配信を機に最終回まで見たけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:35

    無愛想、冷酷、冷徹なデュエル兵器だった最初期と比べて随分人間らしくなったよな…

    ここに至るまで沢山の困難が彼らを待ち受けていたけどその度に深まる絆に胸が熱くなると同時に"この二人はお互いに最高の相棒なんだな"と思ってしまう

    一体のデュエルに最も効率化した形として人の形を持った生体兵器が生体兵器として造られながらも人として産まれる事を選び、人間に転生したかつて生き別れた半身やその仲間達と出会って様々な困難を乗り越え感情を得て、軈て半身と別れまたいつか再会する…そんな話…


    落としてしまった事実上の前スレ

    最終回まで見たけど|あにまん掲示板一体のデュエルに最も効率化した形として人の形を持った生物兵器が人間に転生したかつて生き別れた半身と出会って感情を得て人間らしくなっていく物語なんだな…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:59

    感情とも無縁な生物兵器だったからなぁ…
    最初の転機はロビン回だったよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:22:59

    でも自分の意思で全裸を選ぶくらいの情緒は初めからあったんだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:39:03

    前スレのアストラルの絵は全体像だとヒレが付いてるんだよね
    確かプレゼントした薬師寺一彦さんとダイビングが共通の趣味だったとか
    説明書きが書いてあったような(うろ覚え)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:34

    >>3

    なぜそんな情緒はあるんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:06:39

    >>4

    マジで神様とかそこらへんだぁ…

    アニメ版の方がまだ人間っぽい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:50:35

    マジで初期は無愛想だよなってなる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:26:42

    一期のゴーシュ・ドロワ戦でボロボロの遊馬を見て「二人がかりで遊馬を…」ってかなりキレてるシーン好き
    ゼアルになれるようになった後なのもあってもう完全にお互いが大事な存在になったんだと改めて分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています