【MtG】マルチバースの通り道さ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:56:35

    2点払って単色土地になるってそんなに強いの?
    やたらと高いから気になって

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:59:31

    払わなくてもいいしタッチがしやすくなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:00:56

    境界土地とシナジーするのが偉いは偉いけど待ってりゃ残りのショックランドも来るし今の値段で無理して買うようなカードじゃないと思ってるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:03:28

    ショックランドがあるもんなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:10:08

    せめて選んだ2色が出るようになれば良かったんだがなあ
    1色は弱い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:10:46

    >>5

    強すぎたのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:14:10

    選んだ任意の2色は流石に強過ぎるわ・・・
    ショックランドの上位互換じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:01

    まぁこの性能も多色タッチしたい時には便利だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:23:13

    スランの門のほぼ上位互換みたいなもんやし
    境界ランドの条件達成とかにも使えるから4積みするかは別として多色なら入りやすいんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:24:06

    2色デッキの補強かつ3色目触りやすくするとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:24:40

    スランの門もなんだかんだたまに使われてたからそのうち多色デッキに入ってくると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:25:19

    とはいえ3000円で買うのはキツい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:12:28

    ショックランドがスタンに揃ったら値下がりするだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:38:00

    ショックランドが無い2色デッキだとマルチバースのおかげで無色土地挿せる余裕増えた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:49

    >>7

    フェッチで持って来れないという重大なデメリットがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:58

    ショックランドとファストランドの組み合わせがガバガバだからコレ使わざるを得ない色はそこそこある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:11:37

    2点のライフと引き換えに5色から選べる小道と考えるとぐう強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:12

    タップイン・アンタップインを自分で選べ、マナ出しにライフを支払う必要無し、基本土地タイプを得るから境界ランドとの相性も○
    まあ便利だよね マナの合流点みたく好きなのを選べるわけではないけどタップする度にライフを支払う必要ないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:00

    >>17

    しかも基本土地タイプも付く

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:34

    別に弱くはないんだけどカードパワー的にも資産的にも有用なショックランドより高いのが嫌すぎって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:27

    小道っていいカードではあるんだけどなんだかんだ1色しか出せないのが気になるんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:58:37

    >>20

    そりゃあ強いとはいえ五種や十種に分散されるショックランドとか2色土地と、一つに集中するこれじゃね

    始まりの町も同じで

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:07:14

    >>16

    まぁショックランドにいたってはローテもズレるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:38

    ショックのない色が仕方なく使うカードに2000円も出せねぇよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:16

    ローウィンでショックランド揃うしそれまでのカードって思うと2000円は高過ぎる
    始まりの町はまだ3色のデッキで入れる可能性無くはないけどこっちはほぼ使わんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:51

    ショックランドと併用してるリストも既にあるから甘い見通しじゃないかなあ
    2色デッキでも普通に入るぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:17:16

    境界ランドを二色にできてアンタップイン可能だからショックあっても劣化五枚目として十分使えるよ
    ファストもあるなら入れなくていいと思うけど4マナ以上必須な重めのデッキなら選択肢に入る

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:51:07

    使ってみると好きなタイプ選べてショックインタップインも選べるの思ったより便利だからなあ
    今のところ数少ない救いはスパイディが収録種類少ないおかげで結構レア被ること

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:08:15

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:13:43

    >>28

    やっぱり少ないんだ、被り多いと思ったわけだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:27

    パイオニアで使うかかなり怪しい上にモダンじゃ絶対使わないカードに2000円払うの癪だったけど勢いで買ってしまった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:30:52

    >>31

    お疲れ様

    使い倒して減価償却や

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:34:37

    選択肢に入る程度でしかないものを今ショックがない色は4投したいのはまぁ苦しいと言っていいと思う
    5色ファストのはじまりの町もあるわけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:00:20

    アリーナで使ってみて思ったより強いと感じたから、剥かれて安くなるの期待で大戦祭あたりの時期に買おうかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:26:31

    まぁ俺はこっちよりは始まりの街優先するかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:29:06

    メイズエンドとパンツ泥棒も収録されてるけどコイツらは当時は微妙だったの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:40:34

    スパイダーマンが映ってるバージョン欲しいんだけど、待った方がいい?今のうち?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:01:25

    >>37

    わからん、相場読めん

    スパイダーマンはコレクター需要高いとだけしかわからん

    直感に従うのもありだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:25:17

    特殊イラストはコレクターが買い占めるかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:46

    欲しければ欲しい時に買えばいいんじゃない?後で値段が下がってもまぁそれは仕方ないと割り切るか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:29:52

    強い弱いじゃなくて小回りが聞く、便利だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています