【お気持ち注意】現代遊戯王の否定って訳じゃないが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:31:15

    もし仮にEXデッキから出てくるモンスターを各種類一体ずつしか場に出せず、尚且つそれらのうち一体が一度しか効果をつかえないような制約を課してくるカード(ついでに完全耐性持ち)が生まれたら

    現在のソリティアしまくって封殺するデッキ達は果たしてどうなるのだろう
    壊獣やラヴァゴみたいなプレイヤーへの効果でどかす以外の対策が気になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:08

    攻撃力による

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:32:08

    モルガナでクリスティアポン置きしてぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:40

    そりゃお前
    コイントスを鍛えて先攻ソリティアでそいつ+万能無効を立てるようになるだけよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:34:47

    完全耐性は困る
    後攻は壊獣か深淵の指名者かイタチの大爆発でも使うしかないじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:35:24

    完全耐性のインスペクトボーダーの上位互換が突っ立ってるから殴って突破できないなら終わりでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:35:42

    攻撃力による(ユベル使い並感)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:05

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:37:26

    結局無効封殺系は先行が出してはい終わりするだけになるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:37:33

    超インスペクトボーダーって感じかな?
    説明的に召喚権使ってポン出しできそうだし
    攻守次第じゃ逆に対策兼ねて超ボーダー積むデッキが横行しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:38:57

    >>10

    スレ主の書き方だとメインデッキのモンスターは効果普通に使えない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:39:23

    まずは「そのモンスターはどうやって出す」が問題なんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:42:52

    出すときにライフ4000払ってエンドフェイズに自分がEXから特殊召喚されたモンスターコントロールしてたら4000ダメージとかでいいんじゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:36

    カードの強さは制圧力だけでなく如何に出しやすいかだからなんとも言えんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:21

    すごく単純な話をしよう
    完全耐性の永続妨害モンスターがいたらその中で打点で突破できゃ負けるから打点次第

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:46:25

    メタカードに耐性つけるのは碌なことにならないよ
    強さとは別に存在として体験が面白くなさすぎるので検討に値しない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています