儀式、融合、エクシーズにはあるんだし

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:28:15

    そろそろデッキシンクロも許されてもいいんじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:31:44

    この手の意見時々出るけど、魔獣の懐柔みたいなチューナーと非チューナーデッキからリクルートできるやつは実質デッキシンクロと言えるのではないかと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:33:08

    ん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:34:17

    >>2

    結局のところこれよね

    g受けとかの違いはあれど疾風のドラグニティみたいなのとかもあるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:36:11

    もうある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:40:27

    デッキエクシーズって具体的にどれ?
    7皇の剣みたいな奴じゃなくメインデッキから墓地肥やししてエクシーズするカードってあったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:42:42

    半分デッキシンクロ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:43:08

    デッキエクシーズってよくよく考えたらいないか?
    脱法エクシーズはいっぱいあるけどな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:45:24

    重ねてエクシーズみたく1枚でシンクロしろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:59

    融合と儀式の魔法+素材で出す召喚方法、シンクロとエクシーズ、それからリンクと盤面の素材のみで行う召喚方法ってそれぞれ性質として別物だから一括りに考えてるのがそもそもの間違い
    後者はデッキからリクルートするだけでいいけど前者は素材を盤面に持ってくるだけでは基本的に不十分だからこそデッキ素材召喚があるんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:56:53

    デッキエクシーズって多分ウニとかの事だろうけどそれがデッキエクシーズならデッキシンクロ普通にいるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:58:17

    >>11

    うにじゃねぇ赤しゃりだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:05:17

    >>9

    相剣みたいなトークン生成シンクロは実質的に1枚シンクロと言ってもいいのでは

    シンクロモンスター側に素材1枚で出せる条件欲しいって話ならまだ来てないから今後に期待だが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:06:13

    脱法は融合の特権だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:07:22

    一度場を経由するけどまあデッキエクシーズかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:09:32

    白き森のわざわいなりとかは半分デッキシンクロじゃないんかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:10:35

    デッキ◯◯って表現がキャッチーだから考え無しに惑わされてるだけで1枚でデッキからリソース掘り出してシンクロエクシーズの素材を揃えられるカードなんて今時そこまで珍しくないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:12:31

    デッキ〇〇の最大の利点は1枚から動いてるのに着地狩り耐性とG受けが良いこと

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:14:32

    デッキ○○って魔法と素材モンスターが必要な融合が魔法1枚で出せるようになるから脱法な訳で本来必要ないシンクロやエクシーズで別途魔法や罠用意してデッキ○○することにそこまで脱法感はないよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:20:17

    >>18

    そこはテーマやカード次第だからケースバイケース…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:24:43

    >>3

    このテーマ公式で「インチキするテーマ」扱いされてるな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:25:46

    シンクロ素材になった場合〜系のカードがないと片手落ち

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:26:47

    >>21

    登場当時からして「インチキ効果も大概にしろ!」って扱いだったからある意味ファンサービス

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:37:02

    >>18

    こういう時言われる「デッキ〇〇」の定義というかプレイヤーから求められている物って、基本は「1アクションかつ場にモンスターが出る回数も必要最低限で済む」てことで良いんだろうか

    それで一言に同じ「デッキ〇〇召喚」と言っても

    「1枚で素材一組を召喚してさらに〇〇召喚を行う、またはそれに繋げる」カードと

    「デッキにある状態で直接素材にして一息に召喚を行う」カード

    という感じに各々で別の物を指してる気がしてるんだけど、合ってるかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:45:28

    そもそもシンクロは召喚条件のルール上どうしてもチューナー必要だからモンスター1体そのままでシンクロはほぼ無理
    一番近いのは赤き竜のEX戻すシンクロ扱い特殊召喚ぐらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:58:22

    >>23

    クロウが「手札からトラップなんて…」とか言うのは流石に狙ってると思ったよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:04:44

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:08:03

    >>18

    赤しゃりとかデッキエクシーズといっても過言じゃないけどGチェーンされると3ドロー確定するんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:10:03

    アクセルシンクロ デルタアクセルシンクロは赤き竜使わないとロクに使えない程度にはアレだし
    エクストラデッキ アクセルシンクロは許されて良いのではないでしょうか…

    相応に制約はいるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:12:14

    こうして見るとシンクロって全然拡張性ないしつまらないシステムだな
    素材にするチューナーを増やすか素材にシンクロを使うかくらいしか発展系がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:13:44

    >>21

    ヴァーユの時点でテキストの書き方のせいもあるけどインチキかましてたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:14:35

    ただ融合って別に手札融合だろうが元々gとかは1枚ドローだしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:14:40

    いきなり効果も発動せずデッキから素材落としてシンクロするって感じか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:18:26

    非チューナーをチューナー扱いとかチューナー同士でシンクロとかがシンクロにおける脱法になるんだろうけどいまいちインパクトに欠けるのはある
    重ねてエクシーズに匹敵するとしたらレベル揃えてモンスター1体で出すとかか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:19:31

    >>34

    それシンクロとして出しても下位互換にしかならないし普通にエクシーズとして出したほうが需要ありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:20:06

    >>30

    別に十二獣みたいに場のモンスターリリースすることでエクストラから出てくるシンクロ作ること自体は出来るよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:23:16

    今こそ本当にOCG化するべきか、伝説の簡易同調を

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:26:53

    >>36

    前例がない時点で机上の空論ですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:31:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:42:57

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:45:13

    変な対立煽りはスルー安定よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:45:43

    5D’sは一挙放送中も同接以外あんまり話題になってなかったしな…
    内容について語る書き込みは少ないのに同接だけやたらと持ち出される、しかも満足編と最終回だけ不自然に同接が上がると色々と不可解なことが多かったけどあんまり深掘りしないほうがいいのかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:46:21

    なんかスイッチ入っちゃったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:23:45

    特性はチューナーなんだからやはりチューナーに機能を集中させるのが正解か
    トリスタロスみたいな方向性がいいのかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:33:23

    >>42

    そういえばそのタイミングで暴れてた総合スレ荒らし最近見ないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:33:57

    >>44

    (召喚条件ごった煮の塊みたいな融合はともかく)儀式で言うところの儀式効果、エクシーズで言うところの「重ねる」、リンクで言うところのリンクマーカーみたいな何がその召喚法たらしめるかに当たるのがシンクロにおけるチューナーだと思うからチューナー側からアプローチするなら何を非チューナーと見立てるか(非チューナー側からだとその逆)が脱法を考える上で重要になりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:37:46

    >>43

    このスレタイでスレチな話題なのにレスの流れが強引に続けようとし過ぎてて笑っちゃうよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:38:04

    シンクロの発展としてはシンクロから融合ってルートもあったんだけどシンクロデッキの展開要因にシンクロモンスター以外出せない縛りがメジャー化して死にかけてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:41:24

    デッキリンクしようぜデッキリンク

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:05

    >>49

    遊戯王壊れちゃう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:52

    リンク0かぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:25:38

    アンヘルみたいな特定の属性同士でレベル合わせれば片方チューナー扱いにするよ、ってタイプは脱法じゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:27:39

    >>50

    知らんのか?

    遊戯王は破壊と再生を繰り返すことでより強靭なカードゲームになっていくんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:49

    >>49

    もういっそエクストラデッキからリンクしよう

    最近融合も似たようなことやってるし多分大丈夫やろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:59

    了解!墓地シンクロ(レベル不問)!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:38

    超シンクロくれ
    相手込みでレベルやらチューナー非チューナーやら合わせるのが今日日融合よりよっぽど面倒だし全然大丈夫でしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:57:35

    >>56

    擬似的なのは既に何枚かあるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:04:23

    なんか同一扱いされてるけど儀式は儀式と対象モンスター2枚揃わないといけないしデッキ融合が一枚で完結し過ぎてて強さに差がありすぎじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:05:06

    >>47

    やっぱアカンよなこいつら自分が悪いのにいつも被害者根性でみんなに迷惑かけてる

    自分が嫌ってるであろう例のアンチよりもう害悪になってると思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:10:49

    >>58

    なので巳剣が儀式の復権を担うためにやってきた

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:19:10

    ヌギャアさん的なカードが出るとか…フィールドの自身以外の全てのモンスターはレベル1にしてレベルを持たないモンスターはレベル1になり、相手モンスターともシンクロ可能なシンクロチューナー

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:33:40

    魔法カード1枚から唐突にデッキの劉淵+レベル4チューナーがシンクロ素材扱いで墓地に送られて1200バーン、からの承影のシンクロ召喚とかされたらキレない自信がない

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:41:05

    >>59

    流石ネタスレでまで暴れてた奴はいい事言うね

    107!?|あにまん掲示板107!?bbs.animanch.com
  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:18:46

    デッキシンクロの開祖なのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:51:52

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:55:49

    >>38

    前例がないデッキリリース儀式が登場した今それを言うのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:59:50

    デッキのモンスターもP召喚できるデッキPもいずれかくる…のかな?
    カテゴリ限定とかは必須だけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:12:59

    >>67

    デッキからチェーンブロック組まず特殊召喚は絶対許されないとは言わんけど(ブラックメタルみたいな前例は一応あるが)色々問題あるから厳しいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています