- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:39:57
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:40:57
しゃーない切り替えて行こう
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:41:00
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:41:55
勘違いしてる人も多いがギャグではないんだよね?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:44:42
ある種のホラー演出だろ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:47:07
存在しない記憶は能力であってほしいとは思わない
しかし天丼ネタとしてもそんなに面白いわけでもないし
無駄に混乱招いたなと思う - 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:47:35
東堂との縁は元から存在しないやろがい!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:52:14
実はお兄ちゃんの存在しない記憶の時わーこれが虎杖の術式なんだって周りがなってたのにどういうこと?ってなってた
説明聞いて自分の理解力が足りてなかったんだなって思ってたよ - 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:54:39
・私服で学校生活を送る虎杖
・伏黒が会ってすぐ「救いたい善人」と認める
・順平の「悠二」呼び
・もしもの扉絵
・釘崎の「勝手に心に座ってくる」
ここら辺の描写が綺麗に繋がった感じが凄くて当時は確信してたわ。まぁ全部的外れだったんだけど - 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:56:10
また荒れそうな話題を持ってきたんか
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:57:10
なんで五条が気づかないの?っていう最大の疑問があったからなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:57:10
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:58:54
これに関しては漫道見ずにまとめの情報だけでわかった気になった人が余計に話をややこしくした印象
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:00:06
最近ファンを装って荒れそうな話題のスレ立てたら荒らせるってことに気づいたみたいだからな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:00:41
普段漫画読むフットワーク重すぎて呪術も読んでなかったけどYouTubeで存在しない記憶の考察見てなんか面白そうだと思って読み始めたから逆に感謝
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:01:02
東堂と明らかに異なる事情・状況で同じ現象が起きたことが異常事態なことに変わりないから
「ただの天丼」って表現するのも雑だろ - 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:01:05
東堂が存在しない記憶見たのにも理由がちゃんとあるって言ってた 番組見ずにまとめサイトとかYouTube とかTwitterでしか情報見てない人がただのギャグだった!って発狂してた
- 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:02:19
なんでも存在しない記憶に繋げる奴が鬱陶しかったから関係無くて良かったわ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:02:39
- 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:04:50
壊相と血塗をやっといて脹相を洗脳して仲間にする展開だったら、虎杖を嫌いになってたから存記が術式じゃなくて良かった
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:05:36
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:05:50
虎杖がその事知ったらさらに辛い展開になるので…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:06:41
- 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:09:09
- 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:09:12
- 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:09:16
高専に転校する前の虎杖が私服姿だったこととかを存在しない記憶に結びつけて勝手に怖がってた奴とかが引っ込みつかなくなった感じ
コナンで阿笠博士がボス説否定された途端「作者がバレたから設定変えた!」とかギャーギャーほざいてた奴らと似た感じを受ける - 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:10:32
天丼ギャグって言うのはつまり「繰り返しのギャグ」
単眼猫はそこからギャグって言うのを抜いて
天丼=繰り返し くらいの意味で使ってた
(「表現としての」天丼、と発言)
なので別にギャグではないですね - 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:11:02
五条が気づかない、日車が術式ではなく呪力没収までいってまだ言ってる人いるの?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:12:36
張相と虎杖が羂索から生まれた兄弟だよって描写だと思う
東堂と張相はそれぞれ別の理由で存在しない記憶思い起こしてたってことで - 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:14:30
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:16:05
作者も誤解されてると感じたから説明したんだろうし確かにFBとかで言及した方がよかった気がするね
- 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:16:08
東堂がキモいからwwとかじゃなく真面目に考えてなんで東堂が記憶見たんだろう?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:17:05
自分も面白がってたクチだけど少年漫画の主人公が持ってていい能力じゃないなと思った
嫌だよ無意識に相手を洗脳して好意を持たせる能力持ちとか… - 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:17:23
- 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:18:39
- 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:20:31
未だに存在しない記憶が虎杖の術式って信じてる人もいれば、未だに存在しない記憶は意味のないギャグで東堂が記憶見たのにもギャグって信じてる人もいるんだよな
- 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:21:25
東堂の虎杖との思い出がギャグじゃなかったらホラーでしか無いわ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:21:27
東堂はイマジナリー高田ちゃんとも良く会話してるし…
- 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:21:44
- 40二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:22:28
- 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:23:26
東堂が見たのは別の理由があるからって言ってたよ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:25:32
東堂の理由が妄想癖じゃないの?
それ以外に何があるんだ - 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:29:32
東堂の方がギャグじゃないってのは単純に作者コメントの曲解だと思う
高田ちゃんと教室会話の妄想で花御の攻撃退けるような奴だというのが全てだろう - 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:31:29
- 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:48:48
- 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:52:36
これ術式だったら面白かったよね正直
ギャグだと思われた演出が実は伏線とか熱いし - 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:54:14
せっかく虎杖自身で築いた人間関係が全部洗脳でしたになるから天丼でよかった派
- 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:58:59
なるほど、気付いたが天丼否定派は虎杖が好きじゃないし「呪い」とか言うなら刻まれた術式で何もかもを否定して欲しいみたいなそういうのが見たかっただけ感ある
- 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:00:11
これって虎杖が好きとか嫌いとかの話なのか?
- 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:01:03
- 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:02:49
主人公の術式が洗脳って恐ろしいけど新しいし面白いって考えに虎杖個人への好き嫌いは関係あるのかな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:05:37
- 53二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:14:17
- 54二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:15:13
渋谷後にも秤や日車との対話があるのに、ここらへんあやふやだったらマジでノイズだったと思うから知れて良かった
- 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:18:23
さらに五条の六眼ですら見抜けないのか?とか前提が根底から色々ひっくり返されてしまう
最初からそういう設定で考えてた話なら仕方ないしそれはそれで面白いかもしれないけど
楽しみ方がまったく変わってくる
- 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 05:34:16
脹相は弟のことが分かる能力?があるから虎杖の異変とか居場所を察知したのはわかるけど
存在しない記憶(兄弟ピクニック)を見た理由は未だに不明だよね?
脹相も東堂と同じように妄想や思い込みが強いってことなのか
虎杖が否定してもお兄ちゃんと言い続けてるし納得出来ないわけではないけど - 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:50:21
弟の異変が分かる→だから存在しない記憶が溢れ出すは普通におかしいよな
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:27:10
脹相の存在しない記憶は「脹相の感じる兄弟の絆を可視化したイメージ」
東堂の存在しない記憶は「虎杖に感じた親しみの感情を可視化したイメージ」(存在しない高田ちゃん=東堂の直感を擬人化したもの、みたいな)
まあ起きたまま夢を見てるようなもんだな - 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:23:17
脹相のあれは一種の心象風景だったのでは
宿儺がいる所みたいな
東堂も心にイマジナリー高田ちゃんを住ませている - 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:31:10
弟の死と存在しない記憶が繋がってるなら脹相が壊相と血塗の死の際存在しない記憶見てないのは…
- 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:31:48
伏線の隠し方が上手すぎたことと、虎杖っていう明るくて優しい主人公が無意識の洗脳っていう悍ましい能力を持っていたっていうズラしに衝撃を受けたからなぁ、正直天丼ってのはショックだった
伏線が張り巡らされてるタイプの漫画だったのか!ってワクワクした
まあ別にそこがなくても面白いし追っていきますけどね - 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:40:53
虎杖の能力説が否定されたのもどこかの感想コメントで見て知ったからなあ
伝聞でよくわからんことになってるから一度は後からでも読める場所に書いておいてくれ