ZEXAL2期がとても面白かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:55:22

    1期も面白かったけど本番は2期からの意味がよく分かった
    じゃ以下みんなのZEXAL通して1番好きなシーンやデュエルを語りましょ
    俺はやっぱりナッシュ VS IV が好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:47:10

    最終戦の遊馬アストラル
    ゴゴゴゴーレムの効果をしっかり活用してホープの猛攻を防ぐ、効果無効の二体をしっかり狙う、かからなければ負けのブラフを仕掛ける
    成長を感じれてすごくいい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:11:35

    遺跡編からどんどん面白くなって行ったなって感覚
    ベクターに騙されても...それでも信じたい!!っていうこれからのスタンスを明示したマッハ戦、遊馬のスフィンクス高ぇ〜ってなったアリト戦、シャークさんの重大な過去が判明するアビス戦が好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:49:57

    ホープレイが俺の脳を焼いた活躍をしたので暴走No.96戦!

    運命の決勝戦で出されるホープレイが大好きでねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:41:30

    2期最高に面白いけど1期の積み重ねもあってこそなんだよね
    ということで逆シャーからの12話
    遊馬の信念とそれに心動かされるシャークさんがいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:43:38

    経験の積み重ねがあるから遊馬の言葉って重みが出るんですよね……

    ということで今での流れを踏まえた上でのエリファス戦

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:48:33

    月での最終銀河決戦
    全てが最高
    ミザエルに語りかけ遊馬に希望を託すカイトの声が優しくて涙腺決壊

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:55:15

    エリファス戦のランクアップについての遊馬の言葉はまさに主人公って感じでとても好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:57:00

    デュエル濃厚な印象的な回はたくさんあるのでデュエル比重低めの回からやっぱり授業参観回
    遊馬がただ前向こうとするやつなだけじゃなくこういう時気を遣う本当は寂しかった子なのが分かるのがいいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:59:13

    >>9

    今回の一挙で親になってるなってないかかわらず、

    デュエリストが親の気持ちを理解できる年齢になってたので保護者目線に自然となってしまったよな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:00:58

    地味にナンバーズクラブが好き
    登場人物が増えるにつれて自然にフェードアウトしてく枠かと思ってたからデュエルはせずとも最後まで出番あったのはよかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:48

    見直してようやく最後のヌメロンコードによる改変関連の物語的な流れが分かった
    ナッシュ戦前のアストラルによる世界改変の案は悲劇を無かったことにしてバリアンに落ちる人間を救おう(あくまでバリアン世界は切り捨てたまま)→遊馬としてはバリアン世界を切り捨てたままは違うんじゃないかと思ったけど言語化できない→ナッシュとしてはバリアン世界切り捨てるなら戦うしかないって流れからの元来のアストラル世界とバリアン世界は統合した世界として作り直してバリアン世界も見捨てないはシンプルな流れだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:29:40

    >>12

    それ否定されてなかったっけ

    「ヌメコで過去改変して悲劇をなかったことにする」はナッシュ戦開始の時にどうしたらいいのか迷ってる遊馬にアストラルが例として出した案だけど、その直後に遊馬との会話で「そんなものには何の価値もない」って言ってる

    本人が言ってる通りアストラルはデュエル通して答え出そうとしたのでは


    それはそうとこのやり取りからのデュエル決着という思いをぶつけあったナッシュ戦も素晴らしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:31:48

    やっぱヌメロンフォースでベクターの小細工全部無効にしてヴィクトリーでぶっ飛ばしたサルガッソinベクターvs遊馬戦かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:32:07

    終盤は怒涛の名決闘の連続だよね
    遊馬vsナッシュの終わりが好き
    必殺のカードを引いてなお殴らないことを選んだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:34

    1期で好きなのは遊馬対トロン
    2期は遊馬対アリト2戦目

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:36:03

    >>15

    俺達は分かり合えてる…が響くんだよね

    最後までデュエルの展開は分からなかったけど

    終わって改めてお互いを理解し合えた

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:43:18

    2ボスナンバーズのカオス化の96戦
    三勇士トロン兄弟ドリームタッグと伝説のクラゲ先輩の三悪戦
    ランク13
    一期の扱いから思いもよらぬ強さのハートランドvsカイト&ZEXALⅢ
    ギミパペトリプルカオス化のⅣvsナッシュ
    カオスドロー&七剣攻略の誇り高いタクティクスのⅢⅤタッグ

    この時期はノンストップでだいすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:53

    ナッシュがベクターの最後の足掻きで遊馬に一緒に死のうとんだお人好しだなってやってる時にかなり冷たい目線送ってるのにミザエルの最後にはかなり動揺してたの細かいけど好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:55:35

    遊馬vsナッシュ戦のアンブラル効果で虹クリボー落とすところ地味に好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:18:53

    過去改変して悲劇をなかったことにするは続編のコロッケがやってるんだよな
    今までのことなかったことになったから荒れた

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:44:18

    >>15

    あの場面だけは歴代のどの主人公でもなく遊馬でなくては選択できなかったと思うんだ

    そして勝って「しまった」」事実が何よりも重い…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:39

    他のNo.が大味過ぎるからやっぱりホープが使いやすいって結論になる。それを一挙配信を通して理解してくれたのがなんだかんだ嬉しい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:45:15

    やっぱり
    「一緒に逝ってくれよ遊馬ぁ!!」
    「ああ、いいぜ真月」
    のシーンが好きだ
    遊馬じゃないとベクターを根負けさせられなかったんだろうなって察せられる名シーン

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:51:19

    最後のドローがエフェクトない普通のドローなの狂おしい程すき

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:59:58

    好きというより印象的なデュエルは遊馬・ドロワVSアリト・ゴーシュ
    あのデュエルでもう完全に遊馬にデュエルスフィンクス抜かれたなぁって思ってしまった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:42:19

    衝撃の真実回が外せない
    あの回(を真似たデュエル動画)のおかげでDMで止まってたアニメを履修し始めたので

スレッドは10/1 04:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。