デュエプレストーリー考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:22:59

    とりあえず今後の要素としては
    新章
    闇の七王
    サッヴァークの出生
    ホウエイルとインテリエイル
    デスザーク

    双極
    自然文明のプリンセス云々
    ガイアハザード
    バラギアラ&ミノガミ
    闇文明の侵食(卍新世壊卍)

    超天
    オレガオーラ
    水文明のデータ化
    龍頭星雲と零龍

    ってところか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:31:00

    闇の七王は闇魔導具や裏オラクルも掘り下げてくるだろうしミョウオウとか匂わせてきそう

    あとモルトの母が紙で闇ドラグナーとして出てきたからダピコもなんか来るかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:31:24

    ジョーが干渉するなら超天になるんだろうな?
    ギニョールいるからジョラゴン関連で何かありそうだし

    それと少しズレるけどヴィヴィ関連でVV-8?がいるからヴィヴィとS級三人が出そうなんだよな…デッドダムドが来年範囲で登場したし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:35:07

    今の所のフィールドが汚染された地上と、ホウエイル、インテリエイルで、闇文明と水文明要素しかないの怪しいと思うけどどうだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:36:41

    >>4

    一旦バラギアラパワーでリセットすんじゃねぇかな


    え?生命力が爆発しすぎて生態系めちゃくちゃになる?

    まぁ、はい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:36:58

    ジョーが出ない状態でサッヴァーク出せるだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:40:36

    新章のメタ視点の展開やらの影響が新章背景ストーリーにも反映されてるってのがあったがデュエプレは逆に他のメディア展開してる作品に影響を与えてる説

    ギュウジン丸が時空間を弄って極め付けに一回メチャクチャにしたことで↓のような形で他世界に影響が与えられ、次は零龍だかデッちゃんだかが更に時空間が乱れるようなことをすれば他作品とデュエプレの繋がりが増してくるんじゃないかという予測

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:45:01

    >>7

    デュエプレのストーリーが他デュエマ商品にまで影響を与えたらもう色々ゴチャゴチャになりそうだからそれは無いんじゃないか?

    そもそも紙の背景ストーリーでQ.E.D.の言及は当時ほぼ無かったから、デュエプレの影響とも言い切れないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:48:21

    水と火の候補生の相棒カードって何になるんだろうな
    擬人化は本編の主役級のカードから外して選んでそうではあるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:48:36

    完全に勘違いと空回りで復活したデッちゃんどうするんだろうな?
    自然のマスター達はほぼ確実にブッコロ案件だし・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:52:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:54:25

    >>6

    この感じだとメインストーリーでサッヴァークは未登場になるかも

    あの世界でサッヴァーク本人を生み出すのは難しそうだし(別のドラゴンならワンチャン)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:57:04

    >>12

    リュミエが龍の復活について触れてたし流石にサッヴァークは出るんじゃないかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:57:57

    >>9

    人型で丁度いい感じのSRとなるとティガウォックとかB-我あたりか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:00:01

    サッヴァークいないと裁きの紋章も消えるから光文明の戦力がかなり不安になるんだよな
    十王編で正義帝が来るとはいえ逆にそれまでをラビリンスで戦い抜くのは厳しすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:00:20

    >>14

    シャコが人になってる時点で人型あんま関係ないかもなってことで火はGWDで予想

    ティガが擬人化するならバージョン分けしやすくなって助かるかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:03:20

    B-我とかライゾウがいるしドラゴンギルドは元ネタが擬人化してる場合はややこしくなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:07:36

    >>13

    確かにドラゴンの復活の話もあるし可能性はありそうだけど…サッヴァークを生み出すのにジョーのラクガキが必要だから現状だとサッヴァークを出すのは厳しそうなんよね

    ただ>>15にもある通り、もしサッヴァークが未登場だと十王篇まで光文明の主戦力が不在の状態になってしまうから自分も登場の可能性自体は0じゃないと思いたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:09:36

    >>8

    まだ一応可能性の段階だからね

    まあ仮にガチ起こった場合と仮定して、そこまでのレベルに行くなら零龍分岐のデュエプレ版ならまだ起こらないけどウィン編が始まる一段階前のクラジャがやった世界を繋ぐ柱壊しくらいやらないと、それに近い状態になるかもしんない


    個人的には完全に>>8が懸念するレベルになるとしたらワルドバロムの魔誕イベントのデュエプレ版があれば世界法則が目も当てられないレベルで酷いことになったから>>8みたいになった上にグラッサタレットたちゼノテクソード登場!みたいになるかもね


    MTGのストーリー知ってると旧プレインズウォーカーがやらかしすぎたせいで多元宇宙が崩壊寸前になって修復出来たものの法則が変わっちゃったみたいなやつのデュエマ版でもやるんじゃないかって気がしてね

    ゼノテクソードってゲートウォッチっぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:16

    今のところ無印新章のクリーチャー達がマスター候補生の相棒を務めてるけど双極と超天の擬人化枠がどうなるのか気になる
    個人的にノイン以外の候補生4人にもマスターカードの相棒が欲しいところ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:27:20

    闇の七王はまたしょーもなく爆散して欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:10

    マスター候補生は多分ねコイツに無双される役回りだからマスターカードの相棒が居ないんだと思うわ
    期間限定でしか見られないレジェンドバトルで使い捨てのキャラにしては余りに才能や強さが盛られまくってるから
    成長した姿でノインと再開して驚かせると同時にホウエイルを火の海にしててマスター候補生やその切り札達ですら全員瀕死状態にさせてる姿を見せつけるとかしてくるかも
    デュエプレ世界に於けるザキラみたいなキャラとして

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:18
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:34:13

    >>12

    しれっと語られたプレルピの超召喚だっけ

    アレが絡んでくる気がするんだよなその辺

    最後の切札っぽい書かれ方してたし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:34:52

    >>18

    アニメのあの個体を連れて行く方法があるけどさサッヴァーク

    マゲの影響を修復するとか有り得そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:22

    地味にデュエプレのフレーバーテキストからジョー要素がほとんど削られてるんだよね
    せいぜい画像の、ジョーカーズの始祖として語られるくらいで

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:38:51

    >>22

    アハトは生き残りの中でも最も強かった

    クリーチャーを操る技術も単純な戦闘技術も卓越していた

    生き残りの人間達は

    そんな彼を頼りになんとか生き抜く毎日だった


    え……?

    残ったのは私だけ?

    ううん、そんなこと……

    あるはずない

    だって、アハトだけじゃない

    みんな、私より強かった


    レヴィ達ですら1番弱いノインと同格程度なら

    生き延びて成長してるなら2段階も格が上の最強デュエリストだろうな

    レジェンドバトル/生まれ落ちた王権 第2話 前編 - デュエプレ ストーリーまとめwikiPREV:生まれ落ちた王権 第1話 後編 NEXT:生まれ落ちた王権 第2話 後編 ストーリー よう!また会ったな9号……だっけ? 8号 あ……生きてた 9号 久しぶりなのにひどくねえか、それ? 8号...w.atwiki.jp
  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:29

    考察というより願望混じりの予想だけどマハラジャが失踪したのは擬人化して再登場する説を推してる
    王来篇まで取っておく可能性もあるけど気の長い話だしボルシャッククロニクル辺りで再登場したりとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:40:57

    >>21

    背景ストーリーじゃ出オチだったギュウジン丸があれだけ目立ちまくってたし別格っぽいザダンや幻の王とされてるザインあたりは何らかの見せ場があるかもしれんぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:41:28

    >>1

    地味になんだけどインテリエイルにいるあのバカとギニョールが抜けてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:41:29

    あの世界、水と闇以外大きなことが出来る環境整って無いせいでサッヴァーク以前にプランDGすら怪しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:42:20

    >>28

    気が早い話だけど十王までは新世界で展開して満を持してデュエマシティに凱旋したら別世界にいたマハラジャ以外ディスペクターになってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:43:09

    >>28

    そういえばあいつボルシャックだったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:01:57

    プランDGとかのサッヴァークの前の形態がどうなるか気になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:51

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:06:53

    わざわざ無色使いを駆り出したからには無色カードも出していくんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:06

    >>35

    それ燃えドギはダメだけど団長ならOKと言ってること同じじゃないか?

    原作ファン的にも無いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:13

    多分だけどインテリエイル側は味方になる
    今もどちらかと言うと味方だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:21

    カリヤドネってなんでインテリエイルが持ってないの?
    過去にやらかしたような感じでもなさそうだし、シャコが強いから?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:15:11

    サッヴァークはミスリードで光代表のドラゴンになるのはエモハ説を個人的に推してる
    新章世界は裏オラクルパラレルがいるしデュエプレ新章ではカノンとゾロスターいるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:25:18

    エモコア登場説は面白いけどオラクルとシナジー持ちなことや名前指名能力の存在が気がかりなんだよな

    十王出身なことについてはどうにでもなりそうだけど逆にそこまでして出すのか気になる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:29:32

    >>38

    問題は様々な世界線で問題を起こしてきたゾロスター(?)がいる事

    マジで余計な事する未来しか見えない

    その余計な事が何かは分からないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:08:30
  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:56:02

    別スレでも言われてたけどジョーが出るとほぼすべての問題が解決するから出せない説が結構有力
    でもサッヴァークが出るためにはジョーが必要不可欠だしジョーカーズ出すならジョー出さないと絶対に無理だしでいろいろと難しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:02:45

    闇の七王とオラクルの位階が対応してるから
    その点でもザラ教授(ゾロスター)は何かやらかしそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:04:09

    新世壊どうするんだろうな
    マナ吸収しようとしても吸収出来るマナがねぇよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:56:39

    紙のシンクロスパイラルのフレテキだとシャコガイルは新造艦みたいな事が書かれている
    デュエプレのクジハウスのフレテキでも新造艦であるかのように書かれている
    デュエプレのストーリーだと前大戦の英雄
    やっぱジョーが居ない形で新章~双極のどこかで詰んだその後の世界線なんじゃねえかなって
    理由…理由はほら、全部ギュウジンマルパパが悪いよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:22

    >>47

    ジョーいなくて詰んだ説は面白いけどその場合なんでゼーロがいないのかが謎なんよな

    生きてるならもう世界無になってるだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:20:49

    ノインが寿命使い果たすけどオレガ・オーラ(電子)化して復活っての割と納得行っちゃって悔しいよ…
    遊戯王のAiみたいなやつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:41

    >>22

    ゲンム携えて復活する可能性もあるんだよな

    vv-8の例もあるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:57:02

    他4種族と比べて重要なイベントが少ないビートジョッキーの立ち位置はどうなるんだろうな
    メイン最新話でも各勢力がてんやわんやする一方で火文明だけが蚊帳の外みたいな状況だったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:08:41

    わざわざカノンをフィーチャーしてる以上どこかでジョーカーズは関わってくる気はするけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:12:01

    >>51

    高笑いしながら唐突に現れて好き勝手して高笑いしながら帰って欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:20:42

    >>49

    ま、まだギガンディダノスの力で復活する展開になる可能性もあるから…(タヒぬ事は否定できない)

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:51:35

    カノン周りでオラクルか無色関係の何かしら新規は有り得るよね
    デドダムクロニクル関係でヴィヴィたち再登場が有り得るなら、刃鬼クロニクルに絡めて紙のエピソード4と連携させるのもありそう

    もしくはシャングリラエデン魔改造してくるか

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:09:04

    >>53

    ドラゴンを巡ってああだこうだとか言ってるところに唐突にクラッシュ覇道でボスを轢殺していってもおかしくない

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:39:37

    >>48

    ジョーがいなければゼーロのクリーチャーも精々ガリュミーズで頭打ちになる


    流れとしては

    デスザーク誕生→ミノマルとの戦闘でガリュザークに進化→新世壊によってガリュミーズに進化→水文明のオーラ化の技術+ジョーのジョラゴンのデータによってドラガンザークに進化(実態は無い)

    であって

    ドラガンザークが無ければ零龍と出会うことも無いだろうしそもそも強いドラゴンへの渇望が生まれるかすら怪しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:32

    >>57

    ジャオウがも多色につられてホイホイやってこないのか

    まぁ遅かれ早かれ生まれそうではあるが なんなら5守護が使ってるからもう来てもおかしくないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:48:43

    >>52

    カノンはどっちかと言うと月光王国関連になりそうな気がする

    最近、魔王と天使がシャングリラのパラレルだと明言されたし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:33:30

    そういえばインテリエイルでシャコの代わりに行ってた人、結局誰なんだろうな?

    火のマスター候補かあるいは擬人化か、もしくは何かしらの原作キャラか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:25:34

    仕方ないけどほかの守護者たちが今どうしてるか知れないのちょっと怖いよなぁ~って思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:36:12

    >>61

    特にネロとキリコは紙でディスペクターにされてるし怖いよね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:56:28

    8を90°回転(タップ)させて∞にしたりZを90°回転させてNにしてN+acht→Nacht→夜にしたりする言葉遊びが出来るな

    カノンといいドイツ語ネーミングが結構使われてるし聖典の意味に由来みたいな感じで↓とかある

    帝国アハト刑 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:03:15

    アハトは背景ストーリーの要素を大分拾ってきてるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:11:42

    >>63

    ächten(無法者・無法者になる)


    AI による概要

    ドイツ語の「ächten」には「追放する、破門する」「村八分にする」「非難する、弾劾する」といった意味があります。「Achten(尊重する、注意する)」とは異なる言葉なので注意が必要です。


    アハトはYくんだった…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:21:30

    名前の由来から見るとアウトレイジや裏オラクル(カルマ)関係になるし闇の9王掘り下げに大分関わりそうだなアハト
    あと闇の9王の末路や切り札になるかもしれないゲンムエンペラー見るとアダムに負けたザキラみたいに上には上がいるされそう(強いけど更に強いやつに噛ませにされる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:27:06

    もしアハトが再登場したら、ノインとの差別化はどうするんだろ?
    今のところ明確な差別化点が強さとデっちゃんに認められたかぐらいしか無いけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:33:40

    >>63

    飛躍してるのと、こじつけガバグラムになるけどアハトの名称で有名なやつにアハトアハトってのがあるんだけどコレをナハトナハトにしてNNに略して横向くんだよ90°するとZZになるんだよね

    ダピコやディーとも関係するキャラになるんじゃないか?ディーを自分の守護者切り札にする為にNTR的な感じで

    ノインってヘルシングの要素取り入れられてるよな|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:40:42

    デっちゃんはBLEACHでノインはヘルシングのパロディ入ってるからアハトこと8号は今丁度良いパロディ候補が流行ってんのよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:51:36

    >>65

    破門の門と村八分の八で

    無月の門や8号と奇遇にも駄洒落的な共通性を出せるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:41:02

    >>67

    キングロマノフに拾われたとかどうだ?アハトが死んで魂が煉獄に送られた際にキングロマノフに悪魔の契約を持ち掛けられて現世に復活していたみたいな

    ノインの疑似魔道具の棺みたいにアハトも疑似魔導具の魔銃をキングロマノフから与えられててコレでマスター候補生達を蹂躙して初登場みたいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:47:33

    >>71

    もし仮にそうだとしたら、キング・ロマノフ登場の関係でアハトの登場は結構後になりそう…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:17:44

    流石にキング・ロマノフはザキラに回るだろ……多分

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:30:52

    今の紙の背景ストーリーでテクノ・サムライとしてオウ禍武斗が登場しているし、デュエプレのメインストーリーでもオウ禍武斗が登場するかな…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:41:44

    マジでノインが死ぬとしたらそっから運営のブレーキぶっ壊れそうだよな
    王来篇とかえらいことになりそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:52:35

    ジョー無しだと
    サッヴァークは生まれない
    ドラガンザークは生まれず零龍も卍誕しない
    自然文明崩壊(闇に染色されるかバラギアラの生命力で塗りつぶされる)
    水文明データ化

    とめちゃくちゃになるな
    これらをどうするのか気になる

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:58:07

    >>75

    ・漫画&アニメの方で黒幕により親友が消えた超天篇

    ・今いる戦力じゃ勝てないであろうレベルの敵が5体現れる十王篇

    ・尊厳破壊のオンパレードの王来篇

    ・漫画のラストで凄い事になった王来MAX


    ジョー編だけでも十分ヤバいね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:22

    >>76

    デュエプレの傾向的にその辺からはあえて外してくる気がするんだけどあえて外すのってデュエマシティだからできたことでもあるかなあとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:52

    まあギニョールがいる時点であっちのの世界から零龍誕生に必要なもの持ってきといたよもできるかもしれないし

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:37:16

    >>73

    アハトとザキラと両方契約するって手があるぞ

    経歴や出自的には戦う以外の生き方を知らない学が無いアハトの方が命握ってるのもあって操りやすいけどキングってグラッサへの反応見るに野心のある若者ならアルファだった頃の自分と重なるからか好感持ってそうだから

    ガチで邪眼の名を背負わせて闇の王にしてやってもいいくらい気に入ってるなら同じく野心家で反骨心の塊なザキラとも契約することで両者を互いに競わせて切磋琢磨させて実力を高め合わさせると同時に自分へ向けられるヘイトや疑心やらを互いの契約者同士への警戒や蹴落とし合いでそれどころじゃなくして強力なデュエリスト2名を実質自分の担い手にしてしまえるという一石二鳥や漁夫の利のような仕組みを作れるんだ

    アハトとザキラが結託する危惧という点もアハトの命は自分が握ってる上に幼少の悲惨な生い立ちから生きる上で魅力的過ぎるロマノフの権力をアハトが手放せる訳が無いし

    ザキラはザキラでキングロマノフ以上にザキラと思想的にも相性が良いクリーチャーは先ず居ないから結局使い手は2人も要らないという結論にアハトとザキラは行き着かざるを得ないだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:56:54

    今のところ、アハトはゲンムと相棒になりそうな気がする
    ノイン&デっちゃんとアハト&ゲンムでイイ感じに闇文明マスターレアクリーチャーを分けて相棒に出来るってのもあるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:05

    味方路線で来るかソレともザキラ系ライバルで来るかだよね
    どっちにしてもノインだけは絶対に見捨てれないキャラになるんだよね
    何故なら自分が死んでも同じ生き残り仲間なノインが生きてプレイヤー達と同じ道を歩んでくれたのなら自分が幸せに生きてきた証にもなるのと
    異性のような家族のような存在といっても過言じゃなかった幼馴染には幸せな人生を送って欲しいという親愛を間違いなく持ってるだろうから
    まあそれで何やかんやあって犠牲になろうとしてたけどプレイヤー達がミラクルパワーを使ってアハトまで救っちゃったことで
    自己満足で身勝手な自己犠牲に利用されたノインに泣きながらキレられてバツの悪い顔しそうだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:13:47

    ノインってどう転んでも美味しい立場なんだな
    ジョーってガチの劇物と言うかデウスエクスマキナになり得るんだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:02

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:16:32

    鬼の歴史版の鬼魂珠と表裏一体の関係だから

    龍魂珠がザキラ、鬼魂珠がアハトって感じにキングロマノフが裏技を御披露目しそう

    ザキラは"ドラゴン"ゾンビ、アハトは凶"鬼"

    >>80

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:22:02

    果たして味方になるやら敵になるやら…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:28:24

    >>19

    確かにあり得そうな気はする


    多分、再来年の5月にデュエプレの超天篇最終弾が出て、翌月に零龍分岐が起こるメインストーリー公開し、その同週にウィン(アビス)篇最終弾出して、9月から両方とも新章スタートする気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:30:25

    ミザリィとノインの関係を見たい

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:48

    >>85

    そこまでアハトの相棒キングロマノフに拘らなくても……と思ったけどこの説はめっちゃ良いな 二つの歴史の魂珠を揃えるという裏技を使うキングロマノフ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:50:41

    >>88

    ノインの過去の話はもうされてるし、特にノインとミザリィに関係は無いと思われる

    ミザリィにノインのスキンがついたのは、ノインのスキンを出す関係でそうなったんじゃない?(素人考察)

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:40:07

    >>86

    ここレオパルドンみたいな速度でザキラに瞬殺されていく味方で笑っちゃった

    強すぎるだろお前

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:40:58

    >>90

    でも公式から大々的にノインの切り札って紹介されていたし他のマスター候補生の切り札達は擬人化してるからやっぱり気になるってのは大いに分かる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:47:51

    闇文明候補生はノインっていう今まで力不足なやつしか居なくて不在だったマスター候補生とデっちゃんっていう新章闇文明の9割の権力を担ってて=闇文明なやつがいるから校長的にはデっちゃんについて真相を明らかにしたいだけでノインや闇文明生徒のこと考えるとデっちゃんの警戒とは裏腹に歓迎するんだろうな
    今回のレジェンドバトル見るとマスター候補生って文明という国家から権力を渡されているってのが共通的な要素になってるからデっちゃんがノインに情が湧いてて実は助けたいツンデレだったことを突き付けてやれば闇文明の力がホウエイルに揃ったことになる
    新章闇文明の実情内情がデっちゃんから明かされるのと同時に闇文明で右に出る者がいないくらい強い君主のデっちゃんが「やつらは勝手に私を現世へと降ろし利用しようとした無礼者に過ぎん。闇の九王すら消え下郎共しかいない今の闇文明の王は私な以上、私に従わぬ闇文明のクリーチャーは皆殺しにしてやろう」って言ってホウエイルとは敵対しないって約束してくれるだけで地上の浄化へと大きく進めるようになるから

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:03:26

    >>91

    ルシファーの発言的に見ておそらくデュエマではなくリアルファイトで薙ぎ払っているので、条件が違うとはいえザキラのほうがオールオーバー・ザ・ワールドよりディーを圧倒しているの草なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:36:10

    確かにホウエイルとマスター候補生達を悪の大ボスとして蹂躙させられてゼノテクソードに繋げられるキングロマノフは魔法学校と親和性があるな

    シャコガイルに匹敵する神域の魔法

    魔導具や禁術を強奪するという動機

    闇の炎な鳥との縁

    旧ジャマー団のような世界征服が目的

    自然文明を侵略してたことでカブトがゼノテク入り

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:16:49

    >>91

    めちゃくちゃなんだけど「まあザキラだしな…」で流せちゃうんだよな…なんか…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:25:46

    >>93

    一つ懸念があるとするなら、ノインが闇文明のマスター候補になる事で今までの力関係が一気に逆転する可能性があるのよね

    並みのクリーチャーより遥かに強いデっちゃんがノインの相棒なら猶更

    闇文明の侵略がある今そうなったら、他文明の生徒からの反発とかが凄い事になるかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:49:48

    >>92

    このミザリィのボイスからして何かしらの繋がりがありそうだけど今のところよく分からないよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:39:15

    背景ストーリーと逸脱していく感じになっていきそうだから何が起こるかわからんのが楽しみ
    ゼーロ復活しそうだけど、本人にとっちゃ迷惑な可能性もありそうなのが

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:52:14

    ぶっちゃけ零龍倒すのが無理ゲーだから、ジョーに倒された零龍の卵を孵化させない方向にするとか?

    最終的にゼーロJrがゲンムエンペラーにして、ギニョールはチーム零入りするとかで

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:55:56

    >>100

    その場合ゼーロがプラネッタを思い出せずに死ぬの不憫すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:37:05

    >>100

    零龍はギミックを攻略すれば撃破自体はドルマゲドンより簡単だし、流石に倒す方向でいくんじゃないかな?

    問題は、そのギミックの攻略が今いる戦力では不可能と言う事…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:28:25

    >>101

    漫画だとゼーロはマザーブレインの力で記憶を戻したから記憶を取り戻す方法は「零龍を庇って死ぬ」だけじゃないんだよね実は

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:16:11

    >>98

    今やってるメインストーリーではノインを騙る何者かが居るしソレがミザリィだったりして

    他のマスター候補生はSR切り札が候補生より先にスキン来たけどノインはマスター候補生として先にスキンやCVが来てる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:10:03

    カリヤドネの時のノインもミザリィが関係してたりする…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:30:53

    ノインの影から生まれたクリーチャーかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:50:23

    ブランド、オヴ・シディア、ガイアハザード…新章世界でトップに君臨していたクリーチャー達が存在しないのはどういった理由があるんだろうか?
    当の昔に亡くなった後なのかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:22:45

    ストーリーでの描写とフレーバーテキストの食い違いから推測するとデュエプレ新章は原作新章1年目より未来、闇の七王が死んでるから少なくともガリュザーク降臨後の世界っぽい
    しかも大地が汚染されまくってるのにバラギアラがいないから
    ・闇文明がバラギアラに打ち勝つ力を手に入れてた
    ・そもそもこの世界にバラギアラが存在しない
    ・バラギアラが降臨できないように細工された
    などの可能性が考えられる
    つまりデュエプレ新章世界は時系列的には双極篇ラスト辺りでこんな惨状に陥ってしまったのかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:48:35

    なんだろうまたギュウジンマルのやらかしか、はたまたジェントルが手を回したか…

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:53

    アハトがキング・ロマノフの味方となってプレイヤー達の敵になる展開、割とアリなんじゃないかと思い始めてきた…
    今のところデュエプレオリジナルキャラの敵はゲドーだけだし、そろそろゲドーとの決着もつけて欲しいので、ここら辺で新たな敵キャラを出すのは良いタイミングなのかもしれない
    まあ、ゲドーと違ってノインとの関わりがある分、完全に敵って事にならなさそうだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:06:19

    >>108

    バラギアラを呼び出すにはミノガミが要るから単純に

    ミノガミが存在し無いかミノマルがミノガミに変身出来てないかのどちらかだと思う


    でもガリュザークが降臨するにはゼーロとミノマルとの戦闘が必要だからその時ミノマルがゼーロに殺された世界なのかな?

    ジョーの有無とか色々気になるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:55:03

    バラギアラは別の要因で降臨するかも
    アポロヌスvsバラギアラとか言う大怪獣バトル見れそうだな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:10:00

    >>112

    大地がほぼ完全に終わってる状態でも現れていないっぽいからそうなりそうだけど、プレの新章世界ではどういった要因で登場するのだろうか…

    闇文明がバラギアラを封印して目覚めないようにしているのかな?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:40:02

    >>110

    現状の情報見るとデュエプレ出身人間キャラとしてはチュリンすら超える天才、英雄になりたい野心家、魔導具に魔導書とキングロマノフがジャシン&ウィンみたいな契約を持ち掛ける相手としては大好物っぽそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:17:47

    キングロマノフも設定が増えて強大な敵になってるからな
    来年のクロニクルパック超絶インフレするとか言われてるからな…双極と超天と言う歴代屈指のインフレした時期だし

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:34:24

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:52:37

    双極篇でバラギアラが暴走するとして、どうやって倒すんだろうね?

    極論>>112の通り別世界から援軍が来れば割とどうにでもなりそうな問題だけど、それだと新章世界のキャラの活躍が奪われちゃうんよね…

    今ある戦力でどうにか…は無理か

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:03:21

    ファレナの父親が禁忌を研究してたとか言ってたしそれがバラギアラじゃないの

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:12:26

    >>118

    あの世界での禁忌って世界からの脱出じゃなかったっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:14:19

    ジョー編が大人の都合で掘り下げられなかった闇文明編を回収しようとしてるんじゃないのかな?
    にしてもバラギアラとか、マザーブレインとか零龍とかを踏み倒すことは無いだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:18:21

    マザーの掘り下げとかあるのかな
    ジョー編はGRがアレ過ぎて予定が変わったらしいからな

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:51:41

    マザーについてはメインでも言及されてるからな
    マザーがラスボスとして戦うとかありそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:30:26

    マザーブレインはレヴィに関わりそうだし、マザーブレインはシャコとひと悶着起きるかも
    シャコ(ムートピア)とマザーブレイン(トリックス)の2種族による水文明の覇権をめぐる争い…みたいな感じで
    (厳密に言えばマザーブレインはトリックスではないけど、超天篇だと両者共にGR関連の存在なので一旦同じ陣営にしてます)

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:14:57

    背景の水文明謎が多いからな、派閥対立とかありそう
    シャコはマザーと袂を分かつんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:24:34

    アゲ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています