正直ハンデスって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:42:39

    使われると嫌われるけど使ってる側からすると必死こいて抵抗と逆転の手段潰してんのに今引きとかで全部ひっくり返されることもあるから別に良いじゃんってなる
    それこそ駆け引きもクソもねぇじゃんって

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:48:09

    相手の駆け引きの手段を減らしてるんだからそりゃそうならざるを得ないというか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:48:21

    1:1の手札破壊は勝利に直結するわけではないのは仕方ないところもありますね

    山札に影響を与えないから逆転される時は負けて悔しいと心で叫んで、次の戦いに切り替えるしかないですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:49:13

    たった一枚で何から何まで方をつけられるカードがあるって方が不健全ではあるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:50:54

    ハンデス繰り返してもこっちのアド増える訳じゃないからな
    テレスコとか善悪とかその辺じゃないとお互いのリソース消えるだけになったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:51:02

    環境デッキたちはただでさえリソース太いのに手札枯らした後にトップ解決されたりするからしんどいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:51:21

    だからガチガチに盤面固めた上でハンデスするんですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:51:30

    トップ解決という手段が残っているだけまだマシな部類ではあるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:54:02

    相手は選択が縛られて不快だし使ってる側もトップ解決でピキるあたりハンデスって誰も幸せにならないのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:54:31

    墓地は(他に比べれば)まだ回収しやすいのもあるからな
    見なよこのウェディングとサッヴァークを

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:56:15

    二人一緒に捨てればみんな幸せ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:57:21

    景気良くハンデスしてたけど相手の手札なくてコンプ全然育たないのうんち

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:59:08

    ハンデスは相手の嫌がる顔をにちゃにちゃしながら眺めるのが醍醐味なので、勝てるのなら勝ちたいが、基本は嫌がる顔見れたらだいたい満足する

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:00:25

    >>13

    相手が呪文で回収した切り札っぽいカードを即座に捨てさせられた時はもうすごい脳汁出る

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:03:27

    ヴァミリアとフミシュナ高かったけどすごい強いわ
    ハイパーモードも強いし受けにもなるからもう手放せん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:04:10

    >>11

    お互いに違うゲーム強制させる良いカードだ


    デュエプレでバロムクエイク間に合わなかった時の最終手段として自縛覚悟で使って独特なスリルが不思議と楽しかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:23:56

    ピンハンデスは基本的に打った方が少し損をするカードだと言われている
    シナジーとか構成でそれを有利にできるデッキで使うからこそ意味が出てくる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:37:27

    いやまぁ使ってる側としては大体所詮コスト使っての1:1交換とかで有効に働くかもわからんし環境としても必要悪だってのはわかってるよ
    ただ使われる側としてはピンポイントで落とされて実質エクストラターン取られるみたいな印象が強いだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:32

    お互い手札使い切ってトップ勝負になった瞬間ハンデス側はガン振りやからな
    その点1:1交換が完全にこっちのアドになるフミシュナはマジで強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:11:35

    >>4 だから、プレ殿空間送りにする必要があったんですね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:02:58

    やるのは良いと思うよ、そういう手段か用意されてんだから
    ただやられて不快に思うなってのは違うくない?
    嫌がることをやるのが強い、みたいな言葉もある通り
    カードゲーマーは嫌がることをやってる自覚あるだろ、相手を不快にさせて苦しめて俺らは勝ったり負けたりすんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:19:50

    だからマナも潰して反撃の目を完全に潰す必要があったんですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:24:31

    ハンデスでトップ解決強要しといてトップ解決されたら駆け引きもクソもねぇって意味わかんなくね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:27:40

    相手の手札を枯らしてそれでもトップで解決される逆転劇
    そんなドラマティックな敗北を味わいたいがために今日も手札を奪います

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:41:53

    >>23

    だからトップ解決って逆転の目があんだからそこまで嫌わなくて良くねってことじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:43:33

    >>25

    トップ解決以外の手段奪ってて不快に思うなはもうSAWのジグソウなんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています