デッキ構築めちゃくちゃ難しそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:27:45

    普通に出す分には実質的にカードタイプ5種類必要ってのがまた厳しい
    クリーチャーと呪文は当然確定として残り3種類はセル、フィールド、タマシードになるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:24

    5色なのもあってキングセルは必須になるだろうね
    ツインパクト、タマシードクリーチャーみたいに一枚で複数のカードタイプ持ってるカードも重要か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:47

    魔法陣は現実的な範囲だと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:33:15

    >>3

    魔法陣、新世界セルはまぁ多色基盤なのもあって確定でいいんじゃねぇかな

    問題はフィールド、クロスギア、土地あたりの5つ目のカードタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:34:41

    クリーチャー呪文以外のカードもある程度枚数いるだろうけどそいつら踏み倒せる状況がほぼ無さそうなのが気になるね
    マナ基板になるとはいえ魔法陣キングセル大量にいれたくも無いがどうするか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:27

    >>5

    魔法陣はともかくセルに関してはミロク出して遅延することでマナを貯めてバラモルドで殴って勝つってプランに切り替えることもできるからどっちかというと魔法陣を有効活用したいところ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:36

    最悪自己軽減は無視してコスト指定のない踏み倒しで発射する手もあるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:38:10

    このクリーチャーの難しいところは
    ・いろんなカードタイプを入れると手札に相手のデッキに入ってないカードタイプが多くきた時に何も出せない
    ・そもそもカードタイプの配分が難しい
    別スレでは退化で出す方法も挙げられてたね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:38:16

    クリーチャー、呪文、セル、タマシードにガイアッシュを添えて8で出すのもあり?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:39:30

    >>8

    退化だと踏み倒し先サーチできないから安定感微妙な気がするんよね

    大人しくガチャデッキの当たり枠兼色基盤にするのが丸いんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:39:31

    >>7

    ガチャデッキで手札に来たデカブツを処理する枠には…なるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:42:14

    ある程度デッキのカードタイプ散らせばどうにかなりそうなけどね
    神秘の宝剣使ってもいいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:44:32

    一応手札補充系の初動になりそうなカードはあるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:45:06

    >>13

    これのマナ加速版が欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:45:19

    任意のカードマナにおけるデドダムでいいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:48:08

    >>13で増やした手札をフィオナの森で無理やりマナに変換!!!一応3→4でつながるルートではあるか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:54:48

    呪文とクリーチャー以外のカードタイプは受けとリソースに触るのが1番いいかな
    クリーチャーはある程度デカブツ出せるようにして

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:55:24

    >>16

    次のターントップ勝負にするとか控えめに言ってデッキじゃないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:56:57

    相手が城とか使ってくる場合に備えて入れておかなきゃ......

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:57:19

    >>16

    ターンの終わりに手札無くなったらミロクのいいところ全部なくなるじゃねえか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:57:35

    この手のカードは「効果のコスト軽減で最小で出したい」「たくさんのカードタイプを手札から使いたい」みたいなフルスペックを出したくなるのが罠
    たぶんクリーチャー射出機にするのが1番いいしコイツにこっちの動きに合わせてクロックとか投げつけられたらキレる自信がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:00:01

    コートニーのカードタイプ追加版みたいなのがあればかなり楽になるのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:00:26

    召喚縛りないしd2フィールドからはマッドデッドウッドを推薦させていただく

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:00:42

    モモミーズから投げると呪文にロックかけながら後続拾いに行けるからクリーチャー射出機にしやすいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:00:55

    >>20

    なんで?ミロク出した後でも最大7マナ増えるんだから普通にマナ払って使えばいいじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:02:30

    >>25

    加えたカード全部終了時にマナ行くんですけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:03:34

    あんま手打ちしてもしょうがない系のカードはトリガーで固めまくるといいぞい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:03:35

    >>26

    だからその増やしたマナでトップ勝負ってことでしょ

    何のためにミロク出してんだ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:04:59

    いや相手のアクションに合わせて手札からカード投げる能力使いたいのに自分から手札枯らすのはダメでしょ…
    マナだけ増やして相手ターン何すんのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:05:39

    >>28

    ミロクの誘発条件は「相手がカードを実行した時」な訳だが、お前の中では相手プレイヤーは皆お前のターンにしかカードを実行しないの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:07:09

    >>23

    除去耐性ないミロクのサポートにはいいかもね

    あとはエスケープ付与のサイケデリックガーデンとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:07:51

    >>30

    >>25の言い分は「マナ払って使えばいい」だからトリガーとかで誘発させる想定してないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:12:01

    >>4

    こいつのサポート用に新しいカードタイプ追加されて手の平返し起きそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:13:46

    >>33

    そんなありもしない妄想で手のひら返しとか言われても

    もし追加カードタイプなんて目玉情報あるなら今日の公開で出さないわけがないんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:13:58

    ちょい重いけど獰猛なる大地とかいいんじゃないかと思ってみたり
    呪文で除去されるときでも他の自分のクリーチャーがいればマナから次のミロクを引っ張り出せるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:16:53

    EXライフか真エスケープせめてジャストダイバーあたり持ってて欲しかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:17:20

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:18

    現状ミロクの使い道で悩んでる人は無意識にクリーチャー以外のカードを実行した時って認識してるんじゃないかと思うくらいクリーチャー以外使おうとしてるのを見る

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:19:15

    >>38

    それは思うけどクリーチャー出したいだけならミロクを組む必要ないんですよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:20:03

    >>32

    相手ターン中手札を空にしてミロクの能力1つ潰すぐらいなら最初からミロクを使う必要ないじゃん

    まさか>>25は定価40マナのワールドブレイカーとして使うのが正道だと思ってるのか⋯⋯?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:20:21

    ガチャデッキで考えるとドキンダンテが強いから差別化点が難しい
    基本強いガチャカードが呪文に多いからドキンダンテで不便する事ないしエクストライフの除去耐性やとりあえず出た時に盤面に干渉出来る事も強いし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:23:24

    相手ターン中に狙ったクリーチャーか呪文を手札から使うだけでも十分な気はするけどなぁ
    クリーチャーならクロック、呪文ならルシファー
    ミロクからドキンダンテ出して効果無視してもいいし実行だからVANで全バウンスしても良い

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:29:52

    普通に墓地退化でカウンターならクロックでも出せばよさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:35:10

    5種揃えて5色マナに揃えて5マナで出すって動きより踏み倒しの方がはるかに現実的だと思うんだよな
    コンセプト通りに進めれば3ターン目に立つとかSAがついてるわけでもないなら特に

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:36:15

    🐬ドキンダンテとルシファーを一気に回収して相手を怖がらせましょう!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:43

    >>42

    そう言えば実行だからゼニスの召喚誘発も使えるのか

    ミカドレオでEXウィン狙いもありかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:52

    ガチャデッキの当たり枠
    もっと言うとドキンダンテの5枚目6枚目ぐらいが丁度良いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:42:11

    >>46

    こっちがクリーチャー出したら出されるの嫌すぎる

    相手ターン中だけのメタも多いからターン跨がれるとメタ貫通される場面もあるだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:05

    ワイの答えはこれや

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:46:36

    >>49

    ヨビニオンフレイムバーンでWO確定で出しながら手札整えられるし今は不死鳥かなり使いやすくなってる

    クリーチャーはともかく呪文で使いたいのが少ないのが懸念点か

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:18

    ガチャデッキに数枚差して動いたらガチャorデカブツ射出ってするのが一番簡単そうではある

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:44:48

    クリーチャーと呪文は言わずもがな確定
    アンタップインする多色カードがあるセルとタマシードもほぼ確定
    問題は5つ目のタイプだが…カードパワー的にはフィールドかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:10:12

    >>52

    最近流行りの進化速攻を止める海底研究所

    手札をたくさん抱えたいから置きドロソのサイバーダイスベガス、アルケミストヒルズ

    ミロクが除去されるのを防ぐサイケデリックガーデン、マッドデッドウッド

    候補としてはこの辺?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:39:55

    >>52

    新しいアセビがフィールド活用するカードらしいし一緒に組ませるとか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:18:25

    コレで墓地から出すとか?
    出てさえしまえば破壊されてもコレで出し直せる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:21:45

    どうもフィールドをこのパックでは推してるっぽいから有用なカードは何枚か来ると思うけどなぁ
    単体で仕事するいい感じのクロスギアとかあれば尚よしなんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:25:21

    ガチャデッキで出すと思えば、7枚見て好きな呪文とクリーチャーを加えて相手が何かすれば射出っていい効果なんだろうか、後続に繋げるという意味では良さそうに見えるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:39:48

    >>57

    ドキンダンテと違ってクリーチャーを出せる点で差別化したいよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:43:15

    >>58

    と言うかドキンダンテと並べるのもありのはず

    一枚一枚ドローする都合ハンドが細いと狙った呪文は撃ちにくいのがドキンダンテの難点だけどミロクが山札上7枚めくるから強い呪文を掘りに行ける

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:52:25

    新アセビと組み合わせるのは良さそうか…?カエリバンホームで踏み倒し使ったりすれば…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:14:16

    出しにくさもだけど出したあとの恩恵ももう少し欲しかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:00:57

    既存のデッキに入る形のカードな気がする
    ハザード退化とかに入れたら少し強そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています