デュエル・マスターズGTが最終回を迎えたわけだが【閲覧注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:34:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:35:18

    溢れでる謎の小物臭

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:36:05

    実際背景ストーリーのジャシンは小者臭いから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:13

    ヴリトガルドと決着付けようとしたらなぜか復活したCOMPLEXが邪魔をしてきて、
    よくわからんが今度こそ自分達の手で倒してやろうとしたらまた横から変な連中に掻っ攫われて、
    気付いたらヴリトガルドもどこかに消えてたのでこの時のジャシン帝はかなりイライラしてたと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:36

    まあでも最初のアビスベル=ジャシン帝ならともかく至高の魂をかっこよく描くのは割と難しいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:38

    悲しいけどこれが今のジャシン

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:38:08

    マジでモブみたいな扱いなのでまあ...

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:39:47

    まあそもそもジャシン帝とその配下って1億年前のアビス世界で好き放題して封印された連中が現代に蘇ってまた好き放題してるだけの集団なので……
    闇文明の悪い所が全面的に出てる……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:44:41

    自分達以外を皆殺しにするとか世界征服するみたいな野望こそないけど、蝿とか偶像みたいなやべー連中は暇潰し感覚で轢き殺して去っていくし、
    COMPLEXに憑依されてる(かもしれない)連中は何の説明もなくボコボコにして「違ったか、ヨシ次!」って何のフォローも無く通り過ぎるし、
    こう……単純に傍迷惑な連中すぎる……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:45:55

    >>9

    アビスロイヤルのみなさんもそこそこ治安悪い奴らなので本当に迷惑すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:49:43

    >>10

    ゴルファンタジスタの死体で玉蹴り遊びしてたのはマジで何の意味も無い暴挙なんだよなあ……

    何なら別にジャシン帝の指示ですらなく一般アビスロイヤル共が勝手に遊んでたという……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:50:46

    アビスの連中とかぶっちゃけ碌なもんじゃねぇよな、主人公が使ってる種族ではあるけど畜生だろ特に下っ端連中

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:53:16

    ウィンとの交流でジャシン帝がジャシン君になったように一応あいつらも変われないわけじゃないんだ
    背景ストーリーだと畜生のままなのも否定できないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:02:01

    「場違いな連中」というのは割と間違ってない表現なんだよな
    そもそもこいつらCOMPLEXが再起動してなかったら未だに封印されたままだっただろうし、
    そうなるとアビス世界はゼナークと月軍が暗躍して他文明が協力しつつワルドバロムの魔誕を阻止する流れになってたはず
    ヴリドガルドの肉体を利用したいという目的から封印が後から解かれる可能性もあるけど、その場合アビスロイヤル組は月軍という共通の敵を前にゴルギーニやボルシャック達とも呉越同舟できてたかもしれないんだ

    最初期に解き放たれたのがアウトだった可能性は十分ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:02:49

    マーシャルのライダースーツ着てるように本質は暴走族だからね
    ヤクザの任侠だとか大層な動機で動いてるタイプの反社ではない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:05:31

    帝とはついてるけどジャシン君は王様というより荒くれ共のまとめ役って感じなんだよなあ
    ウィンを闇の王にしたいのも大義名分の下で暴れてえって感じみたいだし(WIN最新話)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:11:11

    アビスロイヤルは闇文明ナイズしたアウトレイジみたいなもんでジャシンは価値観を闇文明にしたカツキングみたいなもんと最近は思ってる
    漫画のベスティってあったけどアレも主役がテスタでブルースが良い役しててカツキングはスレ画のジャシンほどじゃないけど少しサブキャラっぽくなってんのよね
    GTもクロスファイアも漫画版だとこんな雰囲気してた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:13:29

    >>16

    アビスとは言いつつ一枚岩ではないからな、それこそジャガイストとかあの辺りはジャシンに従ってなかった奴よな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:15:32

    >>18

    アビスドラゴンはアビスロイヤルを捕食してた種族らしいからな

    ファンキーナイトメアをお仕置きするデーモンコマンドドラゴンの立場と似てる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:19:11

    背景ストーリー、ラスボスも主人公もラスボスと主人公っていう舞台装置でしかないから視点入れ替えたら普通にコンプ応援できそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:25:12

    いやCOMPLEXはCOMPLEXで回収しないと駄目な代物ではあるから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:27:16

    皆んなよく知るヴリドガルドボディのジャシンならキングロマノフみたいに厳つくなってたんだろうけど脱皮した至高の方は原作のデフォルトジャシンに引っ張られてこんな感じになってんのかもな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:33:56

    今回はあくまでグラッサとタレットの物語だから別に気にすることでもなかろう
    あとこのタッチだと声はジャシン君やってるときの声色になってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:06:18

    話し合えればギリ共闘できなくも無さそうなビジュアルではある
    横から獲物を横取りする形になっちゃったのは……うん……

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:23:50

    >>23

    てかよく考えたらアニメ版のジャシン君って常時スレ画みたいな状態だったよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています