- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:53:53
パッと見た感じ強さが分からないんだけど、どう強いの?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:43
トークン出してそのトークンをサクってドローっていう自家発電ができる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:51
土地から起動型能力で1/1が出てくるだけで凄く偉いけどペイライフ1点が絶妙に理性効いてる
トークンサクってドローも利用の幅が広い - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:35:43
回避能力がなければどんな攻撃も1点に抑えられる
放置してるとクロックがドンドン増える
ドローも進む
なんかマナ加速することもある
めちゃくちゃ器用で強いけどスタンでオーバーパワーには感じないから絶妙よね - 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:07
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:38:17
コントロールのフィニッシャーも務められる土地だ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:54
統率者でもトークン系、アーティファクト系のデッキに入れるといい仕事してくれる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:43
能力多いとそれだけでワクワクする
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:06:02
クリーチャートークンとドロー、あと宝物っていう汎用性の高い能力を色マナ要求せず複数持つのにアンタップインで普通にマナ出す土地であることがとてもえらい