- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:00:57
- 2ニ次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:03:48
↓ここら辺に例のハンバーガー
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:07:53
黄金は岩石枠じゃないんだろ多分
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:14:44
↑ここら辺に例のハンバーガー
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:15:28
お前ハンバーガーだったのか…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:18:57
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:18:08
なんか元ネタあって植物なのかな?と思ってwiki眺めたら
>半裸・粘膜状の液体・目隠し・鎖での拘束とアブノーマルなイラストであり、海外版でイラストが修正されている。
で笑った
外国人はスケベなことしか考えないのか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:27:41
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:32:17
ホムンクルスは人間の手で人間を作り出そうという錬金術の試みだから、カバラ思想の中で神が土から作られた人間を土で再現するゴーレムとはある意味近いのかも
ゴーレムは「未完成のもの」が原義でそこから「胎児」の意味も含むらしいし
植物族の方に関しては、初期発生学の前成説の根拠とされたものの一つに植物の種の中にはすでに双葉ができていることが挙げられてたことが関係あるとか?
同じように人間の精子の中にも小さな小人が入ってると考えられててこれもホムンクルスと呼ばれてたし - 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:57:22
ヒューッ見ろよやつの筋肉を…まるで岩石みてえだ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:06:46
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:13:59
岩石のように硬い拳や肉体という自称岩石説
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:00:04
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:05:16
ほぼ同時期のカラテマンは戦士族だしなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:38:27
ドラクエでなぜか一時期格闘系の技が岩属性になってた時期があったがそれと関係あったりする?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:47:44
公式が言い出したらホムンクルスは戦士だったり植物だったりするし
武闘家も岩石や - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:43:24
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:22:02
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:25:50
アニメキャラ基準だと消去法で岩石とか機械は無いだろうなってところ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:27:47
いわくだきしてるんだから岩石タイプだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:16:48
アダマシアとかどう見ても人間なのに岩石って言い張ってるし、種族なんてそんなもんやろ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:01:50