もしも天よりの宝札が

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:20:12

    リアルカードの方もアニメ効果だったら

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:23:44

    実装時期次第だが間違いなくこいつと合わせて使う人はいるだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:27:59

    まあ遅くても9期くらいには禁止だろうな…
    先1で使った時の費用対効果がやばすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:28:06

    >>2

    手札抹殺とかが打てなくなるから間違いなく天よりの宝札も発動できないけどな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:36:01

    >>2

    そいつが場にいる時は相手にドローさせるカードは発動できないぜ

    リビデとかで宝札発動にチェーンして場に出す必要がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:37:34

    >>3

    多分GX前にぶち込まれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:39:17

    強欲な施しが死んだタイミングで同時に監獄送り待ったなしじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:39:23

    強欲な壺がGXの途中から禁止になったはずだし同じタイミングで死にそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:56:27

    悪夢の蜃気楼が死んでんだしいくら相手にも引かせる可能性っていっても早いうちに禁止だよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:02:24

    多分ラッシュのレジェンド枠でも許されない

    仮にやるとしても重めの制約つきそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:03:30

    >>10

    手札減ってるほどドローできるゲームで相手ターンに手札6枚になってもそんなに嬉しくないからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:06:05

    >>11

    嬉しいか嬉しくないかで言えば5枚を超えると初期手札がその分増えるから嬉しいんだがな

    純粋にアド差がえぐすぎるのがきついだけで

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:09:54

    紙版のソウルチャージでさえ許されなかったしまあ無理やろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:38

    原作ルールだったら許されそうなんだがな
    いや原作ルールでもモンスター効果がインフレしたら死ぬか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:16:35

    ラッシュだとゾーンが3枠しかないし案外邪魔に…ならないか
    相手に2枚引かせる代わりに事実上のエクストラターンくらいの性能はしてるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:47:51

    現代のゲームスピードなら5ターン目以降でないと発動・適用できないとかなら許されそう
    原作でも特性上そんな早いターンに発動されてなさそうだし
    まあそれでもスレ画の時期くらいまでは普通にアウトくさいが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:53:49

    >>16

    まあ原作ルールだと序盤から打ってもそんなドローできんしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:43:15

    ターン2以降しか発動出来ない制約がついてたら現代なら大丈夫そう

スレッドは10/2 21:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。