今更気づいたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:35:17

    召喚・発動条件が厳しい代わりに強い効果を発揮するカードって強化が加速するせいでこれからどんどん規制されていくんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:20

    ずっと昔からそんなもんよ
    最初からアクセル全開で禁止にぶち込まれるバカよりは少ないと思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:45

    えっ?いいんですか?
    どうぞどうぞどうぞどうぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:48

    罵倒しようと思ったけどキレのある罵倒が思い付かなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:38:05

    かつてのルーラーも登場当初は出しにくさに見合った良カード扱いだったし
    ある意味インフレの被害者なのかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:38:50

    それはそう。
    結局まだ強化全然ないレベルや縛りを付けて強いカードを作るとそれに合ったやばいカードが使えるようになる、というのをずっとやってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:41:02

    真空イタチとかガード・ドッグとかもそのうち実用化されてしまうのかな
    リバース強化しすぎたらありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:42:13

    ま、まさか俺のデッキのメタイオンくんも…!?
    ガブリオンくんも…!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:44:13

    エクシーズの封殺系はみんな出てから死ぬまで間空いてるんよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:44:44

    カリユガやコスモネオスも死刑台の列に並ぶ可能性は十分ある

    というかカリユガは大分怪しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:45:14

    ホープ・ゼアルみたいに作るカードのデザインを制限しまくった上出せるようになったら即死したようなのもいるからな
    死んだ結果デザイン空間爆上がりしたからもう二度と戻ってこれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:48:24

    羽根吹雪とかも、今後もし風属性鳥獣族のテーマが暴れたら一発で終わりそう
    今はせいぜいふわんだりぃずとかいう規制に次ぐ規制で落魄れた前時代テーマが使うカードだから許されているけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:47

    カリユガって今お手軽にサーチしたエクシーズユニバースとかでも出せちまうんだもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:50:37

    ぶっちゃけ大事なのはサーチのしやすさとかもあると思う
    エクストラから出てイカれた制圧持ちの奴は皆いつかは逝くんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:53:39

    >>13

    出せるけどそれは封殺は出ないぞ

    昔はそれで魔法罠破壊効果でペンデュラム割ること目的で使われてたが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:55:57

    >>15

    ほんとだ

    勘違いすまん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:16:53

    V.F.D.も昔は出しにくすぎて許されてたんだもんなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:44:09

    汎用カードの制圧効果持ちはファンデッキを救済してるみたいな面もあるから線引きが難しい所

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています