このカードの問題は

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:31:10

    OCGだと出しづらいとかいう前に相手が出す過程で死ぬことじゃ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:32:59

    こいつ出すくらいならヌメロン4体にリミッター解除かけて殴った方が早い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:34:24

    こいつ出すために2回はキル出来るからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:36:12

    だから先行1ターン目にヤジロベーダー送りつけてヌメロニアス破壊させて出しつつ、処理されないようメイン1もスキップする必要があったんですね
    そのままヤジロベーダーに特攻してもらって戦闘ダメージで勝つかバトルフェイズも飛ばして特殊勝利するかは好みが分かれる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:38:33

    アニメ効果であろうと今の現代遊戯王なら相手の他の妨害ないなら片手間でヌメロニアスヌメロニア処理出来るのがある意味恐ろしいところだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:40:22

    >>5

    アニメ効果でも基本は相手のリソース全部使い切らせてが本来起こるべき事態だったしな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:43:09

    >>5

    そもそもアニメ版もヌメロニアスの突破にリソース使わせた上でヌメヌメ出すつもりだったろうからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:44:43

    そもそも正面対決するなら現代云々言わんでもナッシュがダークナイトで吸えば終わり
    ヌメヌメの一番厄介だったのは書き換えと火力と素1000の最後に急に来る事

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:55:39

    なんかGXに出てきたヴェノミナーガに似てるよね
    強いには強いんだけど、そもそも殴ったら終わりって点で

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:38:19

    ファナティクスSS→ヤジロベーダー送りつけ→ペインゲイナーSS→アージェントでヌメロニアスSS→ヤジロベーダーでヌメロニアス破壊→ヌメロニアスヌメロニアSS
    のコンボは感動した

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:36:40

    >>10

    ただしRUMサーチも送りつけも素材消費するのでペインゲイナーを重ねる「X素材が2つ以上」の条件をそのままでは満たせないので注意

    ゼアルフィールドみたいな素材追加を一度噛ませる必要がある

    超重武者初動竜剣士ならレベル4×2からキングレムリンでヤジロベーダーサーチ、マジェスティPでゼアルフィールドサーチ

    エレクトラム+アリアドネで一撃離脱サーチ、P召喚に巻き込んだヤジロベーダー+4チューナーからブレイバーで折れ竹光&燃え竹光サーチ

    これで8シンクロ×2から >>10 をやればメイン1スキップしてバトルフェイズ終了からエンドフェイズに直行でEXWINできるよやったね!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:40:15

    理想を言うなら相手を殺そうとして死ななかったらこいつを出せるくらいがいいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:42:27

    そもそもこいつの前のヌメ出すのが割と手間なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:49:57

    >>13

    流石にもう5年も前のカードでその間新規も一切来てないからな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:51:43

    シニュさんの自壊効果がなくなったからな……

    >>13

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています