Bazaar of Baghdadとかいうクソ高土地

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:53:57

    マナが出ないアンコモンの土地だが、ヴィンテージで使うんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:56:18

    能力は
    (T):カードを2枚引き、その後カードを3枚捨てる。
    これだけ、マナは出さない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:56:57

    捨てるのが大事というか強いからね
    マナは出ないしハンドもディスアドではあるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:57:45

    大アラビアン・ナイト時代来てるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:58:27

    こいつ30万もするのかよMTGのデッキ金かかりすぎだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:01:38

    実在地名でてるのはいいのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:03:44

    図書館はデュエマだとさすがに7枚維持が難しくて採用されてないけどさすがにバザーは暴れるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:06:50

    >>6

    あくまでラバイア次元の地名なんで

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:08:24

    >>5

    再録禁止かつ金持ちのやるフォーマットなヴィンテージだからそりゃあね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:08:51

    「ヴィンテージで使う」っていうか「ヴィンテージでしか使えない」だろ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:09:28

    ワクショ、バザー、アレキサンドリアとかいう古のレガシー出禁な超高額土地カード達
    露天鉱床とアカデミー?値段がね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:10:59

    >>5

    それは違う、あくまでこれ使えるフォーマットは限られててもっと安く遊べる遊び方もあるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:11:08

    これを引かなきゃ5回でも6回でもマリガンするデッキがあるってんだからMTGは広い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:17:08

    マナも色拘束も掛からない信仰無き物あさりみたいなもんやし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:21:43

    安い時になぜ買わなかったのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:51:14

    バザールが安かった時期isいつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:58:20

    >>16

    発売された頃…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:59:05

    引ければ勝つからこれ引くまでマリガンしていい
    7マリして引かなかったら負けるしかないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:11:13

    マナが出ない土地なのでマナが必要ないデッキで使おう! ってすごい発想

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:15:28

    >>13

    逆に言うと1枚初動なのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:03

    ヴィンテージはさっぱりなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています