虎杖···領域展開できるようになる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:46:33

    五条が秤乙骨に並ぶって言ってたからいつか領域展開できるのかな···
    虎杖の手印とか生得領域とか術式の妄想、予想あったら教えて

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:47:18

    伏魔御厨子

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:47:58

    材料がねえ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:48:04

    伏魔御厨子

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:48:38

    >>2

    >>4

    人の心

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:49:22

    ゲラゲラゲラ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:49:26

    生得領域は皆違うからもし虎杖に宿儺の術式が刻まれても領域展開は違うんじゃなかったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:49:50

    中距離〜遠距離戦と領域対策が不安だからなあ
    簡易領域とかだけでも習得して欲しいけどどうだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:50:30

    >>8

    やっぱフーガよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:50:32

    使うタイプに見えないけど使えるようにならないかなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:51:02

    >>7

    生得領域が一人一人違うのはその通り

    領域展開も違うのかははっきり分かっていない、多分違うとは思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:51:25

    凄い歯車浮いてそう…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:52:16

    虎杖の生得領域が真人追い詰めたときの雪原だったらいいなぁ···って思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:52:19

    もし使えるようになるなら虎杖はあらゆる災害から領域内を守る領域みたいな異質なやつ使いそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:52:55

    >>7

    この先宿儺の術式が虎杖に刻まれたとしても生得領域が違えば領域展開の在り方も違うことになるだろうね、っていう考察は見るよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:53:46

    今の高専メンバーの役割的に回復系か結界系の能力が欲しい気持ちはある

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:54:43

    宿儺の術式を術式反転して使わないかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:55:44

    >>14

    虎杖も閉じない領域で宿儺領域勝負するみたいなの妄想した。攻撃を禁ずる代わりに絶対に領域を維持できるみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:55:52

    乙骨との差別化の為にも拳一つで立ち向かって欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:00:24

    宿儺の器ってイメージから封印系の術や領域が出来ても面白いな〜と思ってた
    根拠は無い

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:01:25

    >>20

    封印系いないから見てみたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:02:08

    領域展開メインで戦うより領域展延覚えてくれないか そっちのほうが虎杖の戦闘スタイルに映える

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:03:31

    虎杖がヒーラーになってくれたら死にたてほやほやの同級生と気絶しがちな同級生が助かるんだが
    本人の気質とも合ってるし反転覚えてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:03:32

    術式無いのに領域使えなさそう
    簡易領域か領域展延みたいな形かなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:04:36

    >>23

    反転覚えても呪力ショボイのがなあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:04:39

    虎杖も料理うまいらしいから〇〇御厨子でいいんじゃね
    お鍋御厨子とか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:04:54

    虎杖が領域使う時はまどかみたいな展開になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:05:17

    >>26

    ほんわかお料理漫画になっちゃう···

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:05:26

    >>25

    宿儺の指15本の今でも呪力ショボいのか?

    というか呪力ショボいって設定どこに書かれてたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:05:49

    結界術や反転術式より今の虎杖の近距離パワー型の戦闘スタイルが輝く方に進化して欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:06:16

    >>23

    いいね!

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:06:18

    虎杖が黒閃なら伏黒は領域って単眼猫が言ってたし、フィジカル方面ガンガン盛った超パワーと黒閃のタイミング狙い撃ちに特化した呪力操作を身に付けて黒閃極めて欲しいわ
    任意で発動できる術師はいないみたいだから十分個性出るだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:06:35

    フーガみたいな攻撃系の術式は欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:07:44

    虎杖の気質考えると攻撃よりは反転覚えたほうが良さそうだ
    他人しか治せない反転とかだとチートになりすぎずにいいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:08:12

    >>29

    乙骨の真逆ってことは少なめの呪力による強化を有り余る身体能力で誤魔化してるんじゃないの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:08:26

    >>26

    かわいい

    宿儺の禍々しさが消えて悠仁にぴったりな感じ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:09:45

    >>26

    生得領域にコタツ置いてありそうで草

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:10:00

    展開までいかなくとも何かしら領域対策は欲しいな、今後領域展開が使えて当然みたいな戦闘になりそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:10:17

    マジでどうなるんだろうな、鬼神ってだけじゃやっていける気しないが

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:10:18

    反転術式は向いてないと思うんだよな
    キャラ的にも能力的にもヒーラータイプじゃない感じがする
    もっと攻撃方面特化で行って欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:11:09

    >>35

    身体能力高いから呪力強化そんなにいらない虎杖と身体能力低くて呪力強化マシマシの乙骨って事じゃないの?

    虎杖の呪力が多いか少ないかは分からない…気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:11:44

    領域展開って使いどころが難しいし出来ても確殺無理ならデメリットのほうが多いから今の虎杖の戦闘スタイル保ったままの強化技のほうが欲しいな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:11:59

    反転は欲しいけど、前線で戦う虎杖が好きだからステゴロ超特化でも大歓迎

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:12:08

    雪原説すごく好き
    あのシーンだけある意味異質だから理由あると嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:12:14

    虎杖の気質って言う程反転向きか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:12:55

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:13:13

    気質ってか死滅回遊で回復役が居ない事を意識したコメントな気がする

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:13:33

    >>45

    人間相手に止めを刺しきれない虎杖の優しさ考えると反転覚えたほうがメンタルにいい気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:14:11

    >>41

    そんないらないなんて言われてないよ。真逆ってことばをちゃんと受け取るなら


    非力⇔怪力

    有り余る呪力⇔乏しい呪力


    ってことでしょ。それに宿儺指が増えて体は頑丈になって傷の治りも早くなった自覚はあるけど呪力量に関してはなんも感じてないみたいだし、交流戦の時に呪力少ないって言われてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:14:20

    虎杖本人というよりイタドリの花言葉からヒーラー説は割と見るけど、痛みを感じないない=しぬってのもありえるよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:14:32

    乙骨や秤センパイなんかの強さを見ると五条センセの見立てって結構あってると思うから、「虎杖に宿儺の術式が」というのも実現すると思うんだよね。だからやっぱり宿儺術式of虎杖悠仁解釈で使えるようにはなって欲しいなぁ。
    虎杖は複雑だろうけど、虎杖が宿儺の力を利用する事で正義というか人助けをすれば、宿儺への嫌がらせにもなるだろうし。自分の能力が望まない結果の為に勝手に使われるの、宿儺だっていやだと思うんだよね。

    のりとしとお兄ちゃんみたいな似てるけど運用が違う、みたいなのまた見たいし。

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:14:37

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:14:45

    呪術って意外と伏線とかないからな…なんとも…

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:14:48

    >>34

    他人しか治せない反転術式って

    反転術式を理解してないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:15:16

    やっぱジャンプ主人公は支援回復よりも殴り合い斬り合いしてるところがかっこいいし、芥見のステゴロバトル大好きだから術式よりもフィジカル体術強化して欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:15:57

    相手を殺すのを躊躇してしまう虎杖だから乙骨みたいにもし相手の心臓を刺しても反転で治せるって保険がある方が戦いやすくなると思う
    今までより強力な一撃が出せるようになるんじゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:16:19

    >>52

    聖女は流石にフィルター掛かりすぎでは……

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:16:26

    虎杖は回復や防御よりもパワータイプでいて欲しいからそっちの強化欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:16:38

    >>57

    乗るなエース!

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:16:56

    宿儺の術式使うならフーガ使ってほしいわ、火力でぶっ放すのが正義よ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:16:59

    >>57

    それは触ったらいけないやつ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:17:01

    >>57

    触れないでおけ、報告しとけ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:17:09

    虎杖って成長をファンに認めて貰えないよな
    今は東堂や伏黒のように呪術師として歯車になる覚悟決めてるのに

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:18:06

    フーガかっこいいから見たい…
    見たくないけど見たい…

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:18:18

    荒らしにしては雑過ぎて草

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:18:30

    >>63

    反転は呪力量的に難しいてのは事実じゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:18:59

    個人的には宿儺の術式は宿儺だけのものであって欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:19:47

    >>45

    腹の底からでた本音がぶっ殺してやるだもんな

    呪霊を効率的に祓うために反転を覚えるなら向いてるかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:19:53

    >>63

    ヘリコプタージジイ相手にも割と容赦なく潰してたよな、必要ないから殺さないだけな気がする

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:19:53

    >>63

    人殺しに対して躊躇してるところ見るとどうも優しさが捨てきれてないように見える

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:20:15

    反転推しがすごいなw

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:20:26

    >>66

    優しくてとどめさせないとかそういうの

    もうナナミンといた時期にそんな段階過ぎてんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:20:54

    領域展開はもうどうでもいいんですかね?

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:21:01

    >>66

    反転術式は呪力量より技術面での問題が多い気がする

    虎杖には超高等技術を扱えるほどの呪術センスはない設定になってるように思える

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:21:41

    >>74

    呪術センス高くない方だしな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:21:50

    >>71

    ここその手の層が多いからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:22:19

    敵も領域展開できる奴ばっかりになりそうだし
    対策として領域展開できるようになって欲しいわ
    ただ領域展開できる=術式もある だよね?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:22:41

    いっそ領域とは別方向くるか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:22:55

    >>74

    淀みない呪力操作をお兄ちゃんに褒められてたが

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:23:01

    人を殺せないとか言うけど、羽夫婦にガッツリ攻撃してたし石投げてたからなぁ
    あれ当たりどころが悪けりゃ普通に死んでたし、即死しなくても墜落死する可能性は全然あったろ
    あの攻撃しといて相手を殺す可能性を考慮できてない虎杖とか嫌だわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:23:15

    もういちいちツッコまなくていいから変なレスは報告してスルーしてくれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:23:39

    領域はわかりやすく大技感あるから習得したら盛り上がるだろうが
    どうなるかなあ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:24:23

    >>82

    虎杖が領域したら絶対盛り上がる

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:24:35

    甚爾や真希みたいなフィジカルギフテッド設定でよかった気がする

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:24:41

    >>79

    それじゃ反転できてない奴らがみんな呪力操作が淀んでるみたいじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:24:46

    ・名字の由来は薬草
    ・とんでもない集中力(東堂に見守られながら黒閃をキメた時)
    ・淀みない呪力操作(お兄ちゃん評)
    ・「目より先に手が肥えることはない」と言われる作中、2回も反転術式をされている
    ・意外と飲み込みが早い(五条評)、意外と器用(伏黒評)
    性格はわからんけど、本人の能力、資質と経験は反転術式ワンチャンあると思うんだよ

    領域展開は伏黒が担当するイメージがついてるので虎杖が新技能身につけるなら別ジャンルの方が…と思ったり

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:25:21

    >>72

    ポイントが必要なのにプロペラ夫婦に止め刺さないのは覚悟決まってなくないか

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:25:47

    五条の領域はめっちゃ無限って感じだし
    宿儺はキッチンだし
    伏黒は影だしで、術式があると領域もイメージしやすいんだが
    虎杖はいまのとこ術式もないからな どうなるかな
    通常攻撃が全部黒閃になるとかでもかなり強いが

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:25:59

    領域展開されたらめっちゃアガるが
    領域展延で戦うのも元の良さ生きてて良いかもな

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:05

    >>86

    これ見るとやっぱ薬師如来印は伏黒より虎杖のが合ってたよなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:29

    東堂ができてないのに澱みない呪力操作ってだけで虎杖が反転できるようになると思ってる理由がわからん

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:54

    >>86

    これ反転修得フラグだと思うんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:57

    >>87

    日車の情報聞き出すって流れだったじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:27:08

    ただの考察につっかかるなよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:27:37

    解釈の違いにいちいち噛みつくのやめとけって
    どうせ分かり合えないんだからスルーが一番

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:04

    領域の話だと思ったのに領域はできないって否定されたからこっちも否定してるだけだが

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:06

    >>90

    ええ……?伏黒の領域の手印は薬師如来だし十種影法術の式神にはどう見ても元ネタが摩虎羅な魔虚羅がいるのに?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:08

    領域ありえるとしたら
    ・宿儺の術式と領域展開(生得領域が違うから領域の形は違うかも
    ・日車式の領域全体の術式
    この二つか?
    領域なしなら
    ・花言葉からヒーラー
    ・ゴリラ戦法強化
    こんなかんじか

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:12

    >>93

    甘井に聞けるんだから情報確保したらプロペラ夫婦は殺せばよくね

    スレチだしこの辺で終わるけど覚悟できてるなら殺しとくべきだろう

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:35

    反転術式は他の人も家入に受けてるんじゃないの?

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:38

    領域展延でゴリラ廻戦してほしい

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:28

    >>97

    印の元ネタにキャラがそこまで沿ってるかというと微妙だし伏黒に薬師如来のイメージが今のところない

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:38

    >>97

    エース!

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:43

    >>97

    伏黒にヒーラーイメージないじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:30:07

    釣られるアホが多すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:30:50

    学習能力無さすぎ
    もう荒らしの自演だと思いたい

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:30:58

    >>103

    >>90には言わないの?

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:31:16

    反転の詳しい修得条件知りたいな
    ヒューヒョイじゃ何もわからん

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:31:25

    個人的には虎杖が新規の術式を体術と組み合わせて戦えるイメージが沸かない。身近に見てきた赤血操術か宿儺の術式な気がする。

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:31:53

    >>107

    それはエースじゃなくて荒らし あといちいち言ってたらキリないよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:32:22

    >>86

    こうして並べると着々と虎杖の反転術式習得フラグが積み重なってるな

    特にこの意味深な苗字に意味が無いわけない

    楽しみすぎるわ

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:32:44

    物理が魅力なんだからそれを磨けばいいよ
    だからそろそろ技を増やして

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:33:37

    伏黒釘崎は苗字と術式関連してそうなのに虎杖だけ何も関係ないからな
    反転術式は今の時点では妄想とは分かってるがちょっと期待してしまう

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:33:38

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:33:56

    予想考察妄想なんて各自の願望ありきだから
    自分と違う意見の人を否定するのはやめようね

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:34:17

    反転使えるにしても五条的な自分オンリーの反転でステゴロ強化になりそう
    他人治すのは復活した野薔薇ネキにまかせるか

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:34:17

    虎杖の新技ってやっぱりメイン読者の少年は領域展開を期待してるんだろうな
    反転術式もいいけどド派手な領域展開魅せてほしい

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:34:19

    まあ確かに新技は欲しいよね
    反転も悪くないが攻撃力高いやつがいいなあ
    虎杖の個性伸ばして欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:34:19

    宿儺の術式が刻まれたら斬撃の遠距離攻撃おぼえそうだが虎杖のステゴロとは若干相性が悪そうに見える

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:34:34

    >>102

    >>104

    イメージじゃなくて手印と術式の話

    90は86が上げてた事例を見てレスしたんだろうから、こっちも同じように事例上げたんだよ

    伏黒の式神に魔虚羅がいるけど、その元ネタの十二神将魔虚羅は薬師如来の眷属みたいな存在だから、摩虎羅モチーフの魔虚羅を従える(現在は未調伏だけど)術式を持つ伏黒の手印が薬師如来であることに違和感なくない?ってこと

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:35:01

    単眼猫がいってた虎杖の名前由来って薬草の役割から人を助ける主人公っぽいからだっけ?
    現在進行形で真逆状態だからな、単眼猫は名前に意味を入れること多いから何かしら虎杖の名前に由来ありそうだけどな。(影の黒、釘使いの釘、仏教的な悟)

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:35:11

    ステゴロ戦法と自己反転は相性いいんだよな
    覚えるなら自己への反転術式の方がいいな

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:35:34

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:35:58

    >>115

    予想考察じゃなくて作中で出てる表現まで否定するからおかしな事になるんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:36:02

    >>121

    同級生の名前は下の名前だっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:36:09

    >>116

    ただでさえ防御高くて攻撃通らないのに自己治癒まで覚えたら敵無しすぎて単眼猫に封印されない?

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:36:37

    >>125

    そう

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:37:08

    >>125

    そうそう。だから下の名前に作品的な意味はないだろうなとは思う(羂索母形態が悠の文字だった可能性とかはありそうだけど)考えるとしたら虎杖のほうだよな

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:37:10

    >>126

    まあ自分の火力上がらなきゃ上に通用しないしそもそも反転はめちゃくちゃ呪力食うからぽんぽんできないけどな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:37:24

    自己治癒を覚えたら今度は攻撃が通る敵がバンバン出てくるようになるのだ
    漫画とはそういうものだ

    だけどその方針はもう乙骨がやったからなあ
    やっぱなんか虎杖ならではのがなんか欲しいな

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:37:49

    このスレ見て思ったけど反転術式=癒やしの効果って悠仁にはぴったりだな…ぜひ修得してくれ…

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:38:49

    料理上手な癒し系ヒーラーか…捗るな

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:39:22

    ヒーラーモチーフなら野薔薇ネキの花言葉とか伏黒のモロ薬師如来とかあるから1年ずみんな持ってるからな…
    覚えて損は無いが虎杖の呪力でどこまでできるのか

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:39:39

    術式がないから極の番とか領域がしっくり来なくて反転って方向になるのはわかる
    簡易領域も教えてくれる人がいればな…

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:40:35

    領域って術式の効果が付与される結界みたいなものじゃなかったっけ?
    虎杖術式無かったんじゃね?

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:41:01

    >>129

    それこそ自分の命削って人を助ける展開になりそうで虎杖にピッタリじゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:41:52

    >>136

    呪力削られても命は削らないが?

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:42:01

    虎杖の名前から連想するとしたら
    ・コンクリ貫く繁殖力
    ・イタミドリの薬草
    ・見た目によらない
    考察とかで見かけるのは虎杖丸とか家紋とかあるよな。単眼猫はズラシ癖があるから素直に約束としての意味合い入れなそうだとなとは思う。
    てかイタミドリなんだよな、鎮痛剤みたいなもん?

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:42:25

    >>134

    学生で簡易領域使いというと東堂か

    シン陰流は教えてもらえるものじゃないし

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:42:27

    >>133

    伏黒は薬師如来じゃない可能性が高い

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:42:36

    オタクに優しいギャルがヒーラーも出来るの最高だな

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:42:37

    >>138

    約束じゃない薬草

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:43:09

    >>140

    マ?どこ情報?

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:43:12
  • 145二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:43:19

    術式がないから結局はステゴロになりそう
    宿儺の術式が本当に刻まれるかも謎だし

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:43:31

    なんでもいいから術式と領域に対抗する手札が欲しいな、死滅回遊の中で成長できねぇかな

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:43:47

    今一応傷の治り早いっぽいけどどういうあれなんだろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:23

    >>141

    もはや雑

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:25

    >>147

    ママ御手性のボディやぞ

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:54

    >>147

    生物としての強度が高いんだ

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:45:14

    >>147

    宿儺の指増えた分体も頑丈になってるんでしょ

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:45:51

    羂索がどういった意図で虎杖作ったか最近わからなくなってんだよな…ただ宿儺入れるための容器じゃないよね、強度的に抑えられるように作ってるし

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:46:00

    >>138

    世界の侵略的外来種ワースト100ってくらいだからよっぽど強いんだろうな

    前調べてちょっと驚いた

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:46:40

    >>153

    そこらへんに生えて食べてたものがそんな危険なものにと驚いたよ

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:47:25

    >>154

    ワカメも入ってるし

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:49:51

    >>154

    虎杖もそこらへんに落ちてた怪しい指を丸呑みするというある種危険な男だし

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:49:58

    >>133

    いっそのこと三人合体技で超回復術とか使ってほしい

    いやそういう漫画じゃないのはわかってるが

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:51:02

    >>157

    スマブラ思い出した

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:51:06

    >>157

    ついに来るか…幻のフォーメーションAが

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:52:34

    現状じゃ弱過ぎるから何かしらの強化イベは来るよね
    宿儺の術式が刻まれて自分なりに解釈して使うもいいし反転使えるようになるのもいい

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:54:46

    ・普通に宿儺の術式が刻まれるよ派
    ・虎杖独自の術式が目覚めるよ派
    ・独自路線に成長して反転術式覚えるよ派
    ・羂索が仕込んだ何かが目覚めるよ派
    ・いっそ最後までステゴロのままだよ派

    大体虎杖の成長予想はこの派閥で分かれてると思う
    他に何かあったっけ

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:55:20

    >>1

    表紙のゆうじのウィンクめちゃくちゃかわいいね

    反転術式でも領域展開でもどっちでもおいしいなあ

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:55:57

    >>161

    わかりやすい

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:56:38

    >>161

    スクナどうにかして呪物飲みまくりとか?

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:56:58

    宿儺と今後分離の可能性もある派は独自覚醒派の派生かな?

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:58:33

    反転術式覚えるけど五条と同じで自分しか治せないタイプとか
    元々の身体強度+滑らかな呪力操作+反転でちょっとやそっとじゃ倒れないガチタンク前衛
    格好いい…と思ったけど絵面が地味すぎるか

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:00:56

    領域展開してほしいなぁ領域のハードル下がったし

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:05:13

    領域展開なら手印は弥勒如来か阿弥陀如来のがいいなあ
    宿儺の閻魔天の手印に似てるけどちょっと違うみたいなのになってくれるとエモい

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:13:36

    >>27

    なるほど

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:35:30

    器適正で自己回復能力あるなら尚更反転習得の路線はなさそう

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:45:19

    仮定としてこれから虎杖が自分でポイント取っていくなら拳でボコボコとか人体貫通パンチじゃ絵面がアレだもんな
    黒閃もいいけど画面映え的にも拳以外の選択肢が何かしら欲しいとは思う

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:46:33

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:48:18

    >>172

    なんで虎杖のスレってなんでこういう平然とsageる奴がたくさん書き込みに来るんだ

    うんざりだわ

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:53:53

    虎杖に反転術式覚えてもらいたいけどヒーラー的な役割を求めてるんじゃなくてボロボロになっても自己補完するゾンビみたいな虎杖が見たいんだ
    もっと非人間的になって欲しい

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:00:57

    >>173

    虎杖以外でもいっぱいあるよ、そういうこと

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:01:28

    >>173

    触れんな触んな

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 05:22:42

    >>167

    一応あれ相当呪術のセンスないと無理だから

    呪術のセンスそこそこの虎杖は無理無理

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 06:35:49

    そもそも術式が無いからなー虎杖
    かといって宿儺の術式が刻まれても殺傷能力が高すぎる絵面が怖すぎる
    何だかんだ今までずっと拳に全振りしてきたから今後も拳で頑張っていきそう
    そうなると一番可能性ありそうなのは反転かなあ

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:59:41

    >>37

    何人も呪霊すらも入ったら最後出てこれなくなるコタツいいね

    封印系かもしれない

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:10:19

    >>179

    花御のお花でほっこりさせて戦意を削ぐ技を思い出してしまったwww

    コタツの封印力は半端ないからな…!

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:29:10

    でも領域展開が伏魔御厨子なら戦力強化と忌むべき相手と同質で曇る虎杖の両方が満たされるのでアリかなって…

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:01:25

    曇らせ()

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:08:24

    曇らせってワード出てくるとすぐシュバってくるの草なんだ

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:05:03

    個人的には誰かの術式引き継げたら面白いなって思う
    マキマイみたいな感じで死に際に託す的な…
    五条の無下限は六眼がないと扱い難しいから伏黒かお兄ちゃんか
    どっちの術式もステゴロとも相性いいし

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:07:51

    虎杖好きだけど他のキャラ殺してまで奪うのはちょっと
    オリジナルで強くなって欲しいわ

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:09:07

    五条の見立て通り宿儺の術式が刻まれるんじゃないかなとは思うけど
    手印はまったくわからんしそもそも五条の手印くらいしかマトモに覚えてねえ…

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:10:17

    反転が相性良いのは分かるんだが領域展開できるキャラがバンバン出てきてる中だと絵面が地味すぎるんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:13:30
  • 189二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:20:12

    宿儺の術式も詳細よく分からんから妄想も難しい
    でも炎属性パンチはつよそうだな、もう3色パンチ覚えさせよう(ポケモン)

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:21:54

    >>185

    殺してじゃなくてもし死んだらの話ね

    仲間の能力を受け継ぐって結構王道だと思う

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:23:51

    術式には脳が関わってるから
    引き継ぐのは羂索みたいに脳を乗っ取るとか取り込むとかしないと無理だろう
    そんな展開嬉しくない

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:30:38

    誰かの術式使うのは乙骨先輩がやってるから二番煎じは無さげやな

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:33:01

    宿儺の術式刻まれたとして、まずその術式をちゃんと理解して使いこなせてからの領域展開だろうからな〜
    そんな時間あるだろうか…
    いや見たいっちゃ見たいけどね?虎杖の領域展開

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:37:48

    領域展開だけが技じゃないし
    黒閃とか逕庭拳路線を極める方に行くんじゃないのか

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:48:08

    >>194

    じゃあこのスレ来なくてよくない?

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:50:14

    まあ何かしらパワーアップはするだろ

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:50:38

    >>195

    スレタイが疑問形だから出来ない路線もあるんじゃないかと言ったまでだが

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:52:00

    >>197

    1くらい読んであげなよ

    読めないなら仕方ないけど

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:52:49

    宿儺の術式うまく活用して戦う虎杖見たい

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:52:54

    領域展開って虎杖の強みと噛み合ってないんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています