- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:05:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:06:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:07:25
儀式とマイナーな種族だから許された
- 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:07:52
今までやってないだけでできないとは言ってないもんな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:29
デッキ破壊やデッキ除外は結構歴史が深いけどデッキリリースはこれが初なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:11:14
フィールド以外のリリースが珍しいからな
手札をリリースできるカード儀式以外じゃ数枚しかないし - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:11:29
ヴェンデットがやってなかったっけ?ってなったけどよく見たらあっちは「リリースの代わりに墓地送り」と「裏守備でリクルートして場からリリース」だったわ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:12:25
リリースだから裂け目、マクロ適応状態でも使える違いがあるんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:13:26
- 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:13:55
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:16:18
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:16:49
裂け目マクロ下で発動できなくなるのはコストで墓地送りするカードであって
効果で墓地送りするカードなら問題ないからね - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:18:03
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:22:17
うららは結果じゃなくて過程に干渉するカードだからねえ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:23:09
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:23:40
上の効果にも効かんの?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:23:42
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:26:03
これをデッキからリリースしてデッキから儀式召喚にしたのがデッキ融合だと思うと儀式はまだまだ弾けが足りない
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:26:38
こういう何故か昔から避けられてたけど急に許されたテキストってどういう過程をたどって承認されてるんだろうな
少なくともヴェンデッドの頃にはデッキのカードのリリースは許されてなかったはずだし - 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:27:36
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:29:16
ラヴェナスヴェンデッドがああなったのは「フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。」っていうテキストのせいだからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:29:32
まあヴェンデットなんかだとうららにひっかかるかどうかを除けばデッキリリースである意味はあんまないし
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:30:49
リリースだから確実に墓地に行くわけじゃないから効かないのかなるほど
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:32:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:43:34
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:45:49
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:45:50
帝にもデッキのモンスターリリースしてアドバンス召喚させて下さい
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:47:46
そもそもヴェンデットは”フィールドの”このカードをリリースして儀式召喚したって条件だから
デッキリリースとか逆に渡されても困るんだ - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:25
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:49:14
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:52:45
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:00:11
ヴェンデットはリリースでも墓地送りでもどっちでも効果に支障がないからこそそれ以外の理由で墓地送りになってる例やね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:00:28
生贄封じの仮面とかあるからリリースと墓地封じだと割と別物だぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:02:27
運営側で何らかの理由で「デッキを儀式素材にする場合は原則墓地送りにする」ってルールがあったんだろうけど
じゃあその何らかの理由ってなんやねんという - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:24
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:04:43
TLに流れてきたパンドラのコラでうらら効かないって知ったわ
いや言われたら理解は出来るが、ちょっとズルイという気持ちは拭いきれない - 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:06:21
マクロコスモスは変わらないんで別に…
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:07:03
単純にミツルギがリリース時に効果発動するからじゃねえの?
最初墓地送りだったのはマクロとかいろいろあんじゃない - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:30
リリースされたときに効果を発動するからそりゃデッキからもリリースされた方が強いもんね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:12:39
仮に生け贄封じやうららの強さを理由にして墓地送りにしてたなら
高等儀式術とか巳剣は強くしたいから墓地送り/リリースにしたっていうことになって
リヴェンデットバースはそうじゃないから墓地送りになってるっていう話にならんか?
いやまあ全てはKONAMIの掌の上なのはそりゃそうなんだけども - 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:34:31
とりあえず納得できないやつはミツルギの共通効果調べろ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:42:10
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:22
巳剣降臨がリリースな理由はそういうデザインのテーマだからでいいんだけど
過去のデッキ素材儀式がリリースじゃない理由ってなんだったんだろうねと
生け贄封じが理由なら別にデッキ素材儀式だけじゃなく普通の儀式魔法でも手札フィールドから墓地送りにしたっていいわけだし - 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:43
炎王の「デッキから破壊する」の一文を見た時と同じ感覚を覚えている
インチキ極まれりだぜ! - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:29
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:36
炎王にしろ巳剣にしろ破壊したりリリースしたりしないと効果発動しないから仕方ねえ
デッキ融合みたいに1枚で出せるわけでもないし - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:19
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:28
粛声にデッキ儀式あったらまだ舞えそう
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:55
巳剣以前までデッキリリースが無かったから新たにデッキリリースまわりの裁定を整えないといけなかったけど
その手間をかける必要性が無いなら墓地送りでいいかってなったんじゃないか
まあ本当のところは開発者にしかわからんが
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:19
昔はパワー調整で墓地送りにされてたんじゃない?
まあデッキ儀式自体が少な過ぎるから何が普通なのか分からんけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:26
スレ画は「リリースするとしか書いてなくて墓地送りとは書いてないんでうらら効きません」で納得してたけど、烙印融合も「墓地に送る」とは一言も書いてないな?
こっちもうらら効かなくて良くないか? - 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:50
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:45
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:56
フィールドから墓地送りも効果破壊も戦闘破壊もリリースもエクシーズ素材使用も全部結果は同じじゃん?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:45:48
スローンは破壊か手札に加えるの選択効果だから手札に加える方の効果にうららが反応して破壊を目的にして使いたくてもうらら打たれるよ