- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:39
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:42:46
デュエマにも異世界転生したやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:44:38
デュエマだとデュエパだけでしか基本使われてないよね
デュエパだと早めに引けると強いけどさ - 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:20
ファンスレいっても使ったことないからろくに語れないぜ!
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:46:32
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:39
ヴィンテージでしか使えないグミだっけ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:07
趣旨がいまいちわからんのだが
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:36
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:08:00
やっぱりデュエルマスターズ(漫画)のイメージが強い
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:10:20
第一話で禁止カードを使いまくる主人公の屑、そりゃナックさんマジック辞めるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:39
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:14:30
MTGは全然知らんのだが
毎ターン条件あり1コストで1ドロー出来るよってカード…だよねそんなに強いのか…7枚って多くない?そうでもない? - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:16:01
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:27
金輪際現れない究極のアンコモン
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:54:26
これがデカイよな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:01:11
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:08:11
初期のこの手の能力土地ってマナ能力持ってない印象があるからちゃんと無色マナ出せるの知ってそりゃ強いわって思った
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:51:45
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:31:22
MtGは子供の頃>>11を読んだくらいしか知らなくてなんか格好いい名前だから覚えてたんだけどこんなカードだったんか…
これ0コスドローエンジンなのでは…?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:43:16
・土地だからプレイの手間がない(着地妨害がほぼない)
・土地だから(比較的)相手に触られにくい
・土地だからデッキスペースを圧迫しない
・ドローは起動型能力だから止められにくい
他にも色々メリットはある
だから「I win(引けたら勝ち)」なんて言われる
ネットの聞き齧り知識だから間違ってたらスマヌ - 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:27:36
パワー9は全てレアカードで統一してるからこれとソルリンはパワー9入り出来なかった逸話好き
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:26:25
これアンコモンなの!?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:25:14
アラビアンナイト(これの収録パック)はレアリティがかなり変則的だから排出率としては断言できないんだけど、少なくとも文面上ではアンコモンとして印刷されてる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:26:46
今のモダンならこれ許されるかな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:56:25
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:01:26
NACがAPAC優勝したスパイクの誓い使ってるから同年世界選手権優勝のナイトメアサバイバルとかじゃね?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:10
多分意識したりメイクだけどはっきり言ってよわい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:23
現代だとこれ置いてる余裕あるか?と思う
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:23
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:25:45
これかなり強いよなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:28:57
ヴィンテージでも確かにわざわざこの土地をつかったドローする意味があるかというのはある?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:34:34
あの時代ならギリもう1つTheDeck持てる可能性ワンチャン
実際の所「息子や友人とやる分には下環境もいいけど最優先はスタンなのでまあいいか、その時代最新の最強組むわ」くらいの雑未来志向の方が漫画作風的にも順当な気がする
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:40:09
スタン落ちじゃなく禁止カードって言ってるのであの世界ではローテーションの代わりに過去カードが禁止されてってスタン以外無いのかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:48:54
1994年にタイプ1.5で禁止になってるので、そのルールでデュエルしてたのかもしれない