ボルガ博士スペシャルライス

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:10:08

    美味しいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:11:11

    何…?トルコライス?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:11:49

    ところで福井県民さんソースカツ丼とどっちが美味いの

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:12:48

    地域調査の授業で食った福井県民のワシのコメント「確かに美味しい…
    でもこれたまごいるかな
    いやオムライスをメインに改造した料理だけど…
    ん?あれ?
    これオムライスか?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:13:03

    なんやカツ乗せオムライスみたいやのぉ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:13:41

    >>3

    ワシ福井県民、カツ丼よりもボルガライスうまい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:13:49

    >>3

    スレ画食うならソースカツ丼食った方がいいけど

    ソースカツ丼食うなら卵とじ食った方がいいのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:15:58

    福井には恐竜以外なにもないのです

    何も無いのでボルガライスなんてものを無理やり生み出す

    どうせ恐竜しかすがるものが無いって県民がよく分かってるのに他県にもある上に他県の方が優れてると県民でもよく分かってるカニだのそばだの刃物だのメガネだのアピールしだすのです


  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:17:36

    >>8

    待てよ 永平寺とエンゼルランドがあるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:17:53

    >>8

    しかし

    恐竜にみじんも興味無いおばはん達は恐竜以外のものが欲しいんです


    ワシのおかんも叔母さんも「もう居ない恐竜に頼ってどないすんねや」って何回も言ってるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:18:11

    >>8

    ちなみに福井県は麦茶の生産量日本一、メガネの生産量日本一、日本で三番目に頭のいい都道府県とか言われてるのんにわかが、土に帰れ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:19:14

    へっ何が日本で3番目に頭がいいや
    中学までの成績での話のくせに
    高校になると途端に別に賢くなくなるのが福井県やないケーーッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:20:33

    >>3

    ふんっソースカツ丼なんか福井発祥と認めるはずないだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:21:01

    福井には"バーガーキングとプロント"があるんだよおっ

    石川のあほには店舗がないんだよおっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:21:32
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:22:41

    >>15

    えっ福井にイオン無いんですか

    なんちゅうことや

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:22:45

    >>15

    きっと程よい田舎だからのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:23:18

    >>8

    福井のカニは普通に昔からブランドヤンケシバクヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:24:33

    >>15

    な、なんじゃあこの寺は

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:25:08

    >>9

    エンゼルランドは科学館付きデカ公園であって観光地ではないやろがっ

    地元の親が子供連れてって遊ばせるにはいいけどわざわざ観光に来て行くべき場所ではないであろうがっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:25:29

    福井には北前船の通り道だった輝かしい過去があるんだよおっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:25:42

    >>19

    タンパク質不足でイライラしてるんだろなってレスで笑ったのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:25:58

    >>20

    しかし…幼少期に体験した無重力体験と北極体験部屋が印象深かったのです

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:27:07

    福井は鯖江があるから恐竜とメガネのイメージだったのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:27:13

    >>10

    古生物に興味が無いのはいいんだ

    そういう外野の蛆虫の声が無駄に大きいと研究の場や機会を無駄に狭める!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:27:14

    >>8

    しゃあけどその一点がめちゃくちゃ凄いから問題ないんだよね

    最悪観光客が来なくなっても学術的価値があるから金はもらえるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:28:18

    ワシ大学で強制的に半日だけ永平寺通わされたけど
    そん時は普通におだやかな坊さんだったんスけど個体差なんスかね?

    飯も(栄養は無さそうだけど)山菜のてんぷらとか出してもらえて美味かったしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:28:18

    待てよ、アパホテルの社長の出身地だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:28:46

    >>14

    へっ何がバーガーキングや

    北陸で唯一ショーグンバーガーの出店ハブられてる癖に…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:07

    YouTubeだろで永平寺の食事みたいな動画が面白かったのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:31

    >>27

    高校生のクソガキと大学生じゃ対応違うのもま、なるわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:49

    永平寺は合宿したことないけどすぐそばで食ったプリンは美味かったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:30:22

    福井県人会みたいなスレになってるのは良いんスかこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:30:33

    ところでスターバックさん
    運動公園のイカダ池って埋め立てられたの?
    昔住んでた時は池が港みたいになってて楽しかったんダァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:30:46

    >>33

    他県の人間が福井県なんか興味あるわけないから

    福井県民しか集まらんのはま、なるわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:32:07

    >>27

    ワシ中学歳の頃クソガキで親に「あんま、変なことしてると永平寺に置いてくるぞ」って言われてワシ大人しくなった思い出あるなん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:32:13

    >>35

    待てよ こないだ有給取って協力博物館行ったマネモブがいたんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:33:43

    犬(福井県民)は返事しろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:33:45

    >>27

    「我々はこういう寺でこういう生活の営みをしてます」って客として来てる奴らに教えるだけの大学の体験と


    「この1日この寺で仏がなるたるか学べ」って一応寺に入りに来た形の高校の合宿とじゃそりゃ対応は変わると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています