おばあちゃん…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:47:57

    これでおばあちゃん…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:51:02

    こうなるのにどれだけ時間が掛かるのやら

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:52:10

    >>2

    クリーチャーの寿命は億年単位定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:52:48

    サイヤ人スタイル
    逆にリベットが老け顔の可能性が出てきた

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:53:53

    >>2

    良い歳の取り方したなぁこの2人

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:54:35

    >>3

    そんなに寿命なげえの!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:00

    別に洗脳されたからこの姿になったとかじゃなくて素で若々しいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:00:25

    >>6

    だからこそ紫電ドラゴンが「ボルバルザークの末裔」という設定に疑問を抱く層がいる

    息子だってまだ4歳だというのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:01:46

    なんか前に回想で出てきた時はお婆ちゃんっぽい見た目だったような気もするけど、美人だからまぁいいかぁ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:23:18

    クリーチャー達は素で寿命が長い上に何か軽いノリで若返ったりする
    ただ平和になる(シーズンが一区切りつく)と同じ世界でも次シーズンで顔ぶれがガラッと変わったりするんで、「世界が動乱の時代を迎えると寿命が延びるが、平和な時代では一気に老けやすくなる」みたいな性質があるのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:29:00

    >>3

    寿命が長くても若い姿でいられる時代はそんなに長くないのかもしれないぞ

    人間だって人生は若い時期よりおっさんやおばさんでいる時期の方が長いし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:30:24

    アークゼオスの年齢は60億歳が公式設定だと仮定すると
    クイーンルピアの先祖は何万世代の間
    信仰が途切れずに続いたのかという話になるからな

    ドラゴンでない超獣も寿命は1000年以上ある可能性が高い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:32

    >>12

    そらドラゴ大王の後継者の嫁候補に選出されるだけはあるわ

    忠義の一族すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:00

    後年のインフレもあるだろうけど能力見るにガイハート級までなら別の文明も全部使える辺りドラグハートを使うドラグナーとしては夫より上かもしれない
    夫は爆龍剣士として上、妻はドラグナーとして上で甲乙付け難い実力だったのやも

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:03:15

    リベットは年相応に老けたけどフルールは老けにくいのかもな
    それならモルトは父親に似たから老けたで説明付くし(アイラは両親共に老けるタイプ?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています