こいつ強すぎ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:37:18

    ジョーカーズをメインで使ってるんだが、バンノーは効かないしベイビーも多少の遅延にしかならない…。

    次の殿堂で絶対何かしらの規制入ると思うんだけど…何が殿堂になると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:05

    次はまだ早くね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:31

    規制はないと思う派オレ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:41:33

    多分なんもかからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:45:44

    規制ではなく受ける側をインフレさせることでバランス取ろうとすると思う
    それでも止まらなかったら規制されるだろうけど

  • 6125/09/27(土) 21:46:10

    マジか


    公式ってやっぱり殴るデッキを環境いりさせたいのか。サイバーってループだったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:46:14

    PPP-ジャレッド-邪道ゾーン-邪道ディアスの核になってる部分が全部新弾だから規制の掛け方が難しすぎる
    とりあえずマントラかけとけば出力7割になりそうなサイバーがまだマシに見える

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:47:21

    >>7

    全部壊れてるんだから全部にかければいいだけでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:47:27

    殿堂かけられるとしたらスレ画のデッキならアーテルなんだけど流石にないな

    正直PPPが1番やってると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:47:52

    >>5

    それをした結果がスレ画なんですが...

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:50:34

    そこら辺のデッキ蹴散らせるぐらいには強いけどちょうどいいぐらいの強さ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:52:25

    >>9

    プリン規制は無理だろ

    これからEP4で強化控えてるんだから

    という訳であと1年は我慢するしかないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:53:12

    ジャレッド殿堂行けば結構いい感じに弱体化しそうなんだが個人的に1マナ小さいイカロソくんが殿堂リストに並ぶの見栄え悪いなと思ってしまう
    邪道ディアスと邪道ゾーンだと…ディアスの方が殿堂入りするんじゃないかなあ
    レッゾはドリームの箔もあって残したがりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:54:49

    クリーチャートリガーが主だから呪文トリガーが中心のデッキだと止まったりしない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:24

    強いデッキが生まれたらまず規制から考える癖やめないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:42

    こいつらメタろうと呪文トリガー増やしたらサイバーにループされて負けるのほんと終わってる
    また鳥マーシャル環境がやりたいのか運営は

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:42

    こいつが今強いのは受けカードの立ち位置がサイバーのせいで終わってるのもかなり大きいと思うんだよな
    それでいてスターフォージへの数少ない対抗策の攻撃制限もぶち抜いてくるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:11

    大人しくドリメ使ってボコすのがいいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:24:16

    >>13

    2026年の冬の殿堂の時にまだ暴れてたらディアスZ殿堂が1番刺さりそう


    まさか次の殿堂の話してないよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:27

    >>18

    ドリメと一人回ししたときにドリメ側が先行でかつクイかぼ立てられなかったらまず負けるぐらいの戦績だったんだけどそんなボコれるか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:26

    すぐ規制規制いうのつまらなくない?まだ発売1週間やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:23

    自分に勝ったデッキは強すぎるから規制かけるべきなんて頭悪すぎる理屈にしかならない、普通に相性悪かったのが要因だと思う
    というか少し前の特定のデッキが一強で停滞してた環境をぶっ壊すのが目的でもあるんだからこれからメタ回ってくでしょ
    悔しかったら規制云々言う前にメタ張れるデッキを研究するなりしたほうが建設的

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:25

    >>16

    メタってそういうもんだろ

    その2つに安定して勝てるんなら環境取ってるんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:25:56

    規制ありきの考えは鳥みたいないつまでも環境トップのやつとかマーシャルループみたいな速い上にトリガーでループするようなバグの時にするべきだわ
    サイバーも割と怪しいが現状まだ怪しい止まり

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:28:24

    サイバーは許されない側だと思うけどな メタ貫通性能が高すぎるし
    流石に次の殿堂は逃れるとしても寿命は一年止まりだと思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:36:39

    サイバーはこのままのペース保ち続ければ次の規制で軽めの規制入れられそうな気はする
    鳥と同じような感じになるんじゃないかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:47:23

    正味今のサイバーからなんか取り上げるとしてもシュトラくらいしか無いんだよな...
    当たり前だがシュトラとかいう髪の毛数本抜かれたところでなんのダメージにもならないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:16:42

    オールタップ系トリガーとかブロッカー複数でも止まるんだよこいつ単体は
    特にSSSはモロに刺さる

    何が悪いかって受けデッキ殺しきってるサイバーが悪い

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:20:58

    サガとアポロに蹂躙されてた頃みたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:37:11

    >>27

    かかるとしたら普通にカオスマントラじゃないの?

    来年3月の発表だとギリ発売から1年経ってないけど、それが殿堂入りしない理由にならないことはガレックとかが証明してるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:08:58

    >>20

    後手取ったらメタ引かないとキツいけど先手だと先3での降臨、ヴィヤンドゥ、ボンメエが全部クリティカルだしモーニンジョー踏めないタイミングもそこそこある

    ドリメ側は序盤にテンポ取られたら無駄にリソース減らさずPPPだけ退けつつハンドがめてワンショット気味の動き狙ったら勝率上がるかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:20:11

    ジャレッドレッドゾーンは確実に顔として作ってるセットだからディアスZが規制だろうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:06:26

    >>21

    これは今の公式の運用スタンスに問題がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています