【デュエマ】あにまん民はいつ世代?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:14:10

    あにまん民はいつからデュエマを始めたんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:15:56

    革命編です...
    ドギラゴン最高!レッドゾーン最高!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:16:28

    王来編

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:16:33

    革命編第一弾を開けてギョギョウ当てたのが初めて
    超天で離れて今やデュエプレ民よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:16:45

    キンキラキンに煌めく正義の世代

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:16:49

    神核アトムのパック
    幼き俺はほかのTCGと混ぜてオリジナルルールで遊んでいた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:17:15

    極神編終わりごろ
    HDMのデッキに憧れてました

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:18:00

    革命編
    DSはコロコロで見てたけどレッドゾーンで始めざるをえなくなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:18:54

    魔導編…(小声)
    現在除いて一番のめり込んだのはE2〜新章1年目なので勝太編が青春

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:18:59

    戦極編 
    近所のお兄さん達に憧れて始めたなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:19:31

    チャレンジオブブラックシャドウ(無印4弾)世代
    当時のバロムとアルカディアスが宝物
    バロムは飾ってあるしアルカディアスはお守り代わりに天門に入ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:19:35

    極神編
    デュエマ自体を知ったのは不死鳥編

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:19:37

    パシフィックチャンピオンが史上最強クリーチャーだったころ‥‥

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:20:13

    革命F
    始めて当てたレジェンドがvv8だったから解除してくれー

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:20:31

    世代的に初代なんだろうけど集めだしたのはE1から

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:20:40

    革命編
    燃える革命ドギラゴンは未だ最推し
    離れたのが超天編なので握るデッキはもっぱらジョー編のカードテーマ
    モモキングが好きです

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:20:44

    E2後期
    世代から逆算して年齢がバレるなこれ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:20:50

    ここ最近始めた
    それまで遊戯王やってたけどマナの概念に触れて見たかったから

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:21:39

    パックを買い出したのはE3からだな、デュエマ自体はE1から触れてはいた

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:22:17

    ジョニーが初登場したのはDM篇って呼称でいいの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:22:46

    FE最終回の時期にちょうど卒業したからサムライには触れてないな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:22:53

    E1
    勝太編から雰囲気変わってやってみようかなって思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:24:03

    >>20新章編かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:24:49

    ハーフデッキから
    マーズ入れて遊んでた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:26:46

    超天編世代のガキです、
    水のオレガオーラ達のデザインが好きすぎました。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:27:03

    >>24

    ごめんもっと前やった

    ザキラ龍武からだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:28:35

    >>23

    ありがとう


    偶々イトーヨーカドーで1パック買って印象に残ってるのがヘモグロ。

    その後8パックぐらい数日経ってから買って、ジョニーの銀バージョンが出た。なおそれが通常バージョンではないと気付いたのは1ヶ月後ぐらいである


    あと、衝撃的だと思うけど、マナはアンタップしないって思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:28:35

    E3期の1年だけやっていきつよで復帰した
    大好きなオラクルが供給されまくって嬉しかったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:30:21

    自分のデッキを持ったのは闘魂編1弾あたり
    その前にも友達に借りて遊んではいた

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:38:53

    勝太編からジョー編に切り替わるところぐらいかな
    だから2016年

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:45:37

    勝負から勝太への主人公交代のタイミングだからE1からで火自然スタートダッシュデッキで始めた
    アニメも漫画も勝太が最後にスタートダッシュバスターを使ってくれて俺にとっても初めての切り札だったから涙が出た

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:48:27

    >>9

    > 魔導編

    転生編ではなかろうか?(同世代)

    パックから剥いたボロボロのアバス・ノナリスが今もバインダーに入ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:50:33

    闘魂編から
    義務教育より前にデュエマやってた

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:52:41

    エピソード1くらいで引退して、十王編から復帰した
    超天編知らんかったからモモキングのパワーにビビってました

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:41:41

    dsやな、火のスタートデッキの速度が足りんくてコッコルピアを切望した思い出

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:43:11

    基本編
    コロコロ付録のボルカノドン眺めてた世代

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:43:29

    基本セットから始めてE3で復帰したおじいちゃんです
    今でもデッキテーマは種族や文明メインのものを好んで使う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:47:53

    集め始めたのは初代
    周りに流行り出した第4弾からまともにデュエルし始めた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:50:26

    極神編

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:53:41

    最初のスターターから始めてボルバルザークとか出たあたりで引退してウィン編最初のまんが全巻無料で復帰した

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:30:50

    第一弾からに決まってんじゃん
    マジックから急にデュエマに変わって当時びっくりしたぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:33:20

    闘魂編とかその辺だったな...友人に誘われていきつよで復帰したジジィだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:36:28

    EP1で主人公が変わったときだな
    派手なのが好きだからサイキックスーパークリーチャーとかゼニスとかデカくて強い奴に引き寄せられまして…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:41:47

    不死鳥編……
    思い返せば小学生環境にはデフレがちょうど良かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:59:16

    デュエマの漫画(MtG)始まった頃にはもうコロコロ卒業してたからなんか新しいカードやってるらしいよって所で止まってた
    のがにじさんじコラボきっかけでプレと王道篇から始めた

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:01:36

    小3でジョー編と一緒に始めた

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:03:03

    勝太編からアニメ見てたけど実際に紙触りだしたのは十王編。安かったしバイト始めてお金に余裕あったから

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:32:23

    超天編

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:37:50

    初大会は聖拳編
    引退はキングアルカディアス出たぐらい

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:53:46

    E1

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:56:08

    最初期から始めて聖魂編で終わった
    そのあとはサンデーでやってた漫画を読んだくらい

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:55:57

    同じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています