- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:01:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:06:04
なんとなく羂索が後輩で隠居した天元先輩にこだわってるんだと思ってたけど
二人でバカやってけると思ってた後輩が先に大人になって拗らせてるとかの可能性もあるわけか - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:27:04
状況的に考えて羂索がドルゥヴ世代とした方が自然なんだよな
ドルゥヴは恐らく自力で呪物となることが出来ない、そうでなきゃ羂索と契約するメリットがない
もし羂索が平安生まれだとして、どうやってその技術を開発した?
少なくとも平安時代から呪物集めしてきたのだから、それをする前に弥生人が一度ドルゥヴを呪物化させ、羂索が受肉させ、そこからまた呪物化させたはずである
しかしいくら羂索といえど、たった一度の受肉から呪物化の技術を開発できるだろうか?しかも当然呪術のノウハウなんて現代程持ち得ていないのだから、むしろできないとしか思えない
だから少なくともドルゥヴ世代と考えた方が納得なんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:29:50
天元もどうなんだろうね?ヒロアカの根津校長ポジの可能性も…いや、流石に根拠がなさすぎるな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:02:44
ドリーの件改めて考えると一回目の呪物化も羂索噛んでんじゃねとは思う
あの術式だし反転使えるしロブスターみたいに理論上の不死って存在でもおかしくないのか? - 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:09:14
呪物化の技術開発のきっかけが羂索の術式ってのは自然なんだよな
自身の術式を他の人間でも再現できるのかって研究して、ドルゥヴで成功したとかありそう - 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:37:07
もし平安生まれじゃなかったとして、平安より前は楽しかったんかな?何で楽しんでたんだろう?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:52:14
でもコイツやたら"1000年"や"平安"を強調してるんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:32:11
平安より古い時代は作品で扱われることが少なくて全然イメージできないな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:36:53
まぁ仮に1500年生きてたとしても語感良けりゃ1000年っていいそうではある
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:49:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:52:40
1000年って言うか、平安だね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:03:43
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:05:09
普通に1000年生きた術師だと思うけどなあ。ドルゥブの1度目の受肉とその前の呪物化プロセスを研究して自分でも呪物化を編み出してそう
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:22:34
・「千年続く」は天元と別れてからの千年を表してるだけって考えられる、自分は千年前とはレベルが違うって言いたいだけ
・「千年分楽しんだとは言わないさ」は天元の超重複同化をやろうと決める前までは普通に楽しく生きてたけど、その後からは楽しめずに淡々と呪物集めに呪霊集め、獄門彊探しに呪霊操術者探ししかしてこなかったってだけかもしれない
・日下部が千年選手って言ってたのは少なくとも平安時代から生きてるってしか確証を持てなかったからだし、真面な結界術の体系ができたのが千年前だからかもしれない
って線が考えられるから、「千年を強調してるから千年前後しか生きてない」とは言い切れないと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:47
ドルゥヴが羂索の呪物化からの受肉実験成功者第一号ってのは普通に有り得るよな…自分で呪物化出来るならわざわざ2回目の復活に死滅回遊参加してまで羂索に頼る事無さそうだし
意外と天元と羂索の歳の差も10歳程度も離れてないのかも…? - 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:14
ドリー草
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:15:51
日下部に関しては「羂索は少なくとも千年は生きてる術師であると日下部は認識している」以上のことは読み取れない描写だと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:35:55
鹿紫雲…例の呪文を頼む…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:29:35
このスレ終わっちゃう…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:36:17
天元が羂索の事を「あの子」呼びしてるから「羂索=天元より年下」って思ってたけど、2人が初めて会った時の羂索のガワがたまたま天元より年若いガワだった可能性も無くはない…か?いや、天元なら気付くか?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:44:10
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:47:53
天元の年齢について一度おさらいしておきたい
天元は天内との同化失敗の前に既に二度の同化を行っている、だから天元の年齢は1000歳強じゃなく、1500歳強である可能性が高い
そしてドルゥヴが生きた時代は1700~1800年ほど前であるため、仮に羂索がその時代から生きてたとして、少なくとも1700歳である
23巻最後のページの天元が平安時代の姿だとしたら、恐らく500年生きても見た目が殆ど変わらないため、姿形を若々しいままで悠久の時を生き続ける彼らにとってたかが200年のズレなど、数日、数ヶ月のズレと変わらないのかもしれない - 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:34
なんか紀元前から生きていても驚かないよ。
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:50:01
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:11
実は天元も羂索と同様紀元前から生きてたりしないかな?
不死の術式を持った単細胞生物が同化・進化して1500年前に人と成ったとか - 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:28:31
「千年分楽しんだとは言わないさ」は多分死滅回游のことを言ってるから、やっぱりそれだけで1000年しか生きていないとは言い切れないな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:24:09
ドルゥヴは最初の受肉をどこで行ったんだろうか?