自分のシールド墓地に送るとかざっこ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:50:25

    そう思っていた小学生時代・・・

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:51:59

    殺られる前に殺るの速攻を体現したレジェンド

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:52:46

    相性のいいカードが常に増え続け強化され続けるカード

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:54:21

    漫画でデビル・ドレーンからのワンショット決めてましたね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:55:25

    実はあの「終末魔導大戦」の出身だったりする

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:57:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:57:31

    子供の頃以来デュエマやってないけどこいつ能動的にシールド手札に加えても出せたってことなのか?
    知らんかったしハズレだと思ってたわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:57:48

    良いカードだ...

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:58:37

    >>7

    当時はコイツとセットで2ターン目に出て来たよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:00:03

    >>9

    そんなガチムーブが存在したんだな…

    やっぱカードゲームは奥が深いな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:00:23

    今こいつをメインにしたデッキを作ると
    どんな感じになる?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:00:41

    >>5

    こいつ以外のレアカードが悲惨なパック来たな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:02:24

    >>11

    赤単でコイツから出す

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:03:06

    >>12

    でも僕はデュエルジャック!のグランドクロスカタストロフィーの使い方が好きでした

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:08:45

    >>12

    一応背景ストーリー的にはドキンダンテが滅亡の具現に選ぶぐらいにはヤバイ状況ではあったんだがな…………

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:10:08

    >>14

    あったな、無敵のナスオ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:11:55

    無敵のナスオは俺も覚えてるわ
    なおそのデッキすら組めなかった模様

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:48:47

    >>13

    毎ターンっておかしくね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:49:53

    >>18

    うん

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:05:58

    >>4

    急に始まった変則デュエルでこれやるプレイング凄すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:11:44

    >>15

    何であいつ中ボスなのにラスボスレベルの大惨事を12個も引き起こしてるの???

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています