個人的に思う遊戯王アークファイブのリメイク案

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:49:57

    アクションマジックは廃止してシンクロ次元編は話数少なくして他次元の枠を取る

    そしてシンクロ次元もアカデミアに襲撃させる


    スタンダード以外の次元に過去作主人公をイメージしたキャラを登場させて遊矢・瑠璃シリーズとの関わりを持たせる

    融合 E・HERO使いの少女 シンクロ 未来から来たデュエリスト エクシーズ 榊遊勝の弟子



    過去作キャラの魅せ場を増やして


    ズァークより上の敵を作る



    過去スレ

    遊戯王ARC-Vのリメイク案を共有するスレ|あにまん掲示板あと数週間で配信始まるbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:53:12

    あわれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:53:39

    いつまで言ってんだよ
    リメイクなんてあるわけないじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:56:23

    >>3

    俺は好きだけどなぁ哀れすぎて

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:58:13

    っていうかアクションマジック廃止が実質的にペンデュラム廃止だから無理過ぎて笑う()

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:05:28

    >>5

    Pの粗い手札消費で防御札捻出できないならP効果モンスター効果で守ればよくねとは思う

    実際そういう守備的な効果を持ったゴムゴムートンとかいるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:05

    えっ過去作キャラ出すの自体辞めてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:08:53

    そもそもペンデュラム効果でダメージ減攻撃無効の効果ばっかり出せば良かった
    アクションカード使うより万倍マシだしね
    敵の攻撃宣言受けていちいちアクションカード拾いにいく無駄描写も要らなくなるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:09:37

    いつまでもウダウダウダウダ未練がましすぎだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:10:44

    最前はバッサリクロスオーバー要素を切り落とすだと思うが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:12:37

    >>6

    それはそれで同じ防御札都合よく引き過ぎとか別方向の文句に繋がりそうだし、じゃあ色んな防御札出すよってなったらそれこそデュエル構成に負担掛け過ぎる形になりそうだが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:13:42

    しょーもね
    素人が終わった作品使ってタラレバのごっこ遊びか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:14:53

    キレてて草
    顔真っ赤やん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:17:04

    シンクロ次元へは戦力増強に行ったんだから、せめて柚子はあそこでPTインで良かったと思うんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:32:05

    >>12

    当時はそれで持て囃されてた事もあったからね、崇めてない奴の方がファンじゃないとか言われてたぐらい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:34:21

    P召喚に使う消費の粗さの軽減の為のAカードなのにそれを無くしたらいよいよ展開がマンネリ化しかねないぞ
    Pスケール破壊するだけで展開を妨害出来るのにそれをしないだなんて~とか突っ込まれる未来が見える

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:11

    俺も過去キャラ出すのいらんかったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:24

    1から新規アニメ作れるレベルの量で笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:39

    もうハーメルン辺りで二次創作小説書いてろや

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:58

    >>15

    んなやつ見たことないんだが

    勝手な憂さ晴らしに巻きこむなよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:38:00

    頭氵が改善案出したって別に良くなるわけじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:07

    >>19

    んなことするわけないだろ

    創作ごっこは好きだが創作は嫌いなんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:45:38

    >>22

    じゃあここじゃなくてchatGTPに聞いてみたら?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:45:52

    pixivとかで自分好みのリメイク描いとけよ、何回ここではそういう話題はダメって指摘されたら気が済むんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:49:49

    アニメ会社でも作品の権利者でもないのにいつまでウダウダ言ってるんですかね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:51:35

    何年も前のアニメにいつまでもネチネチと
    いい加減みっともないんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:53:55

    過去スレあるならそれで満足しろよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:53:57

    アクションデュエル自体終わってるから何やったところでもう別ものにしかならないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:12:44

    >>1

    >スタンダード以外の次元に過去作主人公をイメージしたキャラを登場させて以下略

    理解度が足りてないな

    遊矢シリーズは過去作主人公を反転させている事に気付いていないなんて考察の深度が浅い事この上ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:14:40

    >>22

    何も生み出せないことを何偉そうにイキっとるんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:15:55

    放送当時の時点でARC-Vをリメイクした長編二次創作漫画が投稿されてたから「今さらこの話されても…」としか思えないわ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:21:39

    >>22

    文句ばっかりのなにも出来ない無能の癖になにが創作ごっごじゃカス二次創作者に土下座しろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:47:39

    >>1

    主人公をイメージしたキャラ出すって、

    余計風呂敷伸ばす気か

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:57:23
  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:06:13

    各召喚法次元を過去シリーズの世界に寄せてる事自体がイヤだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:10:56

    もうアクションマジックや過去作キャラどころかペンデュラム召喚自体が要らなくない?
    OCGでも持て余され気味だし、AVの存在消してその分のリソースをヴレインズに振ろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:15:04

    他はともかくこれ以上キャラ増やす気か?尺足りないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:18:25

    話を良くするなら単純に次元戦争そのものを削って分身も1人だけでいいのでは
    遊矢シリーズそのものは魅力的だけど、ユート絡みの暴走とかは蛇足が多かったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:23:21

    クイズだのもこみちだの釣り野郎だの削ってええやろ
    ミエルは可愛いから許す というかあの感じならむしろもっとガンガン出番増やして柚子との恋のライバル的なポジになる予定だっただろ絶対

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:09:20

    最後遊矢シリーズと柚子シリーズを不思議な力発動で4人に戻して笑顔で幸せに暮らしましたってすれば良かったと思いまーす、あれじゃ笑顔になってるとこ見えないじゃんよ
    ご都合主義ってある程度使うのは大事なんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:15:35

    とりあえずKONAMI買い取れるくらいの金持ちになってから考えたら?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:16:03

    >>40

    ゼアルの時にご都合復活エンドが賛否両論だったからビターエンドにしたら余計に叩かれたイメージ

    よく考えたら子供向けアニメなんだからご都合主義だろうがハッピーエンドの方がいいわな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:24:38

    1の案があまりにも拙いからマシなアイディアを出してみる

    アクションデュエル
    ・本質的にモンスターの背に乗ってデュエルするアイディアは良い
     一方向しか移動できなかったライディングデュエルの描写よりも進化した感じが出ている
    ・ルールの変更点はフィールドに散らばるのはアクションカードではなく、アクションカウンターに変更
    アクションカウンターは1ターンに4つしか溜められないが8つ消費する事で1枚ドローに変更

    ・遊矢のキャラ付け
    ピエロやエンタメデュエリストというキャラ付けは残しつつも相手を煽らないように変更
    ・ピエロはジョーカーとしての側面を強調し、ヒーローやヒール等の様々な役になりきらせる。
    ・エンタメデュエルはジョーカーとして様々な役になりきることでお互いを奮起させ、最後には笑い合え、称え合えるようなるようなデュエルに変更させる
    ・エンタメデュエルの進化はなりきれる幅の増加や盛り上げる幅の増加を目指す
    ・融合次元~2年目終了時まではエンタメデュエルを封印

    シンクロ次元・エクシーズ次元・融合次元はそれぞれ1クールずつに変更し、ズァーク討滅までを2年目で終わらせる
    ・各次元で問題を解決し、次の次元へ その期間中、パックとしても各召喚法をプッシュ
    ・既存キャラはあくまでゲストとして登場 特にエドは遊勝とは別の反アカデミア側に変更
    ・主人公がラストデュエルできないことが問題なので、ズァークは2年目のボスに変更 
     追加で心象空間で遊矢vsズァーク
    ・遊矢シリーズと柚子シリーズは2年目終了時に分離

    3年目で次元復興のための大会を開く
    ・魅せるエンタメとして全次元での統一トーナメントを開き、戦後のエンタメを魅せ遊矢は真のエンタメデュエリストへ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:27:49

    >>42

    >ゼアルの時にご都合復活エンドが賛否両論だった←そもそも当時からそんなに否なんてあったか・・・・・・?

    そりゃ個々で否定意見はあるだろうけど別に多くもないっていうか、アークファイブってニコ百とかpixivとかの各所の否定意見を「荒れるから!」って消して回られてたから比較してそう見えてるとかじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:30:36

    >>42

    というか寄生虫やスタンガンのくだりやら捨ててしまったーとかでデュエルに勝ったのに状況が良くならなかった悪い御都合主義が出まくったから最終回もそれをなぞって悪趣味なエンドにしただけだと思う

    ゼアルがどうとか多分関係ないわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:09:27

    1はあきらめたのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:35:23

    逃げたか、尻尾を巻いて

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:38:46

    >>42

    考えると5d'sのラストは良く纏まってたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:40:45

    >>44

    否意見出してたのが各所の否定意見を「荒れるから!」って消して回ってた人達だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:41:24

    >>46

    >>47

    ムカつくぜテメェら

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:51:14

    やっぱり一筋縄じゃいかないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:54:27

    >>51

    諦めて忘れればいいから簡単なんだけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:55:43

    一人だけわかりやすいのいて草

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:38:35

    三幻魔 時械神 ナンバーズを出すか

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:11:14

    もう開き直ろう

    ありのままのアークファイブを受け入れよう

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:33:49

    アクションマジックは、デュエル開始時にアクションカードの種類(名前・効果)と場所が会場含め全体公開されるだけで大分変わると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:39:36

    これ以上キャラ増やすなよ
    扱いきれてないじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:27:44

    主人公イメージしたキャラ出すぐらいならそのまま主人公出せばいいじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:31:06

    現実逃避以上に惨めなものはないと教えてくれる良スレ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:12:43

    ていうか拾って発動するカルタは必要なのか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:01:49

    俺仮面ライダーエアプなんだけどあっちだと周年作品か何かで歴代主人公集合みたいなことやったんでしょ?
    アークファイブ見た時なんかそういう作品なのかと思ってたし実際ジャック出てきたりしたから繋がってるのかと最初思ってたんよ
    逆にそっち方面で超融合みたいにその後の世界で前作主人公やキャラや世界観立てつつ遊矢が共闘して締めるとかが見たかったぞ俺

スレッドは10/6 03:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。