- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:18:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:20:54
一時期そうだった
最近は色んな色、色んなデッキを試すようにしてる - 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:24:46
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:26:46
黒を使うのが楽しいって感じなら無理に別の色使わなくてもいいかもだね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:30:51
黒だけでも遊びつくせないくらい構築あるし一色使いこなせたら十分
特に単色は赤単ですら構築微妙に違うし - 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:05:59
固定というか、使う色使わない色で偏りがち
おれは白黒をやたら使って赤は滅多に使わん - 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:11:18
色んな色使うけど、構築に限り必ず緑が入ったデッキ使うことにしてる
理由は好きだから
ただ色々握った結果、緑単とランプはあまり好きじゃないことに気づいてしまい、新規の情報来るたびに低コスト帯を強くしてくれと思っている - 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:14:09
多色デッキ使ってみたくはあるけど土地代がきつそうだから緑・青・黒の安めの単色デッキだけ使ってる 今使ってるのはデーモン入り黒単ハンデス
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:39:51
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:50:09
紙だからそんなコロコロ使う色変えられねえ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:41
土地高いし統率者だけ変えて同じ色をこする感じ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:02:38
固定するつもりはない
無いけど気付いたら黒の入ったデッキを使ってるから沼が足りねえ - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:18
そういうことなら俺も緑握ることが多くて森が足りないな
リミテッドとかでも緑ばかりピックしてしまう - 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:30:43
色々使うけどインスタント妨害擦るためにMtGやってるから青系や黒系になりがちではある
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:30
新規で使いたいカード中心にやるから固定はしないな
新しいカード出るまで同じ色ばっかになるけど - 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:05:46
白が好きだから構築なら基本的に白デッキを使ってる
白を含まないデッキは息抜きで握るぐらいだな - 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:19:38
使わない色、っていうか使わないデッキタイプならあるな
白単・赤単なんかのウィニーアグロはまず使わない
果敢や鱗親和みたいなコンボ要素強いアグロなら使うんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:20:28
気にしてないはずなのに統率者デッキがナヤカラーに寄る
もうそういう性格なんだと思うようにしてる - 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:20:45
好きな色はあるけど、結局戦術で決まるからあまり色に固定されることはないな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:43:52
実際スタンは気がつくとグルール握ってること多いっすね
だいたいどの環境でもデッキになってくれるイメージ
白も一緒に使う機会多いし最近は黒が多くなってきて、下環境だと青と組み合わせることが多いから多色化に向くのも好みの点だと思われる