最終決戦見る限りホープって遊馬のナンバーズっていうより…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:06:36

    アストラルのナンバーズって感じだよね

    主人公=遊馬のエース扱いだから忘れられてるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:18:14

    アークファイブの特別OPでも未来皇ホープをエースとして扱ってたね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:27:36

    遊馬のナンバーズは未来皇シリーズがいるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:40:52

    通常ホープはアストラルが許可を出して遊馬が使ってる、ってイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:53:28

    とどのつまり遊馬くんのデッキはアストラル頼りなんですね!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:01:03

    希望王ホープって実際どっちのエースなんだろう…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:05:44

    ブラックマジシャンが闇遊戯のエースみたいなもんだと思う
    ZEXAL自体初代オマージュ多いし意識してるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:25:54

    表遊戯さんのエースって言われると
    サイマジ、サイソ、ガンドラのイメージだしなぁ、闇遊戯はブラマジ、オシリス

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:25:57

    エリファスの発言的には割とイレギュラーな存在らしいからホープ自体は遊馬+アストラルじゃないと生まれなかったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:27:52

    漫画では逆に最後まで遊馬に付き従ったNo.だったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:36:56

    遊馬=アストラルみたいなもんだし2人のエースって事で問題ないんじゃないかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:45:05

    無理やり区別するなら、最初に飛び散った50枚が遊馬で、残りの50枚がアストラル、って感じか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:04

    実カードだと遊馬のカードは割と露骨に希望皇に触らないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:54:52

    二人のエースが希望皇ホープ
    遊馬単体のエースが未来皇ホープ
    じゃあアストラル単体のエースはホープドラグーンか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:30:26

    >>5

    だからこそ最後のアレがいいんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:46:27

    No.96戦とか遊馬単独のデュエルとか見てると進化系はホープレイがアストラル寄り、Vやヴィクトリーが遊馬寄りな印象はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:46:31

    よく考えたらアニメ版で希望王ホープの召喚口上言ったのアストラルなんだよね
    それまで召喚口上すら出てなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:38:52

    アニメか漫画かで誰のエースか変動しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:41:09

    遊馬がビンチの時に自主的に駆けつけてくれたりするし普通に遊馬のNo.でも良いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:57:54

    最終決戦遊馬がホープルーツ使うのかなと思ってたら普通にアストラルに使われてマジかぁってなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:16:27

    未来皇ってホープの未来の姿とかじゃなかったけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:28

    >>9

    他のNo.があっさり寝返った時もなぜか唯一ホープだけが遊馬の味方でいてくれたしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:42:06

    商業的にそう扱われてるって感じが強いな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:49:30

    遊馬=アストラルの半身だからね
    だから、アストラルと遊馬のNoなのは間違いない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:58:14

    >>9

    ホープがイレギュラーだからあとからでてきたNo.98もなにかありそうなのよね続きあるとするなら・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:09:07

    1話で遊馬がダブルアップチャンスの使い道に悩んでて
    素ホープはそれとコンボできる効果で誕生してるから
    普通に遊馬に反応して生まれたナンバーズだと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています