは友達と利用するかイベント利用が多いからね
気負わずにイベントに参加していけばいいと思うぞ、勝ち負け関係ないタイプのイベントは初心者って宣言すれば大体優しくしてくれるからな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:55:51
一番カジュアルなのは遊戯王の日かな、新商品発売日に新パック1000円分以上買うと参加できるフリー対戦イベント
ただ参加費(パック購入)があるのと場所によっては抽選だったり月2日しかない、まあパック買うついでに参加するなら一番
定期的にやってるランキングデュエルはちょっとガチ目、とはいえ参加費無料だし初心者と言えば参加する分には全然問題ない
初心者向けイベントはあればベストだけどサテライトショップぐらいでしかやってないのが難点か - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:58:02
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:59:19
MDから紙始めたけど初心者って言っておくとコラキースさんみたいに丁寧に教えてくれる
ただランキングデュエルみたいな勝ち負け絡むイベントは自分の使うデッキのことを最低限理解してから参加したほうが良いとは思う - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:59:36
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:02:51
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:40
人のデッキに文句を言うのは異常者だから無視しておけばいいんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:04:13
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:07:37
サテライトショップはほぼ毎日やってるけどそれ以外は大体月1開催だから存在感がね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:10:23
初心者向けでも界隈外に知られてなきゃ意味ないからなあ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:12
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:58
ここ最近高額汎用が増え気味だからその辺の再録も欲しいっすね
MDでラビュ触って紙でも組みたいって人がリトルナイトティフォンドミナスで折れていくのはよくある話 - 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:05
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:40
MDのフリーマッチはマジで同じ人と複数回マッチングすることがちょくちょくある程度には過疎ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:55
現実で言われたの?
俺は現実で「デッキの強さどうしますか?」って聞いた後「なんでもいいです」って返されたのに対戦後に「ガチデッキ使ってそんな勝ちたいんですか?詰まんない人ですね」とか「ハイハイバロネスバロネス、対話拒否ですね」って言われたことあるが
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:58:12
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:58:24
こういうのあるならOCGには興味あるし参加してみようかなって人も増えるだろうしいいよね、俺もそんな感じだし。
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:40
遊戯王はカードゲームの中では知名度抜群というか代名詞的なところあるし、遊戯王自体の宣伝に力入れる方向よりかは
普通になにかのきっかけで興味持つ機会も多いだろうから
そういった初心者を沼に沈める制度はいくらあってもいいよな - 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:20:41
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:22:09
ぶっちゃけカジュアルが大半のゲームだしな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:24:25
参加賞のデッキケースが欲しい経験者は出ていいんかな……
デッキは用意された中から選ぶかTTD体験かのどっちかだから、手持ちのガチデッキで一方的展開とかにはならないだろうし迷惑じゃないと思いたいんだが…… - 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:27:40
復帰して7年くらい経つけど未だにちゃんとしたデッキの組み方知らないし学んで見ようかなと思ってる
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:40:07
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:42:49
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:20
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:53
ドミナスもだけどマジでマルチャミーとリトルナイトははよ再録してほしい
リトルナイト2000、フワロス1500とか流石に汎用の値段としてはきついって
特にリトルナイトなんてR-ACEのTTDとスタンプパックの2回再録チャンスあったじゃん…… - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:38
10月は全部新規、11月の再録はTW関連のみだからあるとしても直近最速で年末箱なんだよなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:26:59
今のMDはマリスとライオゼルでカジュアル勢はキツイから新しい市場作るのは大切だよな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:30:04
新しい市場作りはすごい喜ばしいし今後も継続してほしいんだが、問題はここから参入した人の行き先なんだよな
勝ちを求めに行くランキングデュエルはともかく、ビギナーズ交流会やデュエリスト交流会もちょいちょい経験者が参加賞目当てで参加してたりしてデッキパワー差が発生してると聞くし - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:57:29
そういうイベントだと勝ち負け関係ないから経験者も弱いデッキ握ってはいると思うけどシンプルな腕の差はあるだろうね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:00:22
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:02:03
初心者に合わせるにしても今日日初心者も強いときいたデッキ買って環境デッキ持ってくること全然あるからな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:04:02
環境デッキはぶっちゃけそういうもんってことで済むと思う
手札からなんかビュンビュン飛んで来はるのなんや - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:25:25
スターチップ争奪戦?!そんなのもあるのか……
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:38:43
正直手札誘発は初心者ならそういう物って受け入れやすいと思う、そういうもので始めるから
昔の遊戯王知ってる方が引っかかる - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:44:13
いやーないね
ゲームで楽しくなるのは何にも阻害されず思い通りに進んでいる時がほとんどだよ - 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:55:18
だったら一人回しして満足してれば?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:57:25
7時間放置されてたスレをわざわざ上げて書き込むレスがこれ?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:03:19
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:07:07
歴そこそこある奴が新人の考えなんてわかるわけねえだろ
人口減少の答えすら結局導き出せてないのに - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:10:11
誰でも気軽に遊べる予定だったマスターデュエルが環境握らないと人権のない魔境と化してるから
カジュアル勢をデジタルからリアルに移行させつつあるのかもしれん