- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:14:49
- 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:03
プライムフォトンVSネオタキオン
ベクターとナッシュの因縁にケリを
エリファスのハードルを軽々と超えてくドンサウザンド
黒幕のドンサウザンドと三勇士の決戦
ライバルのシャークとの決着
相棒のアストラルとのラストデュエル
クライマックスだけあって見どころだらけだ… - 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:20
許されないドン千は最早様式美
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:29:46
俺で慣れておけ……
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:30:32
カイトはオゾンより上だったから助からなかったって言われてて笑ってしまった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:47:17
ナッシュ対ベクター戦の作画が美麗すぎる。蛯名さん回だっけここ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:49:31
ジャッジデビルでアンブラル破壊する流れ構成が上手いな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:11
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:06
蛯名ッシュやね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:55:25
改心した風に見えて露骨に伏せカードが残ってて期待を裏切らないのは当時嬉しかったよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:15
暴君から生まれた平和の象徴
ベクターの場合父親ガチャが酷すぎる - 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:56:48
やっぱりベクターは悪い奴じゃなかったんだ!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:04
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:33
3度苦汁を飲まされたんだから警戒は解かんよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:06:16
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:37
あのミザエルが……
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:51
エリファスがぶち上げたハードルを書き換えとかいうクソチート能力で超えてくるとはな……
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:18
ランク13が出たから驚かないでしょってところにカードの書き換えを送り出してくる
うーん、このインフレっぷり - 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:38:43
ヌメロンコードがどこにあるかわからんから世界ごと取り込みました。納得はいくけど豪快すぎる!!!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:42
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:50
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:51:02
ヌメロンの空耳結構酷いな?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:01
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:35
率先して汚れ役を引き受ける男
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:04:47
改めてみるとドン千のデュエル
・カード書き換え
・No.1000(攻撃力10万)
・↑をぶっ倒す攻撃力20万
とかめちゃくちゃすぎるんだけど、ちゃんと熱いし面白いんだよな - 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:05:30
シニューニャの自壊効果がマジでOCGにもほしかったなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:17
No.1000からの攻撃力1万でバカなインフレが始まったのがワクワクしつつもバカの足し算で情緒おかしくなった思い出
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:18
思い出したかのようにアストラル世界に飛んでくダメージすき
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:09:06
クソバカ攻撃力合戦は数万で落ち着くと思っていた
なお - 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:11:47
ドン千最後の切り札が
・絶大な攻撃力で立ちはだかるが自分で手は下さず犬死の特攻か諦めて敗北かを敵自身に選ばせる
・乗り越えて挑んでくる強敵は隠していた奥の手で食い物にして屈辱の敗北を与える
って感じでドン千の精神性の化身みたいなカードなの好き
その奥の手を逆手に取られて一気に吹き飛ぶのも気持ちのいいラスボスだ - 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:59
最後に決めるのが遊馬のかっとビングを象徴するダブルアップチャンスなのいいよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:21:16
大体出す前に勝ってるし出すのもめんどくさすぎるCi No.
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:21:39
三勇士の人類代表
カイト!!(死者・ドラゴン) - 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:22:21
今までのゼアルに変身していくのまさに最終決戦だなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:22:21
死に方を選んでいいよってクソカードきたな……
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:05
アニメ効果のヌメロニアス・ヌメロニアは本来相手ターンに出したいカードだから
ヌメロン・ドラゴンが想定外すぎる - 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:26:10
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:28:42
ヌメロンドラゴン、ホープルーツと同じくランク13をメタる効果の低ランクなのすき
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:30:12
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:30:44
ちゃっかり仲間面してまざるレイVくん
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:31:54
こっからのダブルアップ連打好き
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:47
最初人外扱いだったカイトがここに来る頃には一般人枠になってるとは思わなんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:48:30
Q.攻撃力100000を突破しないとゲームエンドになります。どうする?
A.倍々ゲームで盛って真正面から叩っ切る!
Q.攻撃を無効にされちゃった!どうしよう!
A.ダブル・アップ・チャンスだ!俺! - 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:52:18
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:53:37
ナンバーズガイドのは元オバハンも入ってるから、エクストラがバリアン含めてで満タンだったのよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:56:01
OCGだとロンゴミコピーするのが強かったバリアン
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:57:11
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:00:40
しっかり利敵するベクター好き
- 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:30
ナッシュもちゃんと助けるという
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:06:10
ナッシュが勝った場合ってまじで生き地獄だろうな
ドン千の性根的にナッシュに全てを託して満足とかじゃなく絶対にナッシュが勝った後のバリアン世界に復活して今度こそとかそういう仕込みありそうだし迂闊に地獄にいくこともできやしない
まあ遊馬が遊馬だったから目論見も完全に崩れたが - 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:10:22
ビヨンドの召喚演出めっちゃ好き
- 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:12:25
地味に攻撃を無効にはしないようにケアし続けるナッシュ好き
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:13:02
ホープレイVも仲間として認められてるの好き
- 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:15:32
遊馬vsナッシュはナッシュの方が主人公に見えるって一部で言われてる理由が分かった
追い詰められてるはずなのに遊馬の戦術とか出してくるモンスターがいちいちえげつない - 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:16:30
作画の気合いの入りがとんでもない回来たな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:19:02
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:20:40
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:32:30
シャイニングドローでダブルアップチャンス引いて「えっ…?」って顔してる遊馬が好きなんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:33:48
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:37:07
始めてみたけど、ここの展開すげーな・・・
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:40:17
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:41:34
順当にいけばシャークの勝ち、順当に行かなかったから遊馬の勝ち
って展開考えたセンスすごい - 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:42:34
ある意味1話の全ての始まりのシーンではあるんだけど、どう見ても全て壊すんだ!の悪ノリにしか見えないんだよな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:43:06
遊馬とナッシュのデュエルの決着の付け方天才すぎる
- 66二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:49:43
遊馬が自分を貫いた結果勝ててしまったデュエル、あまりにも美しい
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:01:12
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:01:39
DSOD前に遊戯王の作画に慣れるために参戦した加々美さん
なお、ZEAXLのキャラデザが意図的に従来の遊戯王系のキャラデザと変えてたため、ちょっと苦労した模様 - 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:03:17
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:05:29
エリファスもメインのモンスターなしで魔法でXしていたしアストラル世界の住人のデュエルはメインにモンスターいれてないイメージがある
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:08:57
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:12:17
- 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:12:19
しっかり効果無効の二体を処理してくのほんと遊馬成長すごすぎるよ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:14:11
完全耐性を付与出来るビヨンドをどうやって突破しますか?
A.完全耐性付与でも「ステータスは参照される」というリリース以外での唯一の隙を付く
いやいや、こんなの思いつかないって - 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:14:50
でも前回ナッシュがラグナ・インフィニティでやったから……
- 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:16:16
絶望的な盤面だったはずなのに一瞬でワンキルに持っていけそうだったの遊馬の殺意が高すぎる
流石【エクシーズワンキル】でデッキ登録されてただけはある - 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:19:22
でも遊馬が「フォーカスフォースまで!?」ってフォーカスの事も驚異としてみてるのは個人的に嬉しかったよ。ホープ系統だけでなく序盤の大会途中で手に入れたナンバーズにもキチンと驚きをいれている所が
- 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:21:11
お互い知り尽くしてるからこそのデュエル良いよね……
- 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:22:16
- 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:23:19
- 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:23:42
- 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:27:42
全て壊すんだ!(チャット欄)
- 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:33:10
- 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:38:49
アニメだとフォーカスかアトランタルしかおらんな
カオスとか含めれば何体かいるけど - 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:39:07
- 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:49:59
遊馬「アストラル…俺の全力を受けとめてみろぉ!」
アストラル「こい!遊馬ぁ!」
俺この二人の上記の掛け合いをみるために一話からずっと一斉配信の視聴続けてたんだな…って思えたよ - 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:52:20
いやあ、ここまで面白いアニメだったとは思わなかった・・・
- 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:52:27
完走した 遊馬がエリファスに言った事を最後にアストラルが言うのいいね…
- 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:52:34
最後、どう考えても過剰戦力だろw
一体誰がこんな面子と戦えるってんだ… - 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:52:56
ゼアルⅢもみたい…
- 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:53:30
- 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:53:36
ZEXALⅢ作ろう(提案)
- 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:54:27
サウザンドスターズとか作ろうぜ!
- 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:54:55
- 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:55:03
最初はかっとビングwwwとか思ってたのになぁ
勇気をもって一歩踏み出すことっていくつになっても大事なことなんだよな
みんなも明日からかっとビングしようぜ!! - 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:56:04
そこは…ヌメヌメパワーが…
- 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:56:21
あんな感動的にアストラルと別れたのにあっさり再会できて草
と言うか遊馬の方からアストラル世界行けるなら普段から行けばいいのに… - 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:56:23
皇の鍵パワーでもアークライトパワーでもいいぞ!
- 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:56:25
- 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:56:53
- 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:56:58
しかし見返すとよくヌメロンのほぼそのままOCG化が許される様になったな…
当時はあれだけぶっ飛んでたのに今じゃ「MD初期で見た」って言われるぐらいには浸透してた - 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:57:23
楽しかったけどこれ主人公の遊馬自身についてはまったく掘り下げられてないんだな
- 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:57:26
やっぱ最後はダブルアップチャンスだしマスターピースなんだよなぁ…
- 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:58:09
ここからZEXALⅢでアストラルと遊馬が2クールかけてようやく合流して未来皇ホープゼアル出すの好き
- 105二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:58:18
人外バディものとして見ても素晴らしいアニメだなって改めて思ったよマスターピースの歌詞が刺さる刺さる
- 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:58:24
- 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:58:47
遊馬もバリアンみたいに昔の記憶がよみがえって…とかできそうなもんだけどやらなかったんだな
- 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:58:48
カードゲームは楽しくなくちゃってところに帰ってきてくれて嬉しい
本当にあのハッピーエンドで良かった
続き見たいなぁ… - 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:59:44
近年の新規カードを見てるとコナミは社内限定で続編見てるに違いないんだ
オラッZEXALⅢ一般公開しろ! - 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:59:58
遊馬はあくまで救う側なので遊馬自身の掘り下げまではやらなかったのかな
- 111二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:00:18
後半の出番の無さでネタにされてたシャーク・ドレイクがリバイス化して名実共にシャークのエースNo.になったのには感動したよね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:00:38
吉田氏的にもアニメ遊馬は約束のかっとビングで描いたことがほぼ全てみたいだしね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:00:42
- 114二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:00:48
ドン千と戦った時にアストラルの力のNo.が飛び散ったのと同じように遊馬もアストラルの力の半分だったんじゃないかな、それなら記憶がなくても説明がつくし
- 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:01:00
誰も同じじゃないそれこそが生きてる意味だから(至言)
- 116二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:01:03
- 117二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:01:25
- 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:01:32
ZEXALⅢで未来龍皇もホープドラグナーもホープゼアルも全部動いてるとこ見てぇよ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:02:09
「アストラルぅぅぅ!!!」から始まって「シャークゥゥゥ!!」に至るまで誰も救えず泣くしかなかったもんな……最後にデュエルを楽しんでみんな救える終わり方が沁みるよ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:02:29
続編やるなら遊馬の掘り下げと言うネタが残っていると思えば
- 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:02:38
- 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:02:44
一挙放送で見るとよく分かる遊馬とシャークさんの丁寧な積み上げ方
遊馬は3話の時点で完璧以外が駄目はおかしいって指摘してたし、シャークさんも確かに最初のタッグデュエル以降分かり合ってたしで新しい発見も多かった - 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:03:32
未来皇ホープってほんと遊馬自身のようなカードだからほぼそのままでカード化されてくれて嬉しかったなあ。ランク0とかXモンスター同士のX召喚とかよくぞ再現してくれたよ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:03:42
確かに遊馬の人外部分(アストラル成分)は深く振れなかったけど九十九遊馬としてのパーソナルについては幼少期の出来事からしっかり描かれてたから遊馬の掘り下げしてないと言われると?って感じはする
- 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:03:46
遊馬の掘り下げなんて絶対遊馬が曇る
- 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:04:13
- 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:04:14
- 128二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:04:30
ナッシュもアストラルもこれまでの積み上げからダブルアップチャンスを読んでるの良いよね……
- 129二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:04:32
まぁでも一人じゃないしメンタルも強くなっているからそこまでへこまないかも
- 130二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:04:59
憑き物が取れたベクターがいい表情してる
- 131二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:05:02
- 132二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:05:35
あのとんでも作画のネオタキオンを本当にありがとうございました。
- 133二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:05:57
本当に面白かった
最終回後のショートムービーとかなんかやってくんないかなぁあいつらの事まだ見てたいよ - 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:06:21
七皇たちの学園ライフめちゃくちゃ見てえ。絶対面白おかしいじゃん
- 135二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:06:25
- 136二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:06:37
今度は本当の友情のカードが生まれたらいいな
- 137二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:06:54
シャークとリオは自分の子孫の子供の遺体に入り込んで蘇生させたって形だけど遊馬はどうなん
両親が自分たちを選んでくれた、だから人間の体に転生したって解釈でええのか - 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:07:37
ハートランドですら読んでたからな、ドンは個々を見ないのが良く分かる
- 139二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:08:08
出たな仲間が居ないと攻撃力がちょっと頼りないカードなのに仲間が居ると攻撃力が上がって盾にもなる未来皇
仲間に支えられてられるけど引っ張るのがなんか遊馬らしい
シャークドレイクリバイスと超銀河眼の光子龍皇と並ばないかな
- 140二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:08:17
- 141二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:08:52
表情も良いし真月じゃなくてかなりベクターの方に寄ってる演技なのに穏やかに感じられるのが声優の妙技って感じで好きなシーン
- 142二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:09:10
シャークさんの中の人ともZEXAL終わってもめちゃくちゃ仲いいしな…
- 143二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:09:18
どっかで見たインタビュー記事でもそういう関係に見えたな
- 144二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:10:00
鮫兄妹は人間の体に入っても記憶戻ったら体もバリアンになったから遊馬も記憶戻ったら体も人外になってしまうかもね
- 145二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:10:03
- 146二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:10:37
- 147二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:10:45
最終回のサブタイ読み上げで泣いちゃったみたいな話どっかで言ってなかったけ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:11:00
- 149二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:11:34
なんだろうね
少し涙出てきちゃったよ
前向きに終わるさわやかなEDが目に染みたわ… - 150二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:11:35
遊馬、最後は人間界でシャイニングドローしてたけどゼアル無しでもシャイニングドローが使えるぐらいには成長したんだよね
最強デュエリストのデュエルは全て必然だが、最強デュエリストで無ければ使えないのでデュエルタクティクスも一流になった証明でいいよね - 151二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:11:49
でももう今の時代じゃ同じシリーズを3年やるのは難しい
- 152二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:13:00
遊馬のナンバーズは最終回後も増えていくんだろうか
- 153二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:16:03
あれはNo.96だから……
- 154二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:17:56
- 155二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:18:58
- 156二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:19:44
- 157二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:20:05
- 158二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:20:39
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:21:32
ワロス、若いな畠中さん
- 160二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:22:04
狩らせて貰おうか…貴様の魂ごと!
- 161二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:26:30
- 162二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:30:30
エリファス戦ドン戦ナッシュ戦アストラル戦と特に終盤の大事な回で出てくるからホープに並んでダブルアップチャンスもZEXALを代表するカードって印象。誰だっていつだってやり直すことができるっていうメッセージ性が込められている、、、のだろうか
- 163二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:31:30
当時本当に高校生(16-18歳)だしな!
- 164二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:33:34
- 165二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:35:20
- 166二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:35:33
昔みた時は「反対してたのにヌメロンコードで皆復活させるのはどうなんだ?」みたいな意見よく見かけたけど、今日見返したらちゃんと「ヌメロンコードで過去も丸ごと無かった事にする」に対して「それは違うんじゃないか」って話を繰り返ししてたので、過去は無かった事にしないけどこの戦いでの犠牲は復活させて前に進ませる結論になってたのでスッキリした
- 167二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:37:30
死んだキャラみんな生き返らせてハッピーエンドはまあ確かに賛否両論になるのは仕方ない
- 168二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:39:39
本家が削除されたので別サイトの転載になってしまうがこれが最高でおすすめしたい
https://www.bilibili.com/video/BV1Tb411j7dG/?spm_id_from=333.337.search-card.all.click
- 169二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:39:58
あのままだと七皇カイト死んだまま終了はモヤるから俺はあれでよかったと思う
- 170二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:40:17
それにしたってちょっと死にすぎてるから皆生き返って、新たな脅威と戦うくらいがベストだと思うぜ
- 171二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:40:47
熱い展開や熱い演技に応えるように度々繰り出される超作画がすごかった
終盤ずっと安定してきれいだったけど初見でもここ全然違え!!ってなる位差がハッキリ分かったんだよね - 172二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:41:53
シャークさんの裏切りポイントナッシュ時代の妻と子供とかアストラル世界にいるであろうイリスとか探せば色々ありそうなんだよなぁ...
- 173二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:42:48
遊馬とアストラルを中心に積み上げてきた関係性が実を結ぶ感じ最高だった!!本当にいいものを見させてもらったって感じだ!ホープデッキもシャークデッキも組みたいデッキがたくさん増えた!
毎週のワクワクだったから寂しくなっちゃったよ… - 174二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:45:50
コメ欄に牧内さんいなかった?流れが早すぎてちゃんと追えなかった
それはそれとして反応してくれていて嬉しい
新規絵ありがてえ - 175二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:55:55
誰だってやり直せるんだってずっと言ってるんだし敵だった七皇が生き返ったのもそういうことだと思ってる
過去を丸ごと書き換えるのとはちょっと違うもんな - 176二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:56:35
- 177二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:59:19
アストラルが当初考えてたのは、おそらく「過去を改変しドン・サウザンドの誕生そのものをなかったことにする」だろうしね
ドン・サウザンド誕生の事実を消してしまうことでバリアンを巡るすべての悲劇が最初から起きない歴史を作ろうとした
でも遊馬はバリアンの悲劇もそれで起きた人間界の事件も全部ひっくるめて今の俺達じゃねえかってスタンスだったから、アストラルもその意を汲んだ
それはそうと、アストラルの真の目的に照らし合わせても「バリアン世界を消滅させる」て言葉に嘘は一切ないのに気づいてちょっと笑った
「バリアン世界」という枠組み自体はアストラル世界に統合されたから本当に消滅はしてるんだよな
- 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:15:48
たぶん遊戯王シリーズの中で俺たちの戦いはこれからだ!で終わった唯一の作品
- 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:47:14
31分あたりから流れたBGMの名前なんていうのあれ?
探したけど出てこないんだよね - 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:55:39
最後までリアタイして良かった、ありがとう遊戯王ZEXAL、人生にかっとビングを忘れずに
昔見た時は(アストラルなら大丈夫と思いつつも)カイトは本当に生き返らないんじゃないかと不安で仕方なかったなあ - 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:34:20
- 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:34:31
- 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:45:46
- 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:00:26
- 185二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:17:18
- 186二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:07:49
敵対勢力のほぼ全てが力を得る為に何かを代償に支払ってきた中で遊馬は代償を支払わない選択をする物語なんだけど
扉さんの代償ってなんだったんだよ!弄りがそこそこ雑にされるせいで、この辺のテーマへの答えが割と伝わってなかったりする本編 - 187二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:39:30
- 188二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:47:57
過剰戦力の賑やかでハッピーな俺達の戦いと未来はこれからだ!って締めてたニチアサ次元のV兄様を参考に考えると多分敵はネオバリアン
- 189二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:52:21
ホープ一族もいっぱいアニメに出たしおあつらえ向きに闇トラルまでいてめちゃくちゃそれっぽいのにホープレスくんOCGオリジナルなんだよな…
- 190二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:09:33
今更だけど神代兄妹の前前世は恋人夫婦で転生後に双子になったと勘違いしてた
これはバトスピの百瀬の方 - 191二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:13:58
最終的な味方陣営が過剰戦力すぎる
ダークヌメロンコードみたいなビックリ存在でも出なきゃ蹂躙になりそう - 192二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:22:07
新たなる脅威はeラーだったりして...
それくらいじゃないとあっさり倒されちゃいそうで - 193二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:09:09
ありがと
- 194二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:10:18
ベクターはよかった
ミームありきだ - 195二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:21:54
終盤数話は都合がいい展開が多かったな…
- 196スレ主25/09/30(火) 12:33:40
次スレも兼ねてZEXAL全体の感想スレ建てようと思うのですが要りますかね
- 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:42:32
いるいるめっちゃいる(昨日規制で何も書けなかった人)
- 198スレ主25/09/30(火) 17:32:59
- 199二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:15:21
ありがとうございます
- 200二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:21:21
一挙配信って二度目のリアルタイム放送みたいで面白かったわ
また数年後にやってほしいな