- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:19:28
遊戯王GXが再放送されているから立てた
OCG化しているカードやアニメ、漫画の未OCGカードでもいいので万丈目準が使ったカードを語ろう
彼の強化としてきたカードも語っていいよ
アニメ、漫画で使ったカードについては下のサイトを参考
【デッキごと】万丈目準の使用したカード一覧まとめ【アニメ・マンガ】アニメ・マンガにて万丈目準が使用したデッキのカードをすべて紹介しています。yugioh-starter.com万丈目準(アニメ) - 遊戯王原作カードwiki万丈目準(アニメ) ●悪魔族主体のデッキ ●アームド・ドラゴン、VWXYZ、アサルト・キャノンの三つの系統の内どれか一つをおジャマトリオと組み合わせたデッキ ●白騎士団デッキ 使用カード アサルト・キ...w.atwiki.jp万丈目準 - 遊戯王原作カードwiki万丈目準 ●ドラゴン族デッキ 戦績 1章 ● VS遊戯十代 2章 ○ VS三沢大地 ○ VS丸藤翔 ○ VSデイビット・ラブ ○ VS遊戯十代 ● VS丸藤 亮 3章 ○ VSオブライエン・ジェームス...w.atwiki.jp - 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:39:00
実は大きく分けて3種存在してるカテゴリなのだがOCGもおジャマが強化されればかなりまとまる可能性が高いのである
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:40:15
正直ライダー強化来てそこ強化来るんだってビビった
いや印象的なカードではあるんだが - 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:44:08
シールド・アタックみたいな攻撃力と守備力を入れ替えるカード欲しかったわ
おジャマデッキには必要だと思ってた - 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:45:18
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:48:14
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:35
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:56:19
アニメのおジャマってサポートタイプが多いし、バーン系も多いイメージがある
未OCGのオジャマサンダーもバーン系だった記憶がある - 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:02:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:08:08
マジでなんでライトエンドとダークエンドはシンクロだったんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:27:30
渋い既存カード使ってヘンテコなアニオリカード使うから面白い決闘ばかりだよね
逆ギレパンダすき - 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:36:58
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:38:30
正直おジャマはそろそろ3バカ本体を強化してほしいんだよな…通常3種が厳しいし
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:04:46
当時はおじゃまブルー強いなって思ったけど流石に戦闘破壊時効果は遅すぎるから何とかならんかな
今の環境ならデッキから手札に加わった時特殊召喚されておじゃま2枚サーチしても許されるだろ - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:13:59
当時(17年前)のカードだからな…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:22:44
アームドドラゴン強化貰ったりしているけど、なんかしっくりこないんだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:28:59
スレットってアレ墓地から出す時に破壊する①でフィールドのサンダー破壊した場合使えるのかなまあそれでも使いやすいか微妙なラインだが
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:31:03
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:35:16
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:39:03
アニメの方のホワイトナイツモンスター群はなんで別物(幻獣)になったんだろ?
何かしらの問題とかは無いはずなのに - 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:46:14
VtoZは後4枠もらえればとりあえず最低限は揃うんだよな…新ユニオンならオジャマ改造あれば3枚から5枚になりそうだし
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:57:57
槍玉に上がりがちなのはおジャマだけど個人的にはvwxyzの方にどうにかなってほしい
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:10:54
漫画版だとあったり無かったりするライトアンドダークネスの蘇生効果
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:24:50
海馬の強化でXYZの強化はされているからVWの強化だってありな気がするんだよ
5枚強化ならVWのリメイクとタイガーカタパルトのリメイクとドラゴンカタパルトキャノンのリメイクと…異次元格納庫をだそう
上でも挙げられているけど、リメイクカードは元と同じとして扱う効果で(XYZと違って専用サポートないし) - 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:04:00
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:09:43
ヘルバーナーまさかの超強化リメイクの可能性は
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:37
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:43:25
LVモンスター関係カードも結構使っていたけど、OCG化って難しそうだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:40:38
そのままで欲しい未OCGカードってあるかな?アニメ版で
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:44:08
昆虫ユニオンみたいなシリーズってOCG化されてたっけ?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:46:40
ビートロンをカード化してほしいんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:16:34
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:12:35
マジでギリギリ目を瞑ってシンクロに歪められるのを飲みこむとしてもせめて原作のデッキを考慮してドラゴン族デッキで使えるようにして欲しかったよな 何だあの捏造カオスサポート どこまで捻じ曲げれば漫画の作者が怒るかゲームとかやってたん?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:41:11
多分だけど当時のOCGカード班そこまで考えてないと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:44:52
一言で言えばそういう時代だった
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:01:28
今でもクソボケ発生する時あるけど最近はまだマシになってきたもんな…