例の罠を除くと

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:42

    多分不知火最強カード
    このくらいしか可食部がないともいう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:27:59

    ゴドバのやつもまぁまぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:14

    ユニゾンビのマヴ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:59

    ①の効果と②の除外時効果が両方強い不知火、本当に貴重なので…
    というか仮にも除外テーマ名乗ってる割にどいつもこいつも除外された時の効果がささやか過ぎないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:30:33

    例の罠……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:31:30

    一応テーマ内のチューナーは全部持ってこれるが大抵はユニゾンビくんを引っ張ってくるのがお仕事

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:34:31

    アンデシンクロがKONAMIのトラウマ化してるせいで結構酷いよな不知火

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:35:57

    いい加減アンデの新規テーマ出せ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:02

    >>7

    どちらかといえば不知火語の方が問題だと思うぞ

    現状はほぼ持って来れんとはいえモンスターでのサーチ札がある以上下手な強化はできんし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:10

    >>7

    これよく聞くけど当時そんなにヤバかったの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:38:10

    >>9

    不知火語って時系列順で言うと最新のカードだからそれ以前のカードが当時基準でもコメントに困る性能なのとはあんまり関係ないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:39:13

    除外に強いアンデット族テーマ………なのだがなんかあんまり見ない。

    展開し続けて墓地送りしまくってから展開! と面倒な魔妖のが見るのが。
    というか考えてみたら魔妖のがシンクロ体が多くてリンク体も居て………おまえは 不知火?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:10:49

    不知火のメインエンジンみたいなツラしてるのにこのカードの交換酷すぎるだろ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:18:51

    不知火視点だとスレ画があんまり初動にならないっていう
    ユニゾンビ呼んでくるならアンデGSでいいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:21:55
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:25:01

    >>15

    これだけきつい制約があるならきっと強いんだろうなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:26:25

    元リンクス転生成功組

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:27:47

    >>12

    除外された時に何か効果があるってだけで除外に強くはないんだよなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:29:21

    >>15

    不知火リクルートの速攻魔法←いいじゃん

    このターンアンデしか出せない制約←かなりキツいけど…仕方ない

    手札コスト←そうですか…

    手札コストはアンデモンスター限定←ここまで重くする必要ある?

    してモンスター要求←は?????

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:36:25

    >>19

    トドメにSSされた時に発動する効果持ちが居ないも追加してくれ

    おかげで不知火でコイツ使って展開するのに手札を三枚消費するハメになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:20:34

    >>15

    罠の魔妖不知火物語の方だと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:28:19

    >>5

    お前は最後の除外が任意ならな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:37:05

    不知火を含む9期2年目の単発テーマ群ってほんと恵まれてないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:40:07

    スレ画は不知火というかアンデ使い全般から革命的な扱いだったんだぜ当時は
    今でも十分採用候補になるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:09:40

    >>13

    回りくどいけど一旦除外して墓地へ戻すカードが来れば一応使いやすくはなるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:26

    妖刀は落として即使えないとかよりもアンデシンクロの不甲斐なさをまず何とかしないと

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:18

    >>24

    1枚初動でΩ出しつつ次ターン馬頭鬼まで用意できたからな

    なんならユニゾンは2枚に減らしてでも影者は3積み必須だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:55

    【グロ注意】

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:06

    ここから不知火新規が来たとして、どういう感じの新規が来たら強いのやら?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:42:55

    まずその妖刀一度鍛え直せ
    墓地に送られたターンシンクロできませんは話にならん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:47:36

    今のままの妖刀を活かそうと思うなら不知火バベルが必要

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:50:42

    >>29

    ・隠者だけでなく宮司と物部で召喚権食い合う

    ・そもそも展開力がない

    ・仮にも除外がコンセプトなのにモンスター除外するのも一苦労

    ・テーマの核たる妖刀の墓地効果が遅い

    ・妨害が罠しかやる気ない

    ここら辺の問題点2つ以上解消できる新規欲しい

    MDの不知火ソロチュートリアルでやったみたいに除外してから墓地へ戻す動きを1枚でできるようになればだいぶマシになる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:49

    >>32

    ・召喚権増やす不知火

    ・除外版不知火サーキュラー

    ・くそ強い不知火シンクロモンスター

    ・強い不知火カウンター罠や速攻魔法


    最低限これくらいは必要かな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:38

    >>30

    これがまだゴーティス並みに相手ターンで動き回って搔き乱すテーマなら理解できたんだけどね……時代がそれを許さなかったから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています