新規以外のX-セイバー関連カードについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:27

    新規以前のX-セイバーモンスターや「セイバー」魔法・罠、ガトムズカードについて語るスレです
    本当は新規の最後の新規が判明した後に立てようかと思ったけど我慢できなかった

    割と光るカードもあったりすると思っている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:37

    流石にモンスターはフォルトロール以外全員使えないレベル

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:51

    フォルトロールは光ってるどころじゃない
    今回の新規も明らかにフォルトロールを絡めること前提でデザインされてるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:51

    アニメに出た記憶が活躍していたけどさすがに今では微妙という
    好きではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:05:44

    >>3

    むしろフォルトロール使わせないようにしてるような…

    結局再録漏れたガルセムスラッシュでアクセス出来たけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:10

    >>4

    フォルトロールと上手いことループできればめっちゃ活躍できそうな気はするんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:08:08

    どうしてこんなハンデス効果付けたのか気になる
    こいつのせいなのかX-セイバーの個性がハンデスみたいなイメージがある(ほかにハンデス効果持っているのは一応いるけど厳しいし)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:12:57

    緊急司令はレベル制限なし、デメリットの無い蘇生ってだけでもすごいのに2体蘇生は許されるはずがないと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:13:34

    公式で昔のチューナー再録してねぇなと思ったら…X-セイバーのチューナーって4種類しかいなかったのか……

    それじゃあ新規のメインモンスターが2種類ともチューナーになるわけだ

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=2&sort=3&page=1&keyword=X-%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&stype=1&link_m=2&othercon=2&releaseYStart=1999&releaseMStart=1&releaseDStart=1&rp=10&page=1

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:20:07

    ジェムナイトほどの有能しんではないがセイクリッドみたいな微妙なカードではない匙加減の新規カードをARC-Vで渡されたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:22:39

    えっセイバースラッシュも必須なの?
    完全に買い損ねたもうだめだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:24:22

    >>11

    ぶっちゃけガルセムスラッシュなんて出来ればやりたくないから最後の1枚がフォルトロールサーチできるモンスターなら必要ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:24:28
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:30:20

    アークの同時期に出たセイクリッドとジェムナイトと比べてもエクストラのモンスターがしょっぱいな……

    そりゃあ再録も絞られるわ

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=2&sort=3&page=1&keyword=X-%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&stype=1&link_m=2&othercon=2&releaseYStart=1999&releaseMStart=1&releaseDStart=1&rp=10&page=1

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:39:41

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:41:07

    レスキューラビット→アナペレラ×2→フォルトール特殊召喚→アナペレラでブレードハートエクシーズ召喚2回攻撃付与→フォルトールの効果でエクシーズ素材として使ったアナペレラ蘇生で総攻撃力が8000越えるのでワンショットキル狙えるってデッキ組んでた思い出
    まあレスキューラビットやブレードハートが出た時期だとそれらをもっと強く使えるデッキ(前者は兎ラギア後者はHEROビート等)があったのでサブデッキみたいな感じだったけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:41:42

    仮に再録枠が広かったらメインモンスターで再録されるのはエアベルン、パシウル、ガルセム、フラムナイトくらいか?
    ガルドストライクはもう少し特殊召喚条件が緩かったなぁ。あとアニメで出たフラムナイトが再録しなかったのは意外だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:35

    >>17

    エアベルン→9期のブースターSPで再録済み

    フラムナイト→上同

    パシウル→上同

    といった理由で再録無かったんだろうな

    セイクリッドも同じ理由で再録枠少ない

    ガルセムだけはそっちでも再録されてないが一応こいつはレギュラーパック出身ではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:49:56

    アニメだと刃が使うモンスターはX-セイバー縛りがあったのかレベル的にアニメで使われているカード
    地味に再録が全くないみたいだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:56:14

    ARC-Vの動かし方はソリティアしていて割と楽しかった記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:04:47

    2011年の海外カードだとしても当時の人は何を考えて作ったんだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:17:03

    今だと手札1枚捨てて自分の墓地のモンスター2体蘇生カードあるが、通常罠やサーチできることを考えたらまだ使えるような気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:39:42

    X-セイバーのイメージって割と分かれる感じがある
    俺は大量展開かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:50:33

    >>23

    Xセイバーに大量展開は出来ないからアニメのイメージだなそれは

    サイバードラゴンは毎回パワボンしてるレベルの暴論

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:54:39

    >>24

    なんか語弊というか言い方の問題だった

    ガトムズ魔法・罠から2体蘇生するから大量展開とか言っていた

    蘇生が強めのイメージがある(あくまでイメージ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:55:58

    堅実にアドを稼いでいくマン

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:18:26

    >>7

    そこまで展開力ないからまぁ許されてたぐらい。なお海外のアッパーデック産

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:21:31

    デュエルターミナル初期テーマだけあってこれといったコンセプトはないんだよね
    新規的にビートダウンのイメージはあったんだろうが……

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:25:02

    >>10

    まあまともな新規もあったから…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:26:58

    >>6

    実際XXガトムズでフォルトロール×2とレイジグラ×1でループしてハンデスするデッキは存在してたよ


    フォルトロールループ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:30:51

    テレホンループが普通に許されるならフォルトロールサーチしても無問題だろうになぜここまで渋るのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:36:29

    >>31

    ハンデスはアニメでも禁じ手扱いだから仕方がないんじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:39:56

    >>26

    ちなみに今度のアークファイブ一挙放送で出てくるけどその人ウーマンだよ背中向けてるから分かりづらいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:56:14

    対応するシンクロモンスターが5種類しかないのにこの縛りは時代を感じる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:11:03

    >>29

    サーチも増えたら活躍できる場も増えるのだろうか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:12:57

    トレミス絡めた動き好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:48:12

    スレ画って時代を考えても強い?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:00:51

    >>37

    弱くはないけど現代だったら普通に条件無し、又はXセイバーモンスター1体で自己SS可能ぐらいの条件にはなると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:15:06

    こういうカードもあるけどテーマ名じゃないし、戦闘を介さないといけないから弱い

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:02:48

    テーマ内で種族バラバラが良くなかったのかね

    全体的にサポート受けられるのが地属性サポートとシンクロサポートくらいか

    >>34は画像でサーチしていた記憶はあるけど気のせいかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:14:33

    >>38

    その代わりターン1付くだろうけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:04:52

    >>41

    そうか昔のカードだからターン1つかないのが利点であるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:37:47

    あと1枚どんなのが来るのか楽しみではある

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:13:17

    作画が大変なのがしょーがないというやつ
    エースなんだけどねぇ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:20:47

    >>44

    黒咲戦はまともだったから単純に作画監督の実力の結果ですね…

    ガトムズが難しい事には変わりないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:44:25

    単純なサーチと特殊召喚カードが来れば強いのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:51:02

    それくれば最低限の形にはなると思う、無効罠もあるし原石で慎ましく戦うことになる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:52:20

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:25:49

    Xセイバーの強みのカード

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:14

    >>47

    地属性縛りがあっとしてもサーチとデッキからssのどっちか選べるカードとか出せるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています