- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:05
↓で生まれた概念を壁打ち感覚で妄想していきたいです、書き込み歓迎
もちろんエーススレでカードを出した方の要望も受け付けます
アニメ遊戯王世界に転生したらエースにしたいカードを挙げるスレ|あにまん掲示板自分はネオスvsカオスがしたいbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:31:43
現状まとめ
自称四天王を名乗っている学生達。Dホイーラーの言及があるので暫定全員免許持ち
時間軸はTF6及び5D's本編終了後
・六武衆君
草を生やすお調子者だがデュエルは強い。ただしライディングを除いて。
ツァン・ディレに告白出来ないヘタレらしい。
・マシンナーズ君
一人称私の高潔決闘者。真顔で大ポカやらかしそう
・霞の谷君
冷静な分析が得意だがノリはいい。
・シンクロダーク君
ちょっと受け身っぽいがカード愛は高い様子。デュエル中は元気 - 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:38:28
今のところテーマデッキ名で呼んでるけど名前も付けたい、
特にマシンナーズ君は苗字に雑賀かディクソンを採用したい - 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:03
今のキャラ付けの濃さは
六武衆>>シンクロダーク>霞の谷≠マシンナーズ
だからもっと霞の谷君も深掘りしたい。サモプリから呼ぶチューナーで2011環境で強いカード筆頭が霞の谷の戦士だから風・闇が丁度揃うからダーク・シムルグ使えるかな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:45:37
一番アホの子っぽい六武衆くんがすらっとした侍デッキなのがギャップでいい
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:50:01
これでマシンナーズ君が混ぜもの否定派だったらめちゃくちゃ面白いけど
ブルーノデッキみたいにきちんとシナジーデッキだろうな - 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:51:36
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:52:33
性格良さそうな霞の谷君が当時の環境考えるとガチガチの永続罠メタビ構築なのは一体何があったんだ感
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:54:33
お、お前は現シリーズでも登場したダークブレイズ君……!!
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:59:09
くっそ六武衆君の立ち位置が美味しすぎる……他の三人も四バカと言われるだけの面白ポイントが欲しい…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:02:03
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:07:00
元々純ジェネクス寄り構築だったシンクロダーク君がA・ジェネクス・バードマンを霞の谷君にプレゼントしてた過去はどうだ?
二人とも構築の幅の中にジェネクスカードがあるのは幼馴染っぽさ高い - 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:18:27
バードマンはマシンナーズでもギリギリ入りそう…となるとこれ六武衆君はチームサティスファクションと似た感じで後から来てリーダー格になった感じかぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:27:24
一人称私でプライド高くて大ポカやらかしそう、マシンナーズ君がちょっと弱いミザエルに見えてきた……
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:43:03
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:16:14
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:04:03
霞の谷君から若干の湿度と姫感を覚える
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:11:06
霞の谷とシンクロダークのタッグデュエル回でお披露目かもしれん>>ダムルグ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:25:55
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:28:30
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:19:34
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:26:27
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:12
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:02:57
とんでもない概念が誕生している気がする…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:08:38
六武衆君が告白できないヘタレなら他三人はもうお相手居るってなったらよりヘタレ度がマシそうな気がするんだが?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:17:14
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:19:05
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:21:08
ウワーッ権力の濫用!
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:27:08
さ、さっきまで俺の頭の中にいた気さくでたまに皮肉屋な霞の谷君が突然オタクに優しいギャルに……!!
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:39:52
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:09:45
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:16:50
大将軍 支援
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:21:35
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:28:56
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:36:48
保守
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:43:15
アーコル君だけエースがシンクロじゃないのは何らかのなにかがありそう
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:06:14
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:10:00
>切り札が参りまーす!白線の内側に下がってお待ちください!
英智を束ねし黒鉄が、闇夜を駆け抜けただいま到着!レアル・ジェネクス・クロキシアン!
元スレの召喚口上引っ張ってきたけどこれだけでエンタメデュエリストなのが一発で分かるシンクロダーク君はイケメンショタであれ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:49:04
・マシンナーズ君
一人称私の高潔決闘者。時折真顔で大ポカをやらかす天然。
上記の特徴からちょっと弱いミザエルっぽいという事で元ネタの北斗七星付近の星ミザールとアルコル、遊戯王Rのマシンナーズ使いカーク・ディクソンからそれぞれ取り、名前はアーコル・ディクソン。
サイバー・ドラゴン及びキメラテックも採用して機械ミラーも対策を怠らない。
こうまとめると若干のドルベみもあるが四バカのブレーキって感じだな - 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:53:09
しかしレアル・ジェネクス・クロキシアンの効果はコントロール奪取とアニメ世界では嫌われがちな行動……
いや待て!エンタメデュエリストとして考えるなら、相手のエースと(強制)コラボしてエース二人で並び立つという解釈が成り立つ! - 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:59:37
しかもエクシーズが普及してないor少ない舞台設定だからかなりの高確率でエースを奪えるという
なるほど、普段は控え目な性格だがデュエル中はキャラ作り込みで皆と手を繋ぐ(洗脳)なちょい厄介なイケメンショタ…
突然スレ主に海馬みてーな宣言で俺っ娘になった霞の谷君も含めてこれ4「バカ」に収まるかなぁ!?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:26:02
権力ってやつか…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:01:19
六武衆君の苗字の候補に「薬研(やげん)」を挙げておこう、
元ネタは信長の愛刀「薬研藤四郎」から。へし切長谷部もあるが長谷部はTFのモブにいるみたいなので - 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:32:28
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:46:44
ぽんこつ!
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:35:06
元キングなど敵じゃないって無謀にもジャックに勝負挑んでスカーレッドデーモンお披露目の犠牲になるのは誰ですか
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:46
薬研「あらら〜?wアーちゅわん、ちょっとイケてないんじゃな〜い?wwww」
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:35:47
前スレで六武衆君が三人にぶっ飛ばされた時に出たと思われる
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:14:46
霞の谷君は突然生えた俺っ娘が面白いがネックでもあるからちょっと整えたいな
湿度…云々は一回置いとくとして男装女子は良いと思う、男友達が多いタイプ
それこそ宝塚までは行かなくてもアンナみたいなカラッとした性格しておきながら緻密な永続罠の包囲網とバウンス戦術が得意とかならギャップが良いじゃろうて - 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:32
アーコル・ディクソンの名前がタッグフォースにいるモブ感は異常
ミザちゃんみたいにアコちゃんと呼んでやりたい、たぶんキレられる - 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:24:30
順調に名前も決まりつつあるが>>33を成立させたいので
霞の谷君は男女共に通じる名前で頼む
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:42:47
スレ主です。現状まとめておきます、少し追記あり
時間軸はTF6及び5D's本編終了後。
デュエルアカデミアネオ童実野校ではその実力から「四天王」と呼ばれる学生達。しかし学生らしく未熟さが垣間見える点や時にとんでもない事件を起こす事から、またの名を「四バカ」。
全員Dホイール・Dボードの所持及び免許持ち。
・六武衆君
草を生やすお調子者。永続魔法が使えないライディングでは大幅に実力が落ちるが、それでも格上に無謀に突っ込む。
信長の愛刀「薬研藤四郎」から取り苗字は薬研。
ツァン・ディレに告白出来ないヘタレ。
四人の中では最後に入ってきた。
・マシンナーズ君
一人称私の高潔決闘者。時折真顔で大ポカをやらかす天然。
上記の特徴からちょっと弱いミザエルっぽいという事で元ネタの北斗七星付近の星ミザールとアルコル、遊戯王Rのマシンナーズ使いカーク・ディクソンからそれぞれ取り、名前はアーコル・ディクソン。
サイバー・ドラゴン及びキメラテックも採用して機械ミラーも対策を怠らない。
・霞の谷君
カラッとした性格の男装女子。ノリが良く男友達が多め。
デュエルになると冷静な判断と緻密な戦術が光る。
名前が男女共に通じるタイプ(未定)
・シンクロダーク君
少々内向気味の最年少イケメンショタ。アカデミアの成績から特例としてDボードでのハイウェイ入場を許可されている。
デュエル中はキャラを作り、エンターテイナーとしてクロキシアンで相手エースと(強制)コラボを魅せる。 - 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:19:52
age
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:07:28
緩やかな進行の中突然のスレ主の絶対王政で吹いた
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:10:19
霞の谷君はきっと友人達にも君呼びされているんだ
そして麗しい男装女子がゴリマッチョのファルコンや雷神鬼を出すせいで脳が焼かれる生徒が居るんだ - 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:02:45
シンクロダーク君は霧の谷ちゃんにデュエルで負けて罰ゲームでゴスロリ女装やらされそう
そして1日で消えた幻の美少女として伝説になる - 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:36:07
思いついたけど、四バカに入らないというかか対抗相手チームとかどうだろうか?スレを伸ばすネタ的に
ぱっと追いついたのがガジェットアンティーク、剣闘獣、リチュア、魔轟神……この4つで
それぞれ使用召喚が違うタイプで - 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:24:40
対応するライバルがいるのは面白そう
- 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:29:44
- 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:36:46
お、お前はしょうもない理由で勝負をふっかける敵チームの剣闘獣使い!
- 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:55:44
- 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:41:04
- 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:05:46
- 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:31:40
ガジェットアンティークの人を女のイメージしていたけど、下の方を女にするのもありか
簡単にイメージだけど
剣闘獣:ノリが軽くしょうもないことに勝負を吹っ掛ける自称リーダー。残念イケメン
アンティーク:機械いじり好きな常識人。普段は話せる人だが機械関係になると周りが見えなくなる
リチュア:男の娘。1人称で「ボク」デュエルの時以外は気弱で押しに弱い。デュエルの時は集中力を発揮する
魔轟神:ゴスロリファション好きな女の子。ライバル意識は薄いが剣闘獣使いのノリは嫌いでなく、シンクロダーク君のことが気になっているので対抗試合などには顔を出す。基本的にはオシャレ>デュエルの現代女子
軽く考えただけだから変えて良いよ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:17:53
アンティークギアはエリート教師のカード(アニメ5D'sでもハイトマン教頭が使ってた)だから
ギアガジェ使いくんは教師陣からの覚えもいい優等生だと俺が嬉しい - 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:23:59
- 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:43:10
このスレ急に概念生えてくるな……
- 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:21:16
そもそもの四バカ概念が急に生えてきたので…
- 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:27:52
ボーイッシュなのにクレバーな霞の谷ちゃんが薬研君に対しては「あはは、ばーか」とか無邪気に笑ったりアーコル君とは「俺的にそこで罠使うの無し。そうしたら次のドローで〇〇が来たら…」とか真面目に討論したりシンクロダーク君には「もっと自信持てよー?俺達四天王だぜ?」とか屈託なく笑う姿見たらアカデミア生徒達の性癖がぶち壊れてしまうと思うんですよだから責任は取るべきだと思いますね(突然の怪文書)
- 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:04:14
書いたらすぐ離れるので被りとかあったらすまん
仕事中に霞の谷君の名前考えてたんだけど
颯と書いてハヤテかソウなんてどうか
ちなみに苗字も霞の谷をもじった霞ヶ関を思い付いてたんだが、どうにもお隣さん(デュエマ)からファーwwww甘い甘い!と聞こえてきそうだから泣く泣く無しになりました… - 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:11:36
霞の谷くんちゃんの名前は霧緒(きりお)とかいいんじゃないかと
ミストバレーにちなんだ名前でかつ中性的
名字は鳥谷(とりがや)とか小鳥谷(こずや)とか鳥羽谷(とばたに)とか鳥谷越(とやこし)とか風谷(かざたに)とか東風谷(こちや)とか風里谷(ふりたに)とか
ミストバレー要素のある実在の名字をいくつかピックアップしてきたのでこの中かこの外から誰か考えてくれ - 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:44:31
お、お前は拗らせファザコン古代の機械使い!?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:48:48
折衷案で鳥谷越 颯(とやこし はやて)に一票
- 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:28:09
流れ切って悪いけどアーコル君のデッキ、サイドラ面のチューンが少ないと多分ほぼほぼTF6のブルーノのレシピになるよね
という訳でアーコル君チーム5D'sもといブルーノと知り合い概念を提出する
アーククレイドルから帰ってきて暫く経った遊星に「お久しぶりです、またブルーノさんにデュエルを教えてほしくて」と聞いたら一瞬暗い顔をするから何かを察するんだ
気を利かせた遊星から「すまない、ブルーノは急に海外の仕事が出来て…」と聞いたら「そうですか…お邪魔しました」と出て行った後に薬研君をライディングデュエルに誘いやりきれない感情を乗せてボコる - 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:30:12
急に曇らせた上に薬研君にも被害発生させるの上級テクすぎない???
- 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:52:08
デュエルアカデミアに通ってるならこいつら全員アキ、龍亜、龍可達と顔見知りだと思うんだけど?
最低でも在学中にはアキとはデュエルしてるんじゃないかなって俺は思うんだけど - 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:04:32
ネオ童実野シティのアカデミアはGXと違ってクラスは細分化されてると思うぞ
それこそハイトマン登場回に落ちこぼれクラスがある情報が出てたし
だから必ず絡みがあるとは限らない
それはそうとアーコル君はハイトマンJr.やブルーノ絡みの事件に巻き込まれててくれ、面白いから - 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:58:26
ものすごい今更だけどスレ画の四天王感すごいよな、ただ四枚のカード並んでるだけで機械で被ってんのに。
ライバルチームは面々は強いはずなのにまとまり感が足りないと思うのは何故だろう… - 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:30
色じゃない?
- 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:37:36
それや
- 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:40:17
確かに四天王は赤、青、緑(黄?)、黒でバランス良いな