- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:14:21
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:15:58
別に
テーマってそういうもんだろ - 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:47
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:49
- 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:08
ライゼオルがランク4じゃなくて炎・光属性しか出せないなら結構変わったんかね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:18
テーマ縛りがあるとテーマ新規が来ない限りデッキのアップデートが難しいから楽しみがないのよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:55
動ける動けないと盤面の強度は別問題定期
- 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:09
絶対に必要だが
自分のデッキが縛られる側になると結構むかつくぜぇ - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:33
テーマ縛りまですると流石に発展性無さすぎるけど種族か属性縛りは欲しい
出張詰め込んでとにかくリンク値伸ばして最終的にウーサとマスカレ立てればヨシみたいなのは好かぬ - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:33
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:38
個人的には他の有能カードと一緒に来てくれるならスレ画くらいの縛りならまあいいかなって感じ
EXしか縛らないからホルスとか混ぜれるし
今の時代にネブラディスク並みの縛りはやめてほしいけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:39
縛り重すぎるのは反対派だけど咎姫みたいなタイプの一時的にかかる縛りはもっと増えてもいいかなって思う
テーマだと剛鬼の新規が一番それっぽいかな? - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:35
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:15
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:01
すげー偉そうなレスだな笑
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:05
この手の話で毎度のように出る拡張性が無いからつまらないって話に一生共感が出来ない
出来ることが多いのと面白いかは別に=じゃないでしょ - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:39
縛りないとどいつもこいつも似たような盤面になっておもんないからある程度はあるべきだと思う
でも「するターン」はカスです - 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:45
けど楽しそうに踊ってるし……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:04
テーマ縛りは将来的な拡張性が死ぬけど、かと言って属性種族縛りだけだとメジャーな属性種族ばっかり強くなっちゃうんだよな…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:15
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:33:19
クシャティアライシズデモスミ白き森ジェム、という制約ないが故に雑にまとめれて雑に強い紙束
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:16
個人的な考えだが、何か内部的な査定がある気がする
リクルートや複数サーチにはどれくらいの縛りをつけるか、みたいな - 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:36:11
縛りがない汎用カードの方が縛りのあるカードより強いみたいなことがなければ良いんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:52
できる事が少ないと面白くないからその主張はできないんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:58
ストーリー強めなテーマなら自分達の中で固まってるのもなるほどなとなる
ストーリー薄めなら他のテーマのサポートもできる余地があると面白いなと思う、それで運営が想定していない相互作用が起きるところがまたカードゲームの面白さだと思うし - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:58
「縛りがない」ことが個性になるくらいの塩梅であってほしい気持ちはあるな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:06
縛りが強い→汎用使えない〇〇の劣化じゃん
縛りが弱い→盤面汎用ばっかで〇〇の劣化じゃん
どっちも聞いたことあるよ - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:03
重い制約がかかってればそのカードが強いって訳でもないし
縛りが緩いデッキが絶対的に強い訳でもないから正直どうもこうもない
今ヘカトンケイル(縛りが緩い)とキラーチューン(縛りが重い)で両方構築がまとまらなくて苦しんでる - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:54:38
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:13:05
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:10
色々な出張を入れられるのが強みだったのに新規でいきなり凶悪な縛りを初動に付けられた空牙団の話をする?
1枚初動を使わなきゃいいだろと言われるけどあれが無いと初動がかなり死ぬからかなり難しい - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:18:42
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:13
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:23:32
言うほど良いかなアレ…
悪くは無いけど - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:24:15
永続に頼るしかないけどもっと強く使えるテーマが出て規制されるしそもそも罠デッキとしては魔法罠の場所がきついという
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:08
縛るにしてもせめて「それ以降」くらいにして
「このターン中」くらい縛ると良くてその時期だけ強いになっちゃう
ただでさえ強かった時代すらない奴らもいるのに - 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:26:14
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:28:27
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:30:47
「元々汎用が使えたのに縛りがきつくなった」なら元の構築で戦えばいいのでは……?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:31:39
空牙団にまで文句言うようになったらおしまいよ
使ってないとわからないんだろうけどあれかなりいいぞ - 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:33:39
弱くは無いんだけど縛りは必要無いとは思った
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:35:34
だって縛らないと悪用されるし強制発動とか「存在する限り」にすると送りつけて悪用されるし……
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:35:36
強さを抑えるための縛りじゃなくて他のデッキに使わせないための縛りってあるよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:35:59
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:41:07
こういうのはそもそも握るデッキに何を求めてるかでも大きく変わるんだろうが、個人的に環境云々でなくテーマとして動けるかを重要視してるのでその辺り邪魔し過ぎない程度なら別に気にならんかなあ
縛り緩い方が拡張性高くて楽しいって意見もわかるけど他デッキとの差別化にも繋がる要素だし - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:41
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:55:09
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:14
最上級Sであるガシャドクロの初見でデザイン見た時のワクワク感を返して欲しくなるような効果性能には参った記憶がある