過去編メンバー(……

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:47:10

    こいつ夏油がいなくなったら急に僕になったな…)
    とか思ったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:48:40

    一人称に関してそこまで関心はないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:52:21

    武将メンタルだったの気づいてた話もあったしある程度察してそうだけど何も言わなそうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:55:52

    なんとなく関係してるだろうな〜とは思っても突っ込むことはないだろうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:57:38

    >>2

    いや友達や先輩とかの一人称が変わってたりしたら普通に気付くやろ

    しかも小中学生とかならまだしも17歳くらいから変わるとなると

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:00:04

    夏油消える→後進育成必要だな→教師になるわ→教師やるならさすがに俺はマズイわなってことで筋は通ってるから
    こいつもさすがに最低限の常識はあったか・・・とか思われてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:06:22

    硝子や後輩とかなり仲良くしてたのってアニオリかと思ってたけどどうなんだろ
    夏油離反後に五条硝子七海だけになってそこまでつるんでたと思えないし関係希薄だからそこまで何も思わなそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:07:34

    >>7

    普通に飲みに行ったりするしそこまで夏油だけ!!てキャラじゃないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:08:52

    むしろ夏油いなくなったし人数少ないし普通にかかわってたでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:10:01

    >>8

    逆に硝子や七海が五条とはちょっと反りが合わない…ってなりそうなイメージあるんだよな

    友達付き合いじゃない懇親会とかはするだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:11:18

    関係性希薄〜民はスルーしとけよ
    荒らしだから

    何となく察してもまあみんなわざわざ言いはしないんじゃないか
    灰原が生きてたら「あれ、一人称変えたんですか!?」くらいは言いそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:15:31

    残ったメンバーで集まると逆に寂しいし力不足をみんな痛感して任務や修行が中心になってそう
    五条もまず最初は子どもと大人にだけ僕人称だったのかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:31

    いやまあ実際5人でつるんでる描写はアニオリではあるし盛ってるとも思う
    七海も灰原死んだ後〜辞めるまで友達付き合いとかそういうメンタルでもないだろうし
    ただ硝子も七海もよく周り見てそうだから一人称変わったとかその背景に夏油のことがあるんだろうなというのは察しそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:34

    >>13

    仲良くてしょっちゅう遊ぶぜ!って感じじゃなくても、近しい人間の微妙な変化に気づかないタイプではないしね硝子も七海も

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:27:06

    子伏黒に会いに行くタイミングで変わったと思うんだよな
    それだとちょっとタイムラグあるはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:36:27

    「夏油がいなくなった後の方がしっかりしてそう」って作者の言葉からもあるように、一人称に限らず細々とした所で変化は感じたかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:42:19

    硝子はお前ら二人仲良かったよなみたいなこと思ってたりするし七海は夏油絡みなら封印されてもやむなしみたいなこと言ってんだから十分察してはいるけど同時にそれについて踏み込むような人達でもないから表面上は今までどおりの接し方って感じだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:03:18

    察してはいるだろうけど本人には「教師になるんならそっちの方が良いかもな」とか言ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:36

    子どものころ僕→成長してから俺はよくあるけど逆はあんまないし
    基本俺だけど場面によっては僕も使うとかじゃなく完全に僕に統一するってほぼないから
    何か察されてそうではある
    そこで私にならないのは五条らしくもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:08

    一人称を俺から僕に矯正した方がいいよって確か五条と夏油が二人きりの時に言ってなかった?
    なんか過去編のメンバーがそれを知っている風で進めているけどそんなやりとりを知らなかったら普通は一人称を変えたんだなぁとしか映らないんじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:42

    五条が在りし日の夏油をトレースするような言葉遣いになって
    一人称が変わったんだし そりゃ察するだろと

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:51

    >>20

    一人称だけじゃなくて振る舞いも割と変わってるし夏油が言ってたんだろうなまでは行かないだろうけど夏油がいなくなったことで変わったんだろうなとは思うんじゃね

    硝子や七海側がそういう機微をよく捉えそうなタイプってのもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:15:04

    >>22

    伏黒幼少との同行任務を見るに立ち振る舞いはそこまで変わってないと思うぞ

    少しずつ大人になっていったんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:23:56

    >>23

    しっかりしたとか変化があったことは猫が言ってるし

    一人称でも何でも変化に気付いた時に硝子や七海は変わったなーで終わらずに背景もある程度感じ取るタイプだろうなって

    まあ別に正解はないしそれぞれの想像だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:48:39

    >>2

    友達いなそうなレスやめろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:31:33

    伏黒に会う時にはもう変わってたけどいつから変えたんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:05:11

    たぶん教育者目指そうと具体的に思ったタイミングで変えたとは思うんだけど教育者になるのを決めたのはいつだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:03:04

    教育者になるために変えたんじゃなく歳下にも怖がられにくいっていう夏油のアドバイスに素直に従ったんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:07:42

    >>6

    生徒の前でだけ僕にするだけじゃなく普段からずっと僕になってたら、んっ!?て思いそう

    五条のもともとのキャラだと俺呼びから僕って結構気づきそう

    どうした?なんか趣旨替え?って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています