全身を呪力で強化するのって

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:58:32

    五条先生はやってないのかな?虎杖は乙骨で始めた見たような反応だけど。五条先生も呪力切れがないなら理論上できるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:59:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:59:20

    しなくても十分強いからじゃないの?無下限とかもあるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:59:37

    むかげんあるから要らんだけな気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:59:50

    >>3

    でもやった方が強いでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:59:56

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:00:09

    やれなくは無いだろうけど
    周りに固めてる感じなんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:00:21

    東堂がやってた

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:00:46

    呪力のロスも大きそうだしやるメリットそこまで無さそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:01:03

    呪力が多いから割りと贅沢遣いできるってことかと思ってた
    五条はできるだろうけど意味ないからやらない
    他の人は呪力もったいなくてできない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:01:52

    ハンタで言うところの纏とか堅ならいけるんじゃない?
    ただここでの乙骨は全身凝と硬で固めてるみたいな感じなんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:02:08

    全身を強化状態にしてるのはみんなやってるよ
    というか部分的な強化だと体壊れちゃうし

  • 1322/04/25(月) 21:03:47

    ごめん言葉足らずだったね。乙骨みたいに全身を立ち上るほどの呪力で満たすのは五条先生はやってないのかなってこと

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:04:03

    全身防御はみんなやってるけど実戦だとハンターでいう硬の読みあいが発生する。でも乙骨はオーラ量がハンパないから常に全身硬みたいにできるんでしょ
    五条の場合ロス少ないから他のキャラより少ないオーラでより強化できるんじゃない?明らかに乙骨以上の身体強化してるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:04:29

    五条できるけどそもそも攻撃が当たらないからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:05:45

    五条は出来るけど普段はしてないだけだと思うよ
    漏瑚と花御をシンプルな呪力強化のみでボコボコにしてたし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:06:19

    >>14

    そんなヤバいほど強化してるって場面あったか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:06:41

    呪力による身体強化と呪力を纏わせるのって別系統というか隣接の別の技術なのかな。ちょっとスレチになるが

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:07:52

    身体能力強化は間違いなくやってる
    読ませない為に全身から溢れさせるのは特にする意味も無いしやらんじゃろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:08:36

    >>13

    やる必要がないからやらないんじゃない?

    必要がある場合が五条は相当限られてるからね

    乙骨みたいにオーラ無限じゃないからコントロール?で無駄なく身体強化してるんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:10:23

    やろうと思えばやれるのでは他の例え使うが普段はフリーレンみたいな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:14:19

    >>19

    動きを読めなくなるのは普通にメリットクソでかくね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:14:43

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:15:31

    >>22

    Mp消費がエグいから…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:16:04

    >>24

    五条は何してもMP切れないってわけじゃないってこと?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:18:16

    そもそも過去編で防御が術式頼みになったときの五条にパパ黒が逆鉾刺したとき以外に攻撃当たってる描写なくないか?強化されてるかどうかもわかんないよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:18:44

    >>25

    五条についてならする必要ないからしないんじゃない?

    動き読めない攻撃なら通常無下限でいいし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:20:03

    >>26

    防御についてなの?身体強化についてかと思ってたわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:22:12

    >>28

    ごめんそういうことか

    富士山とか花御は殴る蹴るしてたっけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:22:17

    素人考えかもしれないが、できるなら常に全身凝と硬してた方が良くない?MP消費ないならメリットしかないし。それと、虎杖が五条先生の話は出さずに乙骨は全身呪力に満ちてて動きが読めねえって言ってたから五条はできないのかと思った。もし五条もしてるならここで名前出しそうだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:23:00

    五条はミゲルボコった時は無下限使えないし
    普通に呪力強化で殴りまくってたと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:23:47

    >>25

    勘違いされがちだが五条にもMP切れはある

    ただ無限の維持+脳への反転に使う呪力より通常回復の呪力の方が多いから無限をどうにかする手段ないと五条が蒼とか使いまくらん限りは呪力が切れないってことだ

    本当にMP切れが起こらないなら領域なんて5回以上なんなら無限に使えるしね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:24:06

    >>31

    関係ないけど五条より乙骨のが身体強化すごかったら間接的にミゲルの株下がるなw

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:25:19

    >>32

    無限に使えると思ってた。それに乙骨が先生に呪力切れはないって言ってたし

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:26:10

    纏うとかじゃなく立ち昇るって相当だよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:26:25

    >>34

    実質ないようなもんだしモーマンタイ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:27:49

    >>34

    理論上ね

    少なくとも領域展開は日に4回しかできないそうなので消費呪力が限りなく0という話ではないことは確か

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:28:37

    >>37

    4回しかできないの?覚えてたらどこで言ってたか教えてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:33:55

    五条は六眼でコントロール♾️だから最小効率で使えるってだけだからな
    まぁ最小効率の結果無限の常時展開とブラック労働に耐えるための常時脳ミソ反転が出来るようになり領域も1日に何度も使える、他の無下限も最小mpでバンバン使えるだけだからな。
    数日か数週間戦えば呪力切れするかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:34:35

    >>30

    まあメリットしかない上でやらないなら出来ないってことでしょ。常に反転と無下限回してるからさらに全身強化するとキャパオーバーするとか

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:35:18

    結論としてみんな理論上は全身フル強化できるけど非効率すぎてやらないが乙骨にとっては効率的なやり方だったってだけ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:35:59

    ハンターハンターだとこの状態弱いって言われてなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:36:46

    タンクもデカいけど何より燃費がクソ良くて発電機積んでてしかも節約しながら走ってるのが五条
    発電量が消費量上回ってるので実質∞

    タンクが五条よりさらにデカいのが乙骨

    燃料尽きるまでエンジン全開で長い距離走れるのはどっちかって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:38:00

    >>40

    単純な疑問なんだけど五条がそれやるメリットあるの?

    全部無下限で攻撃した方が効率良さそうどうせ相手の攻撃届かないし

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:40:37

    >>42

    それは全身のオーラを一点集中できてないって話じゃなかったか

    呪術だったら伏黒がレジイ戦で下半身に呪力を回して強化したのがそれだけど乙骨の場合はたち昇ってる状態で他の人の一点集中と同等以上の呪力強化ってことなんじゃない

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:42:18

    ハンタのシステムだと一度に使えるオーラ総量が100だと全身に10ずつくらいにしかならんからな
    乙骨のは全身に100だから怖いって話になる

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:42:39

    >>45

    乙骨が硬したらとんでもないことになるのか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:42:45

    >>44

    一挙手一投足全てが予測不能になるってことはすごいメリットじゃない?あと、全身凝と硬できるのにわざわざ弱い状態にしてる意味ないし

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:44:05

    >>47

    オーラ総量が凄まじいから全身硬しても余りあるってことでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:44:26

    >>37

    間違ってたら悪いんだけどもしかしてナナミンの連続黒閃記録4回(五条はそれ以下)と混ざってない?

    領域展開が日に何回かできる言及はあったけど具体的な回数はないと思うんだけど……

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:44:33

    >>48

    五条はやらなくてもどうせ予測出来ないし回避もされないからな

    呪力込めるのは殴る瞬間避ける瞬間だけでいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:46:03

    >>47

    乙骨が硬ができないって設定が出てこなければ後からそうなんじゃないか

    反転も呪力消費激しいって設定きたしその辺はわからんけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:46:30

    >>48

    無下限で攻防走全部揃ってるから要らなくね?

    ハンガーラックにやったやつは予測出来ない攻撃だし

    でも確かに日常的にやれなさそうではある

    乙骨ですら戦闘時だけだしな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:46:34

    >>51

    普通に考えて消耗なく全身フル強化できるなら攻撃当たったりしなかったとしてもやらないって選択肢はなくないか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:48:04

    >>48

    東堂が「一流の呪術師ほど呪力の流れが読めない」つってたし、六眼持ちの五条レベルだと全身から呪力垂れ流しと同じくらい動きが読みにくいんだろ

    防御面で言うなら無下限があるし、攻撃面ならちゃんと呪力操作した方が火力上がるだろうしな(ハンタ的に)

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:48:06

    >>54

    五条でも無駄使いが0だから呪力∞なのであって

    乙骨方式だと流石に呪力切れ見えるんやろ

    常時反転回してるから万一考えたら節約した方が良い

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:48:22

    術式使ってればそもそもが絶対触れられないわけだしわざわざ呪力バリア張るかはどうだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:50:48

    関係ないけどずっと身体強化してたら日常生活大変そうw

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:51:07

    火山の領域に入っても平気だったのは全身を呪力で守ってたからでは?
    無下限バリアは使えてないはず

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:52:37

    >>59

    じゃあなんで虎杖は全身をバカみたいに強化してるのを初見みたいな反応してたんだろ。あの時点で呪力を感知できてないわけないし

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:54:56

    >>60

    効率良く強化してたから薄く見えたぐらいしか考えられなかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:55:59

    >>55

    多分これが正解だと思うわ

    技量No.1な五条だし

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:55:59

    >>60

    五条は必要最小限でやってたんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:56:06

    効率よく呪力を運用する分呪力も漏れでなくて察知できないってことなのかな?

    >>61

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:56:23

    >>60

    あの頃は呪力の核心もつかんでないし

    わからなかったでもいい気がする

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:56:46

    >>60

    逆に言うと無下限が中和された火山戦くらいでしか使ってないからじゃない?

    虎杖からすればあのシチュエーションは何もかも突然すぎて混乱の極致だろうし印象に残ってないのも致し方ない

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:58:01

    >>1

    この虎杖の反応的に呪力の攻防移動をしてるのはどんだけ強い奴ら(それこそ宿儺でも)大前提のことなんじゃねえの。それを乙骨はしてないからこんなに驚いてるんでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:59:01

    >>64

    なんか乙骨って呪力操作下手そうじゃん大きすぎる呪力故に感知もザルとか言われてたし

    実際のところは本編待ちかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:00:51

    >>68

    呪力操作下手だったら領域展開とかも出来なさそう。てか乙骨呪術センス10だし

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:03:41

    >>68

    >>69

    反転術式できてる時点で乙骨は呪力操作大得意だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:06:45

    >>70

    完全に反転はコピーによるものだと勘違いしてたわゴメン

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:32:00

    >>38

    すまない

    俺もどこで見たかさっぱり覚えてない

    変な場所で見た記憶があるからTwitterとかかも

    ナナミンとの混同ではないはず

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:29:38

    乙骨のあの発言は呪力切れはない(ないとは言ってない)くらいの受け取りでいいと思うよ正直
    幾ら五条が規格外でも呪力が切れないなんてことは理論上あり得るとはちょっと思えないから
    他と比較しても呪力の運用効率がとんでもなく高いって解釈を自分はしてる

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:37:41

    >>38

    >>72

    領域展開に回数制限があるって公式設定はないと思う

    日に何度も出来るのは五条くらいと言われてはいたけど具体的な回数はなかった

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:35:34

    >>1

    ここまで全員いい加減なこと言いやがって

    乙骨曰く「五条は「六眼」があるから『術式を発動した時のロス呪力が』限りなく0なんだ」

    五条悟に呪力切れがないわけじゃない


    だから1の言うように

    術式を使用するのではなく、呪力で全身を乙骨みたいに強化したら呪力切れする

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:05:39

    >>75

    かぎりなく0に近い消費だから呪力切れ起こす前に回復しそう

    ていうかその画像で乙骨が呪力切れが先生にはないって言ってね

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:12:37

    てかロスエネルギーが無くなっても呪力は絶対消費してるはずなのになんで呪力切れすることないんだろ。呪力操作ってすごい無駄が多い行為なのかな

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:00:02

    >>76

    「『術式を発動した時のロス呪力が』限りなく0なんだ」

    「『術式を発動した時のロス呪力が』限りなく0なんだ」

    「『術式を発動した時のロス呪力が』限りなく0なんだ」

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:09:34

    >>78

    山彦の呪霊いるやん

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:11:29

    術式使って呪力ロスないなら体の内に呪力を留める身体強化もロスないと思うけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:21:20

    まあ六眼には謎が多いってことやな
    早く五条出てきてくれ~

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:29:09

    >>80

    「全身から常に呪力が立ち昇ってる」って書いてるのに

    身体強化を『体の内に呪力を留める』と思ったのか理解に苦しむね

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:40:19

    >>82

    立ち上るは比喩表現だろ、じゃないと乙骨が呪力を馬鹿みたいに呪力を垂れ流すアホになるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:43:01

    >>83

    乙骨「ちょっと後輩おどかしたろっかな…w」


    かもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:43:20

    >>83

    垂れ流してんじゃない?

    それはそれとして五条がこれやる必要性が皆無なのになんで言い争ってるのかわからんけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:49:55

    >>83

    立ち昇ると垂れ流しは全然違くないか

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:11:38

    >>83

    「全身から常に呪力が立ち昇ってる」って書いてるんだから立ち昇ってるんでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています