- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:06:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:07:10
こんなのにSR枠取られるのかよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:08:31
ふざけ過ぎててもはや笑う
ツインパクトってどうなるんだ?3計算なのか2計算なのか1計算なのか気になる - 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:08:36
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:09:01
デュエパでぶっ壊れ枠
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:10:00
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:10:31
もう5色がマナ産めるのは当たり前になったな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:10:54
カードタイプだからNEOクリーチャーや進化クリーチャーはクリーチャーと別物扱いでいいのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:11:10
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:11:13
カラーレスレインボーとアルキングもエラッタしてくんねぇかな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:11:14
デュエマでまともにデッキに同時に入れて機能するカードタイプなんてせいぜい3、4程度なんで5枚とか無理無理カタツムリ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:11:28
全部別々
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:11:31
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:12:15
これでSRかぁ……
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:12:16
背景ストーリーの強さと実際の強さを混同するなと何度言いましたか
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:12:20
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:12:49
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:13:21
勝てるか?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:13:53
ありそうなのは
クリーチャー、呪文、ツインパクト、フィールド、タマシードってとこか? - 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:13:56
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:14:10
5カードタイプ揃えるとしたらよく使われるクリーチャーと呪文とたまに使われるフィールドとかタマシードにさらにもう1タイプいるのがな…
何でも使えるのは滅茶苦茶やばいけど出すためには使われないカード多く入れないといけないのが難しい - 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:14:37
出た時山札上7枚めくって←おお!?
手札に加える←いや使わんのかーい!
似たカードにドキンダンテがあるけどドキンダンテが強いのって除去耐性とすでに展開されてるカードにも能力リセットっていう回答があったからなのに出ても手札回収だけって...wバカにしてんの? - 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:15:46
せめて一回くらい無効化しろ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:15:48
お前らの大好きなアガサエルキュールと同じなのに
- 25二次元好きの匿名さん 25/10/03(金) 18:16:14
5色1マナかぁ…もう5色0マナのやつも刷り直せや
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:16:24
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:16:26
カードタイプばらけさせるより、退化とかキリコみたいな踏み倒しで構築したほうがいいかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:16:32
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:16:44
出すのがきつすぎる上に出しても勝てないって何考えてんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:17:11
まあ補佐みたいなカードくると良いね
タマシードと呪文のツインパクトとか
城としてもクロスギアとしても使える反転カードとか
雑にカードタイプを増やすやつ - 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:17:32
それだと3種類しかないな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:17:34
魔法陣のタマシードとバラモルドのキングセルでカードタイプちょっと稼げる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:17:51
アイツらがいたから「もういい加減5色0は厳しいな」ってなったんだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:17:56
ロータスありだなアーティファクトだし
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:18:27
ルナ・デイブレイクΣの裁定によるとツインパクトは2つ分らしい
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:18:36
そんなごちゃまぜデッキで5マナ貯めてる時間あったらとっくに負けてると思うんですが
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:18:36
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:18:41
進化だろうがneoだろうがクリーチャーならクリーチャー換算だぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:19:11
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:19:48
無 色 !
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:20:54
デュエマのカードタイプは
・クリーチャー
・呪文
・クロスギア
・城
・ウェポン
・フォートレス
・鼓動
・フィールド
・コア
・儀、星雲
・Artifact
・土地
・ルール・プラス
・タマシード
・セル
この17種だけな - 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:21:41
普通に出すとクリーチャーと呪文以外のカードが邪魔だから退化に入れて他の退化先のクリーチャーを踏み倒す感じでいいかも
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:05
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:07
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:33自分のスター進化クリーチャーとエグザイルクリーチャーがバトルゾーンにいる状況で、《ルナ・デイブレイクΣ》を召喚するコストは2少なくなりますか? | デュエル・マスターズdm.takaratomy.co.jp
進化クリーチャーとかNEOクリーチャーはカードタイプクリーチャー扱いになるよ
あくまでもそのカードタイプ内で特殊タイプがあるってだけ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:54
それはカードタイプに付加される特殊タイプだ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:55
それは特殊タイプでは?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:04
ぶっちゃけ5色カードのマナ1ってワルドバロムみたいなしっかりしたコンセプトデッキでもなきゃそんなありがたいもんでも無いような気がする
マナ1の代わりにカードパワー下げられるなら意味ないよ - 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:08
- 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:11
そいつらは特殊タイプでカードタイプって指定されると一緒になるから今回意味ない
- 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:15
むしろ出されたらどう動こうかほぼタヒぬって書いてあるけど大丈夫か?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:26
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:50
結局これガチャデッキに入れたらいいんじゃない?
相手はクリーチャーか呪文しか使わないんだし - 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:24:11
退化して即死呪文とクリーチャー投げるだけで強そうに見えるが
- 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:24:21
- 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:24:23
ほとんどのデッキがクリーチャーと呪文だけで構成されてる以上それ以外のカードタイプはほぼ腐ると言っていいだけどその腐るカードをある程度入れなければまともに召喚できないコスト(40だと踏み倒し手段もほぼなくガイアッシュもたいした意味はない)そのうえで除去耐性もなく即座に殴ることも出来ない相手のアクションを自分のアクションで潰す特異な戦法を楽しみたいなら除去耐性付きで呪文だけで完結するドキンダンテでいい
- 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:25:29
デュエパはありかもね、クロスギアとか城とかタマシード色々突っ込んでゼノテクソード連中とか入れればそこそこ面白いテーマデッキにはなりそう
- 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:26:17
まあまともに払うようじゃ弱いか
- 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:26:58
背景ストーリーでも邪魔
パックから出てもSR枠を潰して邪魔
誰もお前を愛さない - 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:27:00
闇入ってるからゼーロとかインフェルノポータルでも出せるか
- 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:28:03
変に軽減するより踏み倒した方が強そう
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:28:49
7枚サーチさせくれるならドキンダンテよりはカウンターが使いやすいと思うけどね
除去されやすさはまあそうだけど - 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:29:45
7枚見て2枚回収するだけでもまあまあ強くはあるんだよな
ゼーロで出した後は適当にコントロールして何でも投げるだけで勝つし - 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:29:57
- 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:30:01
真面目にこいつ出すデッキ作るなら魔法陣タマシードとバラモルドになるキングセルは入れたいな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:30:48
忘れてたけどゼーロって普通に使ったらただの蘇生だから相性いいな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:30:59
種族サポートはほぼ受けられ無いのが使いにくそうだと思たわね…(エンジョイ勢)
- 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:31:12
ゼーロを出すための軽量コストに加えてこいつで踏み倒すカードまで採用!?!?!?!?!?!?!?!?
聞くんだけどゼーロ撃ったんならこんなん出すよりキーナリー投げつけとけばいいと思うのはおかしいんかな
- 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:31:42
クリーチャー、呪文、クロスギア、城、タマシード、フィールド、セル、Artifact、土地
デッキに入るのはこれだけだよな - 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:31:58
マナゾーンに置けるカードタイプで見れば12種類か
割と置けるもんなんやな… - 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:32:26
クリチャー、呪文、フィールド、タマシード、セルを各種10枚くらいは必要
致死量のカウンターとなるカードと序盤用のカードも必要
そこまでデッキを縛った上で相手依存のカウンター
真面目にガチャデッキに入れてサーチアンド手札に来たデカブツの踏み倒しに使うのが1番強そう - 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:32:31
召喚した時じゃなくて出た時なあたりまともに出すのは諦められてる節ある
ツインパクトあればクリーチャーと呪文はまとめて対応できるだろうしガチャの色基盤兼当たり枠ってところかな - 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:32:50
シンパシーに騙されるな
4種揃えても12マナなんだからまともに出せるわけない
普通に踏み倒せ - 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:33:09
ゼーロで出すならそこからコントロールとか言わずに単体で詰みまで持っていけるようなカードじゃないとねーそれかループか
- 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:33:20
少なくとも去年のボルブラSR枠に入れるみたいなことさえしなけりゃなんでもいいよ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:33:22
どうせコピーデッキしか握らないんだから強さなんてどうでもいいだろ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:33:34
まともに採用するならクリーチャー・呪文・タマシード・セル
あとは血反吐を飲み込んでフィールドとかクロスギアだろうね
ぶっちゃけ使わんわこんなん - 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:33:56
- 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:34:01
ガチャデッキ目線だと5cのマナ産めるカードは普通に貴重だと思うんですよね
- 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:35:13
SRか…面白い効果だけどこういうのはVRにしてほしい
- 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:37:38
デュエキングは通常弾以上にSRの当たり外れの差がデカい気がする
- 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:38:56
40マナなのがあまりにもあまりにも
素出しを考えてないならコスト軽減なしで10マナとかにして欲しかった - 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:39:59
相手がクリーチャー出した時にクロック出そうぜ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:40:08
クリーチャーと呪文は簡単だとして
・クロスギア
・城
・フィールド
・タマシード
・セル
現実的にはこっから3種揃える必要があるのか(artifactと土地は無色なので流石に厳しかろう)
いやーきついな、タマシード以外は複合しないからカウントを律儀に増やすしかない
5cの手札補充って聞くとMTGのニヴミゼットが連想されるけどあれよりだいぶ条件も手札補充もキツいのがな
セルとタマシードはアンタップイン要員になれるから採用しやすいけど残り1枠が苦しい - 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:40:43
- 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:41:56
- 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:42:38
こいつギュウジン丸とかデュエランドみたいな踏み倒し前提だろ
- 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:42:57
ブーストとかあるしフィールド1択なんだよな…
- 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:43:06
別に召喚限定ってこともないし
- 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:43:17
- 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:44:01
- 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:44:07
- 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:44:32
- 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:46:22
- 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:46:24
プレイって事は召喚か
ゼニス系列でもフルスペック出せるのは割と良さそう
VANで全バウンスとか - 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:47:01
mtgは「土地」「クリーチャー」「インスタント」「ソーサリー」「アーティファクトかエンチャントのうち1つ」くらいまでは難なく入るしな
大体呪文かクリーチャーのデュエマとはバリューの差が違う
7マナアトラクサの実績は結構すごい
- 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:48:19
去年のデュエキング新規
王道の弾丸
ドリカディアス
モルトドリーム
イミッシュ
ドギ天
ドリームモモキング
バクオンソー
ボルドリ
クライアッシュ
カラス
まあ強いな - 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:48:20
これで手のひら返し起きたら典型的な添加的散漫の代表例として扱われそう
- 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:49:25
踏み倒し以外でまともに出すの無理じゃね?
- 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:49:40
そりゃあらゆるメタ引っかかるから強くはないけど普通に出たら方ぐらいには強いぞ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:50:13
- 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:51:02
- 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:51:37
- 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:52:09
一旦こいつのマナコストが∞でコスト軽減効果がなかったと考えていこう
- 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:52:35
そういうのは内容全部見てから言いなよ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:53:46
ボルブラはいまでも忘れてねぇからな
- 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:53:49
- 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:54:14
クリーチャー出したら普通に2体目のミロクが出てくるの最悪すぎるだろ
- 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:54:17
ミロクからモモミーズ出せるしモモミーズからミロク出せるぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:54:51
強いかどうかは置いといてスレの伸び方的にもデッキを作る人間からしたら心惹かれるカードではある気がする
- 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:55:03
- 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:55:41
何気にトリガーケアできてるのおもろいわ
ワールドブレイクで盾削り切ってトリガー受けてもカウンターしてやればいいからな - 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:56:16
普通に面白そうなカードだからね俺は5cアマキリで一旦使ってみようと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:56:32
正直こいつをコスト支払って出すのはキツイでしょ、ガチャデッキに入れるかこいつを踏み倒せる呪文かクリーチャーが同じ弾に入ってんじゃねぇの?
- 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:56:45
退化ギミックで流石に3~4tに出せれば強いやろと思ったけど枠キツいな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:57:30
同弾でクロスギア/呪文のツインパクトとかが出ないとも限らんしな
- 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:05
退化だと出た時のドロー使えないからあんまり
- 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:23
こいつから踏み倒す用のカードは多分入れる必要ないな
- 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:44
能力は別にどうでもいいんだけど種族が終わってるな⋯⋯
- 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:59:04
まともに使うとカードタイプ散らさないといけなくなるのに効果は相手のカードタイプ依存だからクリーチャー呪文以外のノイズが邪魔になるんだよな
- 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:59:16
うーん……アルカクラウン、石像男とか組み合わせ…なんなら今回の15マナジュラコマのでも良い…面白そうではあるけどむずくねー?
- 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:00:36
インフェルノポータル、DOOMみたいな制限無しの蘇生カードで釣り上げるのが丸いかなぁこれ
特にDOOMなら自然に踏み倒し先のクソでかクリーチャー採用できるし - 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:00:44
相手が結婚してくれやぁ!!を出した時ミロク効果で結婚してくれやぁ!!を出して両思いラブラブデュエマができる!!!!!
- 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:01:32
- 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:01:38
そう言えばターン1無いから並べば並ぶほど手札から使えるのか
- 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:01:53
ガチャにドキンダンテといっしょに3投したい
どう考えても早期にタ出せれば強い - 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:02:18
ガチャデッキに入れてクリーチャー以外踏み倒す気がない割り切り方にした方がよっぽど組みやすいと思う
変にセルだの入れてこいつ出た後に腐る札になる方が弱そう - 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:02:29
正規召喚狙うデッキはマジで紙束だろうしガチャデッキの当たりとして1、2枚刺すのが正解かね
能力的に退化だと手札抱えられんし
こういうカードはできればVRぐらいだと助かるんですけどね - 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:03:39
- 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:05:21
インフェルノポータルはクソ弱いけど釣りがいのあるカードではある
- 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:05:44
- 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:07:49
- 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:08:15
- 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:08:43
- 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:11:21
アーキタイプ参照ということは近い将来デュエリストが刷られることの示唆なんだなぁ…
- 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:11:32
- 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:13:48
カラスも強いだろ
- 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:14:05
アトラクサさんだ
- 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:08
禁断の鼓動+不死鳥の術で踏み倒す!!!
- 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:26
- 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:27
そうなってくると問題はモモミーズと違って踏み倒しにくい種族か
- 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:16:04
ガチャに命掛けてたら手札から打つカード用意できんのよな本当に
- 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:21:45
あにまん民の名言「除去されたら終わりやん」を自分で解決できるのはえらいぞ
- 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:21:47
- 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:23:30
- 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:25:19
これタマシードクリーチャー相手が使ったらどっちでも出せるの?
- 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:26:01
たしかACEクリーチャーは出すときはクリーチャー指定だからクリーチャーのはず
- 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:29:03
- 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:29:26
退化ギャラクシーデスティニーで山から引きずり出してやるか⋯
デスティニーで踏み倒したかったけど手札に来ちゃったデカブツをワンチャン踏み倒せるかもだし - 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:30:20
- 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:30:22
超次元ゾーンも軽減に入らねーかなー
- 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:03
- 1539425/10/03(金) 19:33:57
- 154二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:10
- 155二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:50
- 156二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:55
MAXレアは再録じゃない感じ?
- 157二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:38:30
それこそ再録なんか何も見えてないんだから今回のパックも〜なんて杞憂民の戯言でしかない
- 1589425/10/03(金) 19:38:49
- 159二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:40:22
種類ごとに確率操作がされてないなら渋い再録枠で収まった
- 160二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:44:49
他責です、か
- 161二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:47:39
デュエマ界のタルモゴイフにしてアトラクサじゃん。なんかあったらめちゃくちゃ高騰しそう
- 162二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:49:41
荒らせればなんでもいいからだろ
- 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:08
強い弱いはともかく面白いカードだなとは思う
ただどう足掻いても構築カッチャカチャになりそう - 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:36:48
相手が何使っても強いカード使えるようにしようとすると構築が難しい
- 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:40:06
40軸ガチロボ?!
- 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:42:43
強いかはともかくミロクらしい&派手めな効果で好き
前のはキャラに合ってたものの上位存在らしからぬ地味な効果だったので - 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:26
いまさらだけどこいつでワールドブレイクしてトリガー踏んだらこいつの効果で割りこめんのかな?
トリガーが先に発動してこいつ除去されるなら本格的にカスでは - 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:49
カードの処理順わかんないの?
トリガーしたらソレ解決した後にミロクの能力解決だよ - 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:05
除去されても発動時に場にいた時点で踏み倒しが確約されるはず
- 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:12:34
アトラクサはマナコストとか関係なく墓地から引っ張るのでこの自称天才も左上は無視して踏み倒せばいいのでは?
と、思ったけどどっちかというと引くためのカードタイプ増やせないのが問題なんだなデュエマだと
マジックなら4~5タイプくらいなら簡単に集まるんだが - 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:17:24
相手のターン時につかわれると嫌なクリーチャーってなんやろ
- 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:24:30
- 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:37:31
流石にない
- 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:53:36
そらクロックよ