スペース・チャージとかいう消えた能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:39:30

    そもそもエイリアンがE1以降ほとんど新規が出てないってのもあるが近年になってようやくエイリアンが強化されたかと思いきや超次元ゾーン特化種族になっていた
    MTGの上陸は超メジャー能力なのにこっちは何故こんなことに……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:40:39

    生き残ってる能力の方が少ないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:23

    1番新しいので双極篇だしねぇ…やっぱ調整難しいんじゃない?MTG以上に

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:46:15

    デュエプレに来んかったしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:11

    E1以降に出たスペースチャージってこれだけだからな
    なんならスペースチャージ持ちの再録もE1以降は一切ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:16

    全てのカードが土地兼用のルールだからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:51:31

    実質スペースチャージじゃね?みたいなカードはあるんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:56:28

    マナに置く性質上なんやかんやでループするから

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:59:52

    再録すらないのが不思議

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:12:04

    デュエプレで完全抹消されたあたり強いか弱いかは別として開発的には失敗ギミックなんだろね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:14:47

    >>10

    微妙なギミックの救済に定評のあるデュエプレで完全スルーされたあたりガチでどうしようもないと判断されたんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:21:12

    >>11

    どう考えても何らかの手段でループするししゃーない感じではある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:22:23

    >>12

    ならループしない、しても大して強くない効果のやつだけ出せばよかったのでは…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:30:05

    マナに置く都合、自然でマナ加速やチャージャー使わないと連続発動できないのが。
    いや、既存ので連続発動されたらヤバいスペチャてあるかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:42:28

    ループ以前に誘発回数がえげつない事になるギミックは開発的に避けたいような気がする
    ターン1にしてもよかったけど、そこまでするならわざわざ出す意味がないとかそういう判断なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:44:42

    MTGだと出してから土地置けるけどデュエマだとできないからテンポ悪いんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:45:46

    ループとはいうがオプティマスとマジシャンとカイザーぐらいで……思ったより多いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:50:35
  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:55:41

    >>13

    強くない効果出してまでスペースチャージを推す意味は...?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:56:56

    ズンドコピエロすき

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:03:00

    ちょっと調整の難しさを感じるよな
    デュエマだと全部土地だから壊れか雑魚かになりがちだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:38:31

    >>19

    実際問題、実装したとして1年後にサソリスとかその辺のカードと変なシナジー起こしてADぐっちゃぐちゃにする可能性あったから無くしたのはまぁ英断な気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:41:04

    強くないは流石にオプティマスがいる時点で言い過ぎではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています