- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:30:36
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:31:30
さすがにデジタルバクなめすぎ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:31:33
AOJがデッキとして成り立ってる光に勝てるわけないだろ
チェッカー初手でワンチャンはありそうだけど - 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:32:01
比較するのが失礼なレベル
- 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:32:10
デジタルバグはスレ画で一応デッキとして成り立ってるんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:32:17
デジタルバグってリンク居なければそこまで弱くはないと聞いたが…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:32:30
電子光虫
光相手にやっと紙束からデッキモドキに狎れる奴がクソ雑魚テーマでとどまってる奴に勝てるわけ無いだろう - 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:32:47
デッキとして成り立ってるものと紙束比べるな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:33:08
デジタルバグが弱いと言ってもまともにギミックが機能しない機能しても弱い紙束とは比較にならんよ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:34:00
テーマとして成り立ってるデッキの中ではそこまでってだけでテーマとして成り立ってるか怪しい上に光メタを名乗るのもまあまあ烏滸がましい連中と比べれば流石に虫の勝ちだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:34:30
腐っても9期テーマやぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:34:44
デジタルバグはファンデッキらしい強さはなくもない
AOJと同等の強さのデッキを探そうと思うとカテゴリという概念が登場する以前の物を探さなきゃならん - 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:34:45
- 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:38:24
- 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:39:19
AOJはそもそもデッキにすらなれねえじゃん
- 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:40:58
- 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:43:20
- 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:44:15
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:44:47
登場当時のデジタルバグでさえ相手にならんと思うゾ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:44:47
そもそも右のレジストライダーくんは超絶有能新規なんだ
それでも救えないってレベルだけどデッキパワーは確実に進歩したんだ - 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:44:54
まずデッキ(チーム)として成り立ってねえし…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:45:06
電子光虫は混ぜ物すればプラチナ1行けるポテンシャルがあるんだよなあ
今期も【電子光虫】でプラチナ1達成!🪲🦋🕷️
後攻特化は変わらず誘発を増して先攻展開への妨害力を上げました。
電子光虫の素材時効果を駆使した捲りがなかなか強力で、幻影とも差別化された良いエクシーズデッキになっていると思います! — ワダツミ😈イビルツイン合同募集中! (wbsbism) 2022年03月13日 - 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:45:42
頼みの綱のカタストルもまず出せないからな……
- 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:46:07
小学生チームはちゃんとチームとして成り立ってるからな…
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:46:35
環境では話にならないだけで、テーマ内外有能新規のおかげでそこそこ戦えるデッキにはなってるんだよ電子光虫
デッキとして成り立ってないA・O・Jとでは比較にならない - 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:49:35
あんまり参考にはならないがカードパワーの低いデュエルリンクスならデジタルバクは規制かけられてるんだぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:49:49
AOJ側の勝ち筋は初手チェッカー君とカタストル君か。カタストル君は突破される可能性が有るけど…
- 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:50:51
- 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:50:52
AOJは光属性を駆逐する事だけを考えすぎてカード間のシナジーは全く無い
- 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:53:44
そこまでしないといけないのがもうね…あとチェッカー君ワンチャン殴り負ける可能性有るのが…
- 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:22:13
前にあにまん掲示板遊戯王で「自テーマの強カードが他テーマverであったら?」というブームがあっただろ?
あそこで電子光虫は色々意見が交わされたが、AOJが1つも出なかった理由がわかるか?
あれはな、「既存の動きとあのカードが組み合わさったらこんな動きができるじゃん」という思考実験だった訳で、電子光虫は「場に並ぶのが補強されたらエクシーズしやすいじゃん」とか「高ランクに繋がりやすいといいよね」とか言い合えたが、
AOJにそんな「アレがあればアレしやすいじゃん」なんてものは無い。
やって勝ちに繋がる【AOJ】としての動きなんて無い。 - 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:26:10
- 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:28:07
- 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:29:16
むしろカタストルだけなんであの完成度で生まれ落ちたのか
これがわからない - 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:30:07
探せばいるかもしれないがコンセプトが光メタなのに光相手でやっとまし(それでもくそ)なモンスター陣って言う明確な欠点があるからわかりやすく糞って言いやすい
- 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:30:59
アーリーは光メタなのではなく光に対してだけスタートラインにようやく立てるだけのこと
- 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:31:29
そのレシピだとレベル3軸の汎用入れてるだけだからそれを混ぜ物って言うと純デッキは存在しないことになるぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:32:34
- 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:34:07
- 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:34:24
デジタルバグを社会人草野球チームとした場合
AOJは昼休みのグランドで遊ぶ小学生くらいだぞ - 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:35:10
- 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:41:43
流石にそこまでボロクソ言われるほどじゃないだろう、どうせ話盛ってるんじゃね?と思って
ここでマシな方だと言われてるDDチェッカーの効果を見に行ったんだ
……本当にごめん、君達が正しかった - 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:44:18
DT稼働当時から光属性が相手でも何も出来ない集団とか言われて散々馬鹿にされてたからな、年季が違う
- 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:44:18
- 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:45:44
DDチェッカーとチューナー以外のメインデッキのAOJは存在しないってそれいち
- 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:46:04
AOJでマトモな性能してるのはカタストル、サイクルリーダー、チェッカー、ディサイシブアームズの4体くらいじゃないか?
多分この次に優秀なのクラウソラスだと思うぞ - 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:46:24
あいつらは普通にテーマとして成り立ってる上にW星雲隕石とかいうチートカードも持ってるから失礼
- 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:46:42
>>46でサイクロンクリエイター君の存在忘れてましたごめんなさい
- 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:47:41
一応対ワーム兵器の設定だがどうやって立ち向かうのか誰にもわからないレベルの戦力差だぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:48:29
サイクロンクリエイターは毎回悪行が出来そうでできないことに定評があるから
ハリで呼んできて悪いことできなくもなさそうなんだけどなぁ - 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:48:31
- 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:51:22
悪いことできそうでできないやつが迷いなく優秀な部類に入れられるのどうかしてるだろ
- 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:53:18
- 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:54:09
メンバーはそこそこ優秀だけど人数が9人割ってる高校サッカー部
- 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:55:57
つっても名称ターン1ついてなくて
召喚しやすくて手札1枚コストでチューナーの数だけ自分か相手の魔法罠バウンスで闇機械って
なんかの拍子に弾ける可能性はあるんだけどね。いまんとこその機会がないけど - 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:58:45
可能性の塊ではあるんだけどなあ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:00:24
- 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:01:28
出た当時はゴヨウとガイアナイトには劣るが攻撃力が2500でまともなシンクロデッキが組めないキッズにとってのエースカードだった
- 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:18:45
シンクロ環境初期はレベル6にまともなドラゴンが無かったからサイバーダークにはお呼びがあった
- 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:22:45
AOJは先行で速攻DDチェッカー出せれば多分なんとか戦えるレベル
- 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:27:30
対ワーム兵器だけどDDチェッカーがゼクスに戦闘破壊されるのがきつい
- 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:37:51
シャドウディストピアみたいな「おまんは光!!!」するカードとか…
- 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:40:11
- 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:54:49
デジタルバグは純構築どころかソロモードのクソ雑魚構築でも後行ワンキルできるんだぞ。9期の中じゃぶっちぎりの最弱なだけでスパイダーがやろうとしてた守備メタを改善したれっきとした7期以降のテーマだ。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:58:45
- 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:00:58
少なくともフィールドに加えて手札と墓地も光にしないと話にならないな……
- 67二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:06:40
サイクロンクリエイターは墓地に落とすの自体はハリやオルフェゴールトロイメアで楽なんだが
フィールドに出すのにはそこまで恵まれてない気がする
キラートマトも今じゃ遅いし - 68二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:09:58
結局カタストルとディサイシブアームズが強いだけだからな
- 69二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:11:24
アンリミッターとか対象がAOJでなければ強いって114514回ぐらい言われてるから
- 70二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:24:10
せめて相手の手札のモンスターを全て光にするカードがあれば、先行ディサイシブアームズでハンデス+バーンという明確な強みが有り得たのにそれすら無いもんな…
AOJの展開力で先行ディサイシブアームズできるか知らんけど。 - 71二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:26:02
カタストルだけはあらゆるデッキに入ってた時代もあるんですよ!
- 72二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:29:18
カタストルは優秀だよね、でもサードだけプロ野球選手でも他は全員小学生の野球チームじゃ勝てないのよ
- 73二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:33:08
基本オライオンやブンボーグ優先だろうけど
一応サイクロンクリエイターってハリで呼び出して効果無効無視して手札を墓地に送れるっけ? - 74二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:42:43
ハリファイバーは発動も許さないから無理のはず
- 75二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:52:54
できんかー
できたら能動的な墓地送りでそれなりに利用できそうだったんだが